• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

古代東アジアにおける墓制の比較研究

研究課題

研究課題/領域番号 14510433
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 考古学(含先史学)
研究機関東亜大学

研究代表者

黄 暁芬  東亜大学, 総合人間・文化学部, 教授 (20330722)

研究期間 (年度) 2002 – 2004
研究課題ステータス 完了 (2004年度)
配分額 *注記
2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
2004年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
2003年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
2002年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
キーワード古代東アジア / 霊魂不死・死生観 / 方位と景観 / 都城と陵墓 / 方墳・円墳 / 壁画墓 / 交渉・交易 / 文化の伝播と受容 / 木槨墓 / 死生観 / 天極思想 / 宇宙観 / 南北中軸線 / 漢墓 / 漢唐陵墓制度 / 霊魂不死 / 古代都城と陵墓の配置 / 五行思想 / 東アジア文明 / 地域文化の比較研究 / 葬送儀礼 / 都城の起源
研究概要

本研究では、中国・日本・韓国における最新の発掘資料を加味しつつ、比較考古学的観点から墓制の総合的な分析・検討をおこなった。具体的には、1.魂魄説(古代中国人の死生観)の解明、2.古代葬制の交流、3.東アジア墓制の重要な事象である木槨墓の成立と地域伝播、4.大型墳墓の出現と社会変動および巨大古墳の形成と変遷の意義について、5.装飾壁画墓の東アジア的展開、6.古代聖域の方位と景観、の6つの論点を設定した。2は埋葬施設、副葬品、埋葬頭位、赤色顔料の使用と廃絶などの古代東アジアの葬送儀礼に共通する要素に注目した。5では中国壁画墓の形成と展開過程を明らかにしたうえで、その影響が高句麗の壁画墳や朝鮮半島南部、日本列島にどのように波及したかを考察した。6ではGPSによる中国都城と陵墓の位置関係にかんするデータをもとに、中国文明の死生観や宇宙観の復元をめざした。
中国と朝鮮・日本との間の人的交流や技術・文物・諸制度の導入は紀元前1世紀ごろの楽浪郡設置以降盛んになった。冊封体制下に入った高句麗,百済,倭,伽耶,新羅などの周辺諸国には青銅・鉄製武器や鏡など様々な威信財が伝来し、遠距離交易や手工業生産がおおきく発展した。このような国際情勢や地域編成の変化の結果、地域王権の象徴である大型古墳の登場が促され、高句麗・百済では方壇階段石室墳、倭では前方後円墳が創出された。本研究では中国壁画墓の意匠と地域波及を系統的に把握することにより、海を介した対外交渉と内的発展とが相関しながら独自の歴史的な生成をなしてきた古代東アジアの原像をより具体的に描くことができたと同時に、本研究の分析視点の有効性も実証できた。今後も中・日・韓地域で年々増加する古代墳墓の発掘資料を収集し、緻密な考察・分析を積み重ね、葬送儀礼の背後に潜んだ人とモノの動きを探りながら、新たな文化が受容された過程を提示したい。

報告書

(4件)
  • 2004 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2003 実績報告書
  • 2002 実績報告書
  • 研究成果

    (46件)

すべて 2005 2004 2003 2002 その他

すべて 雑誌論文 (24件) 図書 (12件) 文献書誌 (10件)

  • [雑誌論文] 前漢都城と陵墓の南北中軸線-帝都のプランと景観について-2005

    • 著者名/発表者名
      黄 暁芬
    • 雑誌名

      日本秦漢史学会・会報 6(発表予定)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 前漢南北中軸線とその象徴性2005

    • 著者名/発表者名
      黄 暁芬
    • 雑誌名

      2005.2.7〜11日国際日本文化研究センター第24回国際研究集会「世界の歴史空間を読む-GISを用いた文化・文明研究」 (口頭発表)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 亜州地域的木槨墓研究2005

    • 著者名/発表者名
      黄 暁芬
    • 雑誌名

      国際研究集会論文集『考古発見与中国学術史研究』

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 前漢南北中軸線とその象徴性2005

    • 著者名/発表者名
      黄 暁芬
    • 雑誌名

      国際日本文化研究センター研究論文集

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 中国の木槨墓の形成過程2004

    • 著者名/発表者名
      黄 暁芬
    • 雑誌名

      考古学ジャーナル No.517

      ページ: 5-9

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書 2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 漢墓の考古学研究2004

    • 著者名/発表者名
      黄 暁芬
    • 雑誌名

      2004年3月25日米・エール大学『東アジア研究会議』 (口頭発表)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 前漢時代の南北中軸線とその象徴性2004

    • 著者名/発表者名
      黄 暁芬
    • 雑誌名

      2004.3.27 アメリカ東海岸漢学研究会「早期中国セミナー」 (口頭発表)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 漢墓の研究-その思想と文化-2004

    • 著者名/発表者名
      黄 暁芬
    • 雑誌名

      2004年10月14日 北京大学文博学院・特別講演会 (口頭発表)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 亜州地域の木槨墓研究2004

    • 著者名/発表者名
      黄 暁芬
    • 雑誌名

      2004年10月17・18日 中国社科院等主催・国際研究会議『考古発現与中国学術史研究』 (口頭発表)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 前漢都城と陵墓の南北中軸線の調査と研究2004

    • 著者名/発表者名
      黄 暁芬
    • 雑誌名

      2004.11.2日 日本秦漢史学会(第十六回)大会・講演 (口頭発表)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 漢代都城と陵墓の考古学的研究2004

    • 著者名/発表者名
      黄 暁芬
    • 雑誌名

      2004.11.26 愛媛大学法文学部公開講演 (口頭発表)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Formation process of Chinese wooden chamber tombs2004

    • 著者名/発表者名
      Xiao-fen HUANG
    • 雑誌名

      THE ARCHAEOLOGICAL JOURNAL No.517

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The Study on Tombs in Han Dynasty2004

    • 著者名/発表者名
      Xiao-fen HUANG
    • 雑誌名

      East Asian Studies meeting (Yale University) (U.S.A)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The North-South Axis of Former Han and Its Symbolism2004

    • 著者名/発表者名
      Xiao-fen HUANG
    • 雑誌名

      The Early China Seminar (Columbia University) (In New York)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The Study on wooden chamber tombs in East Asia2004

    • 著者名/発表者名
      Xiao-fen HUANG
    • 雑誌名

      Discovery of archaeology and research of the history of China scientific (China yantai)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 棺槨説2003

    • 著者名/発表者名
      黄 暁芬
    • 雑誌名

      2003年10月20-23北京大学国際会議『漢唐陵墓制度研究』 (口頭発表)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The Editorial of Chinese wooden chamber tombs2003

    • 著者名/発表者名
      Xiao-fen HUANG
    • 雑誌名

      International Symposium in Beijing University

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 漢墓壁画のコスモロジー2002

    • 著者名/発表者名
      黄 暁芬
    • 雑誌名

      アジア遊学 38

      ページ: 3037-3037

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 研究発表「中国古代における大型墳墓の出現と社会変動」2002

    • 著者名/発表者名
      黄 暁芬
    • 雑誌名

      2002年9月14日 韓国国立文化財研究所主催国際学術大会『東アジアにおける大型古墳の出現と社会変動』(ソウル) (口頭発表)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 基調講演:「古代中国における大型古墳の形成と特質」2002

    • 著者名/発表者名
      黄 暁芬
    • 雑誌名

      2002年10月13日 第13回日本中国考古学会大会・総会(東京) (口頭発表)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Cosmology of the Tombs in Han mural paintings2002

    • 著者名/発表者名
      Xiao-fen HUANG
    • 雑誌名

      Intriguing ASIA No.38

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The Emergence of Huge Tombs in China and Social Changes2002

    • 著者名/発表者名
      Xiao-fen HUANG
    • 雑誌名

      The Emergence of Huge Tombs and Social Changes in East Asia (National Research Institute of Cultural Properties Seoul, Korea)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 漢の大型南北中軸線とその象徴性

    • 著者名/発表者名
      黄 暁芬
    • 雑誌名

      史学雑誌 (発表予定)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The North-South Axis of Former Han and Its Symbolism

    • 著者名/発表者名
      Xiao-fen HUANG
    • 雑誌名

      4^<th> International Research Symposium"Reading Historical Spatial Information from around the World : Studies of Culture and Civilization Based on Geographic Information Systems Data"

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [図書] 国際研究集会論文集『考古発見与中国学術史研究』2005

    • 著者名/発表者名
      黄 暁芬分担執筆
    • 出版者
      山東人民出版社(中国済南)中国語
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [図書] 歴史の旅シリーズ『中国文明の旅』2005

    • 著者名/発表者名
      鶴間和幸, 黄 暁芬 合著
    • 出版者
      山川出版
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [図書] 世界の歴史空間を読む-GISを用いた文化・文明研究2005

    • 著者名/発表者名
      宇野編集, 黄 暁芬 分担執筆
    • 出版者
      (出版予定)
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [図書] Discovery of archaeology, and research of the history of China scientific2004

    • 著者名/発表者名
      Xiao-fen HUANG (Collaboration)
    • 出版者
      China Shandong Press
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [図書] 『東アジアと半島空間-山東半島と遼東半島-』・「古代葬制の交流」2003

    • 著者名/発表者名
      (千田, 宇野編), 黄暁芬 分担執筆
    • 出版者
      思文閣出版
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [図書] 漢墓的考古学研究2003

    • 著者名/発表者名
      (単著)黄 暁芬
    • 出版者
      岳麓書社(中国長沙)・中国語
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [図書] Space of East Asia and a peninsula2003

    • 著者名/発表者名
      Xiao-fen HUANG (Collaboration)
    • 出版者
      Sibunkaku
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [図書] Archaeology research of The Tombs in Han Dynasty2003

    • 著者名/発表者名
      Xiao-fen HUANG (Single work)
    • 出版者
      China Yuelu Press
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [図書] 『長江流域青銅文化研究』「変革期的楚墓-埋葬施設的開通思想及其実践」2002

    • 著者名/発表者名
      (高崇文, 安田編), 黄暁芬 分担執筆
    • 出版者
      文物出版社(北京)
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [図書] 国際学術大会論文集第11輯『東アジアにおける大型古墳の出現と社会変動』2002

    • 著者名/発表者名
      共著 黄 暁芬 分担執筆
    • 出版者
      韓国・国立文化財研究所(ソウル)
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [図書] Study on the Bronze Culture of the Yangtze River valley2002

    • 著者名/発表者名
      Xiao-fen HUANG (Collaboration)
    • 出版者
      China Science Press
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [図書] The Emergence of Huge Tombs and Social Changes in East Asia2002

    • 著者名/発表者名
      Xiao-fen HUANG (Collaboration)
    • 出版者
      Korea National Research Institute of Cultural Properties Seoul
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 黄 暁芬: "古代中国における槨墓のカテゴリ"考古学ジャーナル. 6月号. 1-4 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 黄 暁芬: "漢墓的考古学研究(中国語版)"岳麓書社(中国長沙). 1-307 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 黄 暁芬: "中国歴史の旅(第二部)"山川出版(東京). 1-150 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 黄 暁芬: "北京大学シンポジウム『漢唐陵墓制度研究』<論文集>「棺槨説」"北京大学出版会. 1-15 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 黄 暁芬: "研究発表「中国古代における大型墳墓の出現と社会変動」"2002年9月14日 韓国国立文化財研究所主催国際学術大会『東アジアにおける大型古墳の出現と社会変動』(ソウル). (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 黄 暁芬: "基調講演:「古代中国における大型古墳の形成と特質」"2002年10月13日 第13回日本中国考古学会大会・総会(東京). (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 黄 暁芬: "研究発表:「神国先史城邑の性格と意義」"2003年3月18,19日国際日本文化研究センター共同研究「東アジア的空間と都市との関係体の形成と変容」(京都). (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] (高崇文, 安田編)黄暁芬執筆: "長江流域青銅文化研究・変革期的楚墓一埋葬施設的開通思想及其実践"文物出版社(北京). 1-358 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] (韓国国立文化財研究所編)黄執筆: "国際学術大会論文集第11輯『東アジアにおける大型古墳の出現と社会変動』"韓国国立文化財研究所(ソウル). 1-230 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] (千田, 宇野編)黄暁芬執筆: "東アジアと半島空間-山東半島と遼東半島-・古代葬制の交流"思文閣出版. 1-230 (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書

URL: 

公開日: 2002-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi