• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ブラジルにおける「公定多文化主義」と歴史意識の変容

研究課題

研究課題/領域番号 14510401
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 西洋史
研究機関東京外国語大学

研究代表者

鈴木 茂  東京外国語大学, 外国語学部, 教授 (10162950)

研究期間 (年度) 2002 – 2004
研究課題ステータス 完了 (2004年度)
配分額 *注記
3,700千円 (直接経費: 3,700千円)
2004年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
2003年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
2002年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
キーワード多文化主義 / 人種 / アフリカ系人 / ジルベルト・フレイレ / 歴史認識 / 歴史教育 / 混血社会論 / 市民運動 / 人種主義 / 歴史意識 / エスニシティ / 混淆 / ブラジル / アファーマティブアクション / 公共性 / 社会運動 / 労働者党 / 国民国家 / 文化混淆 / 奴隷制
研究概要

本研究の目的は、1980年代半ばからブラジルをはじめとするラテンアメリカ諸国で登場してきた「公定(官製)多文化主義」、すなわち国民やその文化を「多民族的」「多文化的」と公式に定義する動きについて、ブラジルの事例を中心に、その歴史的性格を明らかにすることであった。具体的には、(1)人種的・民族的マイノリティ(先住民とアフリカ系人)の存在を認め、その伝統文化の保存・発展や土地の共同所有等の特別の権利を認めた1988年憲法および関連法令の制定にいたる議論(2)アフリカ系人の権利擁護を目的として文化省に設けられた「パルマーレス基金」の活動内容とその成果(3)公定多文化主義を生み出した社会的背景、とくにアフリカ系中産層の登場とアフリカ系人の権利獲得運動の動向(4)初等・中等学校の歴史教育における多文化主義の影響、の4つの課題に取り組んだ。このうち、(1)と(3)については、民主化過程において大きな変化・進展があったことが確認でき、研究論文等でアフリカ系人の運動が「新しい社会運動」でも中心的な役割を果たしていることを論じた。一方、(4)については高校歴史教科書の翻訳にあわせ、ブラジルにおける歴史教育の理念と歴史認識の現状を紹介した。
また、今回の研究では、3回の現地調査を行ない、とくに(2)と(4)について最新の資料を入手するとともに、多くの政府および市民団体関係者、研究者とのインタビューや意見交換を行うことができ、大きな収穫をえた。これらの本格的な分析も今後残された課題であるが、報告書には1940年代から1960年代にかけてリオデジャネイロで黒人実験劇場(TEN)を主催し、民主化過程で連邦下院議員および上院議院を務めたアブディアス・ド・ナシメント氏へのインタヴューを録画したDVDを添付した。

報告書

(4件)
  • 2004 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2003 実績報告書
  • 2002 実績報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて 2005 2004 2003 その他

すべて 雑誌論文 (8件) 図書 (3件) 文献書誌 (3件)

  • [雑誌論文] ブラジル・リオデジャネイロの二つの史料館2005

    • 著者名/発表者名
      鈴木 茂
    • 雑誌名

      アジ研 ワールド・トレンド 114

      ページ: 30-31

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Democratization in Brazil and Workers' Party (PT)2004

    • 著者名/発表者名
      Suzuki, Shigeru
    • 雑誌名

      Latin America : Politics and Society (Matsushita, Hiroshi.ed.)(Tokyo : Shinhyoron)

      ページ: 219-225

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] ブラジルの社会運動と民主化-労働者党(PT)の結成をめぐって-2004

    • 著者名/発表者名
      鈴木 茂
    • 雑誌名

      ラテンアメリカ政治と社会(松下洋他編)(新評論)

      ページ: 111-128

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 土地なし農民運動(MST)-新自由主義時代の社会運動の可能性2003

    • 著者名/発表者名
      鈴木 茂
    • 雑誌名

      神奈川大学評論 45

      ページ: 61-67

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] ブラジルの民主化と労働者党(PT)2003

    • 著者名/発表者名
      鈴木 茂
    • 雑誌名

      ラテンアメリカ 政治と社会(全面改訂版)(松下洋(編))(新評論)

      ページ: 219-225

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] ブラジルの歴史教育2003

    • 著者名/発表者名
      鈴木 茂
    • 雑誌名

      シッコ・アレンカール他『ブラジルの歴史(ブラジル高校歴史教科書)』(明石書店)

      ページ: 741-749

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Moviment Sem-Terra (MST) : A Example of Social Movements in the Era of Globalization2003

    • 著者名/発表者名
      Suzuki, Shigeru
    • 雑誌名

      Kanagawa Daigaku Hyoron No.45

      ページ: 61-67

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Education of History in Brazil2003

    • 著者名/発表者名
      Suzuki, Shigeru
    • 雑誌名

      History of Brazilian Society (Chico Alencar et al., translated by Suzuki, Shigeru., et al.) (Tokyo : Akashi Shoten)

      ページ: 741-749

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [図書] 『大邸宅と奴隷小屋』上・下2005

    • 著者名/発表者名
      ジルベルト・フレイレ(鈴木茂訳/解説)
    • 総ページ数
      851
    • 出版者
      日本経済評論社
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [図書] Masters and Slaves, 2 Vols.2005

    • 著者名/発表者名
      Freyre, Gilberto.translated by Suzuki, Shigeru.
    • 総ページ数
      851
    • 出版者
      Tokyo : Nihon Keizai Hyouronsha
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [図書] ジルベルト・フレイレ『大邸宅と奴隷小屋』上・下2005

    • 著者名/発表者名
      鈴木茂(訳・註・解説)
    • 総ページ数
      850
    • 出版者
      日本経済評論社
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [文献書誌] 鈴木 茂: "土地なしの農民運動(MST)-新自由主義時代の社会運動の可能性-"神奈川大学評論. 45. 81-87 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 鈴木 茂: "ブラジルの民主化と労働者党(PT)"松下洋編『新 ラテンアメリカ 政治と社会』. 新評論(刊行予定). (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 鈴木 茂: "ブラジルの歴史教育"シッコ・アレンカール他『ブラジルの歴史』明石書店. 741-749 (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書

URL: 

公開日: 2002-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi