• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

植民地朝鮮における日本語教育の論理に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 14510320
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 教育学
研究機関九州産業大学

研究代表者

久保田 優子  九州産業大学, 国際文化学部, 教授 (20234502)

研究期間 (年度) 2002 – 2004
研究課題ステータス 完了 (2004年度)
配分額 *注記
1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
2004年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
2003年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
2002年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
キーワード日本語教育 / 朝鮮 / 植民地教育 / 同化政策
研究概要

本研究は、これまで自明のこととされてきた、植民地朝鮮において「同化」の手段とされた日本語教育の論理について、実証的に解明し、以下の知見が得られた。
1.第一次朝鮮教育令期(1911年〜1922年)において、朝鮮総督府は日本語教育により朝鮮人をどのように「同化」しようとしたのかを解明した。その結果、(1)日本語普及の目的は、国語の統一により国家統一を強化することであり、国語(日本語)の趣旨は、コミュニケーションの手段としてよりも、「国民精神の涵養」に重点が置かれていた。(2)総督府が意図した「同化」とは、朝鮮人に「天皇への感謝」の気持ちを持たせ、「実用的」な知識を身に付け、実業に就いて、「勤勉」に働き、役人の命令に従順に従い、「国家に尽す」人間になることであった。(3)「朝鮮教育令」策定に強く関与した、帝国教育会の朝鮮教育方針建議案の策定過程の検討により、内地人の国民統合倫理である「教育勅語」により、朝鮮人をも統合しようとする意図が「建議案」に反映されたことが解明された。
2.一方、朝鮮人側の日本語教育の論理解明のため学校史及び『朝鮮日報』を取り上げた。(1)『梨花七十年史』では、日本語教育は不活発で、卒業式や祝祭日にも「君が代」は歌わず賛美歌を歌っていたこと、(2)『延世大学校史』では、総督府に大いに協力的であったこと、(3)「私立普成学校」では、日本語担当教師は朝鮮人を擁護したので朝鮮人に慕われたこと、(4)「私立延喜専門学校」では、1941年「国語常用の徹底」方針を掲げたものの、実際には日本支配に順応しなかったこと、等が解明された。以上により、朝鮮人側において、学校により対応に大きな差があったことが明らかにされた。

報告書

(4件)
  • 2004 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2003 実績報告書
  • 2002 実績報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて 2004 2002 その他

すべて 雑誌論文 (6件) 図書 (4件) 文献書誌 (3件)

  • [雑誌論文] 第一次朝鮮教育令期の国語教科書における「同化」の概念2004

    • 著者名/発表者名
      久保田 優子
    • 雑誌名

      九州産業大学国際文化学部紀要 第27号

      ページ: 1-21

    • NAID

      110006178825

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 帝国教育会「朝鮮教育方針件議案」の作成過程-「教育勅語」について-2004

    • 著者名/発表者名
      久保田 優子
    • 雑誌名

      九州産業大学国際文化学部紀要 第29号

      ページ: 69-87

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書 2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Study on the Ideas of Assimilating the Korean People into Japanese described in the National Language Textbooks for Elementary School under the Korea's Education Rescript of 19112004

    • 著者名/発表者名
      YUKO KUBOTA
    • 雑誌名

      Journal of International Studies of Culture (Kyushyu Sangyo University) No.27

      ページ: 1-21

    • NAID

      110006178825

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A Study on the Planning Process of the Educational Policies for the Koreans by the Japanese Empire Association (Teikoku-kyoikukai)-focusing on the Imperial Rescript on Education-2004

    • 著者名/発表者名
      YUKO KUBOTA
    • 雑誌名

      Journal of International Studies of Culture (Kyushu Sangyo University) No.29

      ページ: 69-87

    • NAID

      110006178842

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 朝鮮総督府初期の日本語教育政策-教科書編纂について-2002

    • 著者名/発表者名
      久保田 優子
    • 雑誌名

      九州産業大学国際文化学部紀要 第23号

      ページ: 1-17

    • NAID

      110000979696

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The Japanese Language Policy in the Early Stages of the Government-general of Chosen2002

    • 著者名/発表者名
      YUKO KUBOTA
    • 雑誌名

      Journal of International Studies of Culture, Kyushu Sangyo University No.23

      ページ: 1-17

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [図書] 近代日本のアジア教育認識・資料篇 中国の部2004

    • 著者名/発表者名
      阿部 洋
    • 総ページ数
      7800
    • 出版者
      龍渓書舎
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [図書] 近代日本のアジア教育認識・資料篇 台湾の部2004

    • 著者名/発表者名
      阿部 洋
    • 総ページ数
      5800
    • 出版者
      龍渓書舎
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [図書] THE ARTICLES OF JAPANESE EDUCATIONAL RECOGNITION ON ASIA, ABOUT TAIWAN2004

    • 著者名/発表者名
      HIROSHI ABE
    • 出版者
      The Ryukei Press, Inc.
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [図書] THE ARTICLES OF JAPANESE EDUCATIONAL RECOGNITION ON ASIA, ABOUT CHINA2002

    • 著者名/発表者名
      HIROSHI ABE
    • 出版者
      The Ryukei Press, Inc.
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 久保田 優子: "第一次朝鮮教育令期の国語教科書における「同化」の概念"九州産業大学国際文化学部紀要. 第27号. 1-21 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 阿部 洋: "近代日本のアジア教育認識・資料篇 台湾の部"龍渓書舎. 5800 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 久保田 優子: "朝鮮総督府初期の日本語教育政策-教科書編纂について-"九州産業大学国際文化学部紀要. 第23号. 1-17 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書

URL: 

公開日: 2002-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi