• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

文学テクストにおける近現代中国の旗人像の変遷

研究課題

研究課題/領域番号 14510482
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 中国語・中国文学
研究機関北海道大学

研究代表者

長井 裕子  北海道大学, 言語文化部, 教授 (50135604)

研究期間 (年度) 2002 – 2004
研究課題ステータス 完了 (2004年度)
配分額 *注記
1,600千円 (直接経費: 1,600千円)
2004年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
2003年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
2002年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
キーワード旗人 / 『盛京時報』 / 穆 儒丐 / 北京 / 盛京時報 / 穆儒丐 / 八旗 / 北京文化
研究概要

本研究の目的は、文学テクストがマイノリティとしての旗人をどのように描いてきたかをあとづけ、旗人像の背景にある社会状況や民族思想について、明らかにしていくことであった。
本研究は具体的には以下のように進められた。
1.ジャーナリストであり、作家でもある旗人・穆儒丐を中心にした。穆儒丐は1918年から1944年までの26年間という長期間にわたって、『盛京時報』紙に創作小説、翻訳、評論、散文など膨大な著作を残している。その著作には清末民初の旗人の生活、文化、思想などを描いたものが多く含まれている。穆儒丐の著作は清末民初の旗人の生活や文化をめぐるさまざまな研究のために、有益な資料となりうると考え、これらを整理し、著作目録を作成した。この成果は研究成果報告集に収めた。
2.穆儒丐のさまざまな作品の分析をとおして、清末民初の旗人像の一側面をあきらかにしようとつとめた。そのさい、他の作家が描き出す旗人像と比較検討をおこなった。とくに、旗人出身の作家が描く旗人像と、一般的な旗人のイメージのあいだにある差異、そしてそれが生まれた背景に注目し、これについても考察した。この結果は、論文「穆儒丐小伝-ある正藍旗人の肖像」、「萌芽期における北京の芸能ジャーナリズム-穆儒丐『社会小説梅蘭芳』を手がかりとして-」として研究成果報告集に収めた。
3.文化面での旗人の役割をより明らかにするために、彼らがとくに関心を持っていた京劇について、旗人たちが観客としてどのようにかかわっていたのかについて考察し、論文「清末民初の劇場空間-徐凌霄『古城返照記』を中心として」として発表した。

報告書

(4件)
  • 2004 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2003 実績報告書
  • 2002 実績報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 (5件) 文献書誌 (1件)

  • [雑誌論文] 清末民初北京の劇場空間-徐凌霄『古城返照記』を中心として2005

    • 著者名/発表者名
      長井裕子
    • 雑誌名

      北海道大学国際広報メディア研究科言語文化部研究報告叢書 61

      ページ: 35-50

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Theaters of Beijing in the early Republic of China2005

    • 著者名/発表者名
      NAGAI Yuko
    • 雑誌名

      International Media and Communication/Language and Culture Studies Series 61

      ページ: 35-50

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 清末民初北京の劇場空間--徐凌霄『古城返照記』を中心として2005

    • 著者名/発表者名
      長井裕子
    • 雑誌名

      北海道大学国際広報メディア研究科言語文化部研究報告叢書 未定

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 萌芽期における北京の芸能ジャーナリズム--穆儒丐『社会小説梅蘭芳』を手がかりとして-- その22004

    • 著者名/発表者名
      長井裕子
    • 雑誌名

      北海道大学国際広報メディア研究科言語文化部紀要 46

      ページ: 157-168

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Journalism and Opera scene : Rugai Mu and Lanfang Mei2004

    • 著者名/発表者名
      NAGAI Yuko
    • 雑誌名

      Media Language and Culture 46

      ページ: 157-168

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 長井 裕子: "萌芽期における北京の芸能ジャーナリズム-穆儒丐『社会小説梅蘭芳』を手がりとして-その2"北海道大学大学院国際広報メディア研究科・言語文化部紀要. 46. 157-168 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書

URL: 

公開日: 2002-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi