• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

中世西洋古写本における未刊行宗教散文の校訂

研究課題

研究課題/領域番号 14510553
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 英語・英米文学
研究機関大阪産業大学

研究代表者

田口 まゆみ  大阪産業大学, 人間環境学部, 教授 (30216832)

研究期間 (年度) 2002 – 2004
研究課題ステータス 完了 (2004年度)
配分額 *注記
2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
2004年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
2003年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
2002年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
キーワード後期中英語 / 中世宗教文献 / 15世紀聖書 / ヨブ記 / 創世記 / チョーサー / Wyclif派聖書 / Historia scholastica / manuscript / Middle English / Old French / Bible / Wycliffite / Genesis / Medieval Christianity / Church Fathers / religious literature / 中世英文学 / 中世キリスト教 / 宗教文学 / 写本
研究概要

研究の目的:表題の研究を進めるにあたり、特にMS Pepys 2125,Magdalene College Cambridge, and MS G.31,St.John's College, Cambridgeを対象とした。
成果[Pepys 2125]-1:"Dimitte me, Domine,..."(item 3)の校訂が完了し、国際的学術雑誌Mediaeval Studies(Toronto University)に掲載が決まった。本エディションには詳細な注を付し、Introductionでは、Pepys2125写本全体の考察、本文の内容、筋立て、またどのような読者を対象にいつ書かれたものか、原典となった文献や類似した素材を扱った関連文献などについて論じている。
成果[Pepys 2125]-2:中世の文献はオリジナリティより、過去のオーソリティを継承することが重要であったが、換骨奪胎、複数の文献からの抜粋の組み合わせ他自由な書き換えが常套的であった。"Against despair"という1つの作品を材料に、このような創作過程を実例によって考察した。使用した写本はMS Pepys 2125(item 12,"Teaching of St Barnabas"),MS Hopton Hall, Keio University, and MS Additional 37049,British Library, London.
成果[St John's College, G.31]:G.31は、『創世記』の中世英語訳である。主にウルガタ聖書をもとにしており、Peter ComestorのHistoria scholastica、その中仏語訳La Bible historiale、Peter RigaのAuroraなどからの引用と、訳者自身の加筆を加えた自由でこなれた訳となっている。14世紀末Wyclif派によって聖書の英語訳が初めて試みられたが、教会はWyclif派を弾圧して、1408年、一切の聖書の翻訳、またそれを使用したり保有したりすることを厳しく禁じた。弾圧は宗教改革まで続いたことを考えると、15世紀半ばにこのような自由な聖書訳が上梓されたことは驚異に値する。本テキストの校訂本(エディション)は、Middle English Textsシリーズ(Heidelberg University)から、出版が決まり、編集部と準備を進めている。エディションは英語テキストと、及びウルガタ聖書、Historia scholasticaの対応箇所を並列段組で示し、La Bible HistorialeはAddendumとして巻末に付す。Introductionでは時代背景、作品のスタイル、原典についての論述、創作年代、対象などについて論じ、詳細にわたる注とglossary, bibliographyを付ける。準備の一環として、Wyclif派と15世紀イギリスの英訳聖書、また本テキストとWyclif聖書との関連を論じた論文を学会で発表した。

報告書

(4件)
  • 2004 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2003 実績報告書
  • 2002 実績報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて 2005 2004 2002 その他

すべて 雑誌論文 (8件) 文献書誌 (5件)

  • [雑誌論文] A Penitential Treatise on Job 10:20-22 : D'imitte me, Domine...2005

    • 著者名/発表者名
      田口 まゆみ
    • 雑誌名

      Mediaeval Studies

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A Penitential Treatise on Job 10:20-22D'imitte me, Domine....2005

    • 雑誌名

      Mediaeval Studies (in preparation)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] ニコラス・ラヴ『イエス・キリストの尊い生涯の鏡』:水曜日 第十五章-第二十二章2005

    • 著者名/発表者名
      田口 まゆみ
    • 雑誌名

      大阪産業大学論集、人文科学編 115

      ページ: 109-128

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Vernacular Translations of the Bible in Fifteenth-Century England : the Case of a Middle English 'History of Genesis' (St John's College, Cambridge, MS G.31)2004

    • 著者名/発表者名
      田口 まゆみ
    • 雑誌名

      日本中世英語英文学会創立20周年記念大会

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Vernacular Translations of the Bible in Fifteenth - Century England : the Case of a Middle English ‘History of Genesis' (St John' a College, Cambridge, MS G.31)2004

    • 雑誌名

      The Twenties Anniversary Congress of the Japan Society for Medieval English Studies

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] ニコラス・ラヴ『イエス・キリストの尊い生涯の鏡』:火曜日 第十章-第十四章2004

    • 著者名/発表者名
      田口 まゆみ
    • 雑誌名

      大阪産業大学論集、人文科学編 114

      ページ: 135-161

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 中世末期英語宗教的写本文献について:MS Pepys 2125 item 3「悔い改めについて」を中心に2002

    • 著者名/発表者名
      田口 まゆみ
    • 雑誌名

      大阪産業大学論集、人文科学編 107

      ページ: 1-22

    • NAID

      40005412774

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A Hitherto Unedited Religious Discourse ‘Dimitte me domine' found in MS Pepys 2125 and its Intended Readers2002

    • 雑誌名

      Journal of Osaka Sangyo University Humanities 107

      ページ: 1-22

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 田口 まゆみ: "ニコラス・ラヴ『イエス・キリストの尊い生涯の鏡』:序論・月曜日 第一章-第四章"大阪産業大学論集、人文科学編. 112. 1-24 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 田口 まゆみ: "ニコラス・ラヴ『イエス・キリストの尊い生涯の鏡』:月曜日 第五章-第9章"大阪産業大学論集、人文科学編. 113. (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 田口 まゆみ: "ニコラス・ラヴ『イエス・キリストの尊い生涯の鏡』と黙想という「感覚」思考"大阪産業大学論集、人文科学編. 3. (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 田口 まゆみ: "『マージェリー・ケンプ:黙想の旅』、久木田直江著、慶應義塾大学出版会"英語青年. 1861. 50-51 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 田口まゆみ: "中世末期英語宗教的写本文献について:MS Pepys 2125 item3「悔い改めについて」を中心に"大阪産業大学論集 人文科学編. 107号. 1-22 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書

URL: 

公開日: 2002-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi