研究課題/領域番号 |
14510531
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
英語・英米文学
|
研究機関 | 熊本大学 |
研究代表者 |
西川 盛雄 熊本大学, 教育学部, 教授 (30040489)
|
研究分担者 |
福澤 清 熊本大学, 文学部, 教授 (80136697)
|
研究期間 (年度) |
2002 – 2005
|
研究課題ステータス |
完了 (2005年度)
|
配分額 *注記 |
3,200千円 (直接経費: 3,200千円)
2005年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
2004年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
2003年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
2002年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
|
キーワード | morphology / lexicography / suffix / prefix / combining form / lexicon / grammaticalization / semantics / 接頭辞 / 接尾辞 / BNC / 連結辞 / 辞書項目 / コーパス / IPA / subcategorization / syntax / generic / productivity / lasting / latinate / creativity / 形態論 / 語彙化 / 生産性 / Right-hand Head Princile / 創造性 / Percolation / latibate / listing |
研究概要 |
科学研究費補助金の4年間に渡る研究成果は報告書に示したとおりA4版、235頁の英語接辞に焦点化した「英語接辞辞典」としての形を整えることができた。このテーマに基く論文発表は、執筆による論文発表では『時間概念のカテゴリー化について』(英宝社)、『接辞の語法』(英宝社)、『接辞と連結辞の辞書記述について』(熊本大学教育学部紀要)の三つを行い、口頭発表としては『形態論と語用論(指小辞の場合)』(於:京都大学)を行った。資料(データ)の重要性と多様性に鑑みてBritish National Corpus (BNC)とCollins Wordbanks (CWB)のコーパスを活用したが、実例は主として小説、エセー、ジャーナリーズなどから採取した。また作業に当っては大学院の学生10人から資料収集などで協力を得ることができた。 本辞典のポリシーであった具体的なデータに基く接辞の通時的、共時的な視点からの語法説明を重視する立場を尊重し、各接辞について「発音」「語源」「意味」「下位範疇」「語例」「語法説明」の各項目を設け、接尾辞では必要に応じて「品詞転換」「複合派生」の項目を付け加え、特に「語法説明」の項目では具体例に基いて出来るだけ分かりやすい説明を試みた。今回研究成果報告書を提出するに際して4年間に渡って科学研究費補助金を供与下さったことに対して心より感謝申し上げる次第である。
|