• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

インドネシアの伝統染織の流通と消費に関する文化人類学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 14510337
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 文化人類学(含民族学・民俗学)
研究機関岡山大学

研究代表者

中谷 文美  岡山大学, 大学院・文化科学研究科, 助教授 (90288697)

研究期間 (年度) 2002 – 2004
研究課題ステータス 完了 (2004年度)
配分額 *注記
3,100千円 (直接経費: 3,100千円)
2004年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
2003年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
2002年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
キーワード東南アジア / 文化人類学 / 物質文化研究 / 伝統染織 / 消費文化 / ジェンダー / 消費分化
研究概要

本研究は、「アジアブーム」「アジアン雑貨」などの言葉が雑誌を中心とするメディアや広告、インターネットを通じて広く普及し、実際に東南アジア各国をはじめとするアジア地域の手工芸品輸入が急速に拡大してきた現代日本の状況を踏まえ、インドネシアで生産される伝統的な染織の流通・消費の現場を文化人類学および消費文化研究の視点から分析することを目的とした。
科学研究費補助金の交付期間内に行った調査・研究の内容は以下のようにまとめることができる。
1.女性誌・インテリア誌を中心とする日本国内の雑誌媒体における「アジアン雑貨」「アジアの布」特集記事の検索・収集・分析
2.インドネシア国内の女性誌における伝統染織の表象分析
3.国内におけるインドネシアおよび他のアジア諸国産伝統染織の流通ルート・販売形態にかんする調査
4.上記1〜3の調査成果を、消費文化研究および文化人類学的物質文化研究の範囲において収集した各種の先行研究と照らし合わせた分析
以上の内容については、学会・研究会等での口頭発表および下記のリストにあるような形で発表の機会を得た。しかしながら、本研究課題は、幅広い主題を含みこむテーマであったこと、調査・研究の過程で収集した資料が結果として膨大なものになったことから、今後も引き続き、さらに絞り込んだ主題に即した分析が必要である。

報告書

(4件)
  • 2004 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2003 実績報告書
  • 2002 実績報告書
  • 研究成果

    (18件)

すべて 2005 2003 その他

すべて 雑誌論文 (9件) 図書 (3件) 文献書誌 (6件)

  • [雑誌論文] 威信とファッション2005

    • 著者名/発表者名
      中谷 文美
    • 雑誌名

      研究彙報 5号

      ページ: 15-23

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 日本の中のアジア、アジアの中/外の日本-「手仕事」の文化横断的消費をめぐって2005

    • 著者名/発表者名
      中谷 文美
    • 雑誌名

      文化共生学研究 3号

      ページ: 103-118

    • NAID

      120002311153

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Prestige and Fashion2005

    • 著者名/発表者名
      Ayami Nakatani
    • 雑誌名

      Kenkyu Iho(in Japanese) no.5

      ページ: 15-23

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Asia within Japan, Japan within/without Asia : Cross-cultural consumption of handcrafted objects2005

    • 著者名/発表者名
      Ayami Nakatani
    • 雑誌名

      Cultural Symbiotics(in Japanese) no.3

      ページ: 103-118

    • NAID

      120002311153

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 日本の中のアジア、アジアの中/外の日本-手仕事の文化横断的消費をめぐって-2005

    • 著者名/発表者名
      中谷 文美
    • 雑誌名

      文化共生学研究 3号

      ページ: 101-116

    • NAID

      120002311153

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 伝統染織を着るということ-バリ島の手織り布の地域内自給をめぐって2005

    • 著者名/発表者名
      中谷 文美
    • 雑誌名

      アジア染織業の総合的研究(関本照夫編) (仮題)(未定)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] バリに主婦がいない理由2005

    • 著者名/発表者名
      中谷 文美
    • 雑誌名

      インドネシアニュースレター 51

      ページ: 9-13

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Exoticism and Nostalgia : Consuming Southeast Asian Handicrafts in Japan2003

    • 著者名/発表者名
      Ayami Nakatani
    • 雑誌名

      International Institute for Asian Studies News Letter 30

      ページ: 20-20

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Exoticism and nostalgia : Consuming Southeast Asian Handicrafts in Japan2003

    • 著者名/発表者名
      Ayami Nakatani
    • 雑誌名

      International Institute for Asian Studies Newsletter no.30

      ページ: 20-20

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [図書] ジェンダーで学ぶ文化人類学(分担箇所2章分)2005

    • 著者名/発表者名
      中谷 文美(編著)
    • 総ページ数
      326
    • 出版者
      世界思想社
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [図書] 「女の仕事」のエスノグラフィ-バリ島の布・儀礼・ジェンダー2003

    • 著者名/発表者名
      中谷 文美
    • 総ページ数
      283
    • 出版者
      世界思想社
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [図書] Ethnography of "women's work" : Cloth, rituals, and gender in Bali(in Japanese)2003

    • 著者名/発表者名
      Ayami Nakatani
    • 出版者
      Sekaishisosha
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 中谷 文美: "人類学のジェンダー研究とフェミニズム"民族学研究. 68巻3号. 372-393 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 中谷 文美: "威信とファッション-インドネシア伝統染織の生産と消費をめぐって"研究輯報(文部省科学研究費補助金特定領域研究、「資源の分配と共有に関する人類学的統合領域の構築」). 第5号. 14-21 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Ayami Nakatani: "Ritual as work": visibility and invisibility of women's religious roles in a changing Balinese society"T.Reuter ed.Inequality and Social Change in Indonesia, Routledge/Curzon. 87-113 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 中谷 文美: "社会変容の中の伝統染織-インドネシア,バリ島における絣織、紋織の生産と消費をめぐって-"民具研究. 126号. 15-24 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Ayami Nakatani: "Exoticism and Nostalgia : Consuming Southeast Asian handicrafts in Japan"IIAS Newsletter. No.30(3月発行予定). (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 中谷 文美: "「女の仕事」のエスノグラフィー-バリ島の布・儀礼・ジェンダー"世界思想社. 292 (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書

URL: 

公開日: 2002-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi