• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

基幹産業におけるIT・情報化に伴う技術者教育の展開と能力開発に関する実証的研究

研究課題

研究課題/領域番号 14510297
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 教育学
研究機関福岡教育大学

研究代表者

永田 萬享  福岡教育大学, 教育学部, 教授 (70155935)

研究期間 (年度) 2002 – 2004
研究課題ステータス 完了 (2004年度)
配分額 *注記
2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
2004年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
2003年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
2002年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
キーワードIT・情報化 / 能力開発 / 技能者養成と技術者教育 / 公共職業訓練 / 多能工化 / フレキシビリティ / テクニシャン / 職業能力開発大学校 / 鉄鋼短大 / 産技短大 / 企業派遣生 / ブルーカラーからホワイトカラーへの職種転換教育 / 中堅労働者の教育 / ポリテクカレッジ / ポリテクセンター / リストラクチャリング / 要員管理 / 技術者教育 / OffJT / 通信教育 / メンテナンス労働 / 高等職業教育 / ものづくり / 人材育成 / 電機産業
研究概要

1.電機産業では労働の二極分解が進んでいるが、それでもなお自動車産業に比して知的・熟練労働が一定の割合で存在している。従来、技能者と技術者の仕事内容が完全に分離されていた時代から、IT・情報化の進展に応じて次第に技術者の担当領域が広範囲にかつ上方に拡がりを見せていると同時に、技能者の仕事内容との重複領域が拡大している。そうした電機産業では技能者養成、技術者教育のいずれにおいてもOffJT方式の地位の高まりを確認することができた。
2.ライン労働とメンテナンス労働とに大別される鉄鋼生産現場における労働の変容に関して、その特質を明らかにした。ライン労働はIT・情報化の進展に伴って、監視労働が主流を占めている。そこでは経験的熟練の低下をもたらす一方で、新たな熟練が生起するがために最終判断はオペレータに委ねられている。鉄鋼業における教育訓練は、今なお高度な熟練を必要とするために手厚い技術、技能教育が用意されている。また、階層別教育、職能別教育いずれにおいても技術、技能教育との結びつきを強めているとともに、昇進・昇格と通信教育や国家資格とのリンクが重視されている。
3.これまで、OJTを中心とする企業内教育はわが国の職業教育の中核として位置づいてきた。しかし、IT・情報化の進展や労働市場の流動化等を契機として人材育成システムの転換が叫ばれ、公共職業訓練施設が期待されている。職業能力開発大学校では、「テクニシャン」「エンジニア」「専門スタッフ」などの人材を育成している。そこでは「生産現場のOJTを教育の場に置き換えた教育システム」が機能している。

報告書

(4件)
  • 2004 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2003 実績報告書
  • 2002 実績報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて 2005 2004 2003 その他

すべて 雑誌論文 (9件) 図書 (4件) 文献書誌 (2件)

  • [雑誌論文] 工業高校インターンシップの展開と特徴2004

    • 著者名/発表者名
      永田萬享, 結城利章
    • 雑誌名

      福岡教育大学紀要第4分冊教職科編 53

      ページ: 371-388

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 転換期の企業内教育2004

    • 著者名/発表者名
      永田萬享
    • 雑誌名

      中国江蘇技術師範学院『職教通信』 7

      ページ: 1-2

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 鉄鋼業の労働と教育訓練2004

    • 著者名/発表者名
      永田萬享
    • 雑誌名

      北海道大学大学院教育学研究科紀要 94

      ページ: 37-114

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Process and Characteristics of Internship in Technical High School2004

    • 著者名/発表者名
      Nagata, Kazuyuki, Yuuki, Toshiaki
    • 雑誌名

      Bulletin of Fukuoka University of Education Vol.53

      ページ: 371-388

    • NAID

      120006379587

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The Changing In-House Vocational Training2004

    • 著者名/発表者名
      Nagata, Kazuyuki
    • 雑誌名

      Communication of Vocational Education Monthly No.7(Total No.158)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Labour and Workforce Training in the Iron and Steel Industry2004

    • 著者名/発表者名
      Nagata, Kazuyuki
    • 雑誌名

      Bulletin of Graduate School of Education Hokkaido University Vol.94

      ページ: 37-114

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 鉄鋼業の労働と教育訓練2004

    • 著者名/発表者名
      永田萬享
    • 雑誌名

      北海道大学大学院教育学研究科紀要 第94号

      ページ: 37-114

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 電機産業における技能者養成・技術者教育とOffJT2003

    • 著者名/発表者名
      永田萬享
    • 雑誌名

      福岡教育大学紀要第4分冊教職科編 52

      ページ: 329-368

    • NAID

      40005708165

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Training of Skilled Workers, Engineers and OffJT in Electrical Machinery Industry2003

    • 著者名/発表者名
      Nagata, Kazuyuki
    • 雑誌名

      Bulletin of Fukuoka University of Education Vol.52

      ページ: 329-368

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [図書] 転換期の人材育成システム2005

    • 著者名/発表者名
      木村保茂, 永田萬享
    • 総ページ数
      235
    • 出版者
      学文社
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書 2004 研究成果報告書概要
  • [図書] The Changing Japanese Human Resource Development System2005

    • 著者名/発表者名
      Kimura, Yasusige, Nagata, Kazuyuki
    • 総ページ数
      235
    • 出版者
      Gakubunsya
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [図書] キャリア形成・就職メカニズムの国際比較2004

    • 著者名/発表者名
      寺田盛紀
    • 総ページ数
      268
    • 出版者
      晃洋書房
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [図書] International Comparative Study of Career Development, System of Entry into Employment2004

    • 著者名/発表者名
      Terada, Moriki
    • 総ページ数
      268
    • 出版者
      Kouyoosyobou
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 永田萬享, 結城利章: "工業高校インターンシップの展開と特徴"福岡教育大学紀要. 第53号. 371-388 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 永田萬享: "電機産業における技能者養成・技術者教育とOffJT"福岡教育大学紀要第4分冊. 第52号. 329-368 (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書

URL: 

公開日: 2002-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi