• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ホーソーンの<ロマンス>における文学のテクストと歴史のコンテクスト

研究課題

研究課題/領域番号 14510554
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 英語・英米文学
研究機関関西大学

研究代表者

入子 文子  関西大学, 文学部, 教授 (80151695)

研究期間 (年度) 2002 – 2004
研究課題ステータス 完了 (2004年度)
配分額 *注記
3,300千円 (直接経費: 3,300千円)
2004年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
2003年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
2002年度: 2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
キーワードナサニエル・ホーソーン / 『緋文字』 / ルネサンス / 文化表象 / タペストリー / ユニオン / 真珠 / ハプスブルク / 緋文字 / パール(真珠) / ホーソーン生誕二百年 / ホーソーン / ロマンス / テクスト / 図 / 歴史 / コンテクスト
研究概要

19世紀米文学の代表的作家ナサニエル・ホーソーンの研究は、この十数年ネオ・ヒストリシズムによって推し進められたが、私は独自の史的研究方法をとった。作者が歴史的事物を神話的主題に変容させて「ロマンス」を作り出すのに成功した、その視点から、彼の文学的創造の過程を跡づけてその作品の新しい様相を発見した。この3年間の関心は、アメリカの文化表象を形成した17世紀イギリスやその背後に拡がる中世、ルネサンス期ヨーロッパの慣習、芸術その他人間の思考と想像力の生み出した様々な文化表象、特に近代初期ハプスブルク王朝に収斂する。特に「タペストリー」、「真珠」、「肖像画」、「紋章」、「パジェントリーとスペクタクル」、「宮廷仮面劇」、「墓石」などはすべて神話的想像力を喚起する表象としてホーソーンのロマンス、わけても『緋文字』に統合されている。例えば<タペストリー>は芸術、文化の多様な側面を象徴的に結合する潜在的力を持ち、「多からなる-」という統合のテーマを生み出す。このテーマは近代初期ヨーロッパ諸国の君主達の一致した<Union>の理想を認識させる芸術的、社会的表象を見いだす。
ロマンスにおいてこの<Union>の理念に表現形式を与えようとしたのが、他ならぬホーソーンであった。顕著な例は、『緋文字』のヒロインの娘の"Pearl"という名前である。英語の"pearl"という言葉はスペイン語の"Margarita"に相当し、ともに象徴的に<Union>という意味を表す。『緋文字』で作者はハプスブルクの<Union>の理念をロマンスの構造に与え、そのことによって、神聖ローマ帝国に継承されていた<Union>即ち"Pax Romana"という古代の理想を、"The United States"において再現することに成功した。ホーソーン誕生の1804年は奇しくも神聖ローマ皇帝が事実上消滅した年であった。
ホーソーン生誕二百年を記念する2004年に、前回から続く当該研究の総仕上げとして『ホーソーン・《緋文字》・タペストリー』を上梓し、今後の研究に繋ぐことができた。

報告書

(4件)
  • 2004 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2003 実績報告書
  • 2002 実績報告書
  • 研究成果

    (17件)

すべて 2004 2003 その他

すべて 雑誌論文 (11件) 図書 (2件) 文献書誌 (4件)

  • [雑誌論文] <ペンタゴン>とアメリカ人の表象2004

    • 著者名/発表者名
      入子文子
    • 雑誌名

      甲南英文学(甲南大学英文学会) 19

      ページ: 67-86

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] ホーソーン生誕二百年を記念して2004

    • 著者名/発表者名
      入子文子
    • 雑誌名

      學鐙(丸善)春号 101-1

      ページ: 6-9

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書 2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] <Pentagon> as a Cultural Representation of the American People.2004

    • 著者名/発表者名
      Iriko, Fumiko
    • 雑誌名

      Konan English Literature 19

      ページ: 67-86

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] An Essay in Commemoration of the Bicentennial Anniversary of the Birth of Nathaniel Hawthorne.2004

    • 著者名/発表者名
      Iriko, Fumiko
    • 雑誌名

      Gakutou 101-1

      ページ: 6-9

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] <ペンタゴン>とアメリカ人の表象2004

    • 著者名/発表者名
      入子文子
    • 雑誌名

      甲南英文学(甲南大学英文学会)創立20周年記念特集号 19

      ページ: 67-86

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] ホーソーンと理想の読者2003

    • 著者名/発表者名
      入子文子
    • 雑誌名

      英文学論集(関西大学英文学会) 43

      ページ: 49-62

    • NAID

      110001028936

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The Scarlet Letterとシェイクスピアの長編物語詩The Rape of Lucrece2003

    • 著者名/発表者名
      入子文子
    • 雑誌名

      フォーラム(日本ナサニエル・ホーソーン協会) 9

      ページ: 1-17

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] ホーソーンの短篇とシェイクスピアの長編物語詩--「痣」覚え書き2003

    • 著者名/発表者名
      入子文子
    • 雑誌名

      関西大学文学論集(関西大学文学会) 52-4

      ページ: 43-47

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Hawthorne and His Ideal Reader.2003

    • 著者名/発表者名
      Iriko, Fumiko
    • 雑誌名

      Eibungaku Ronshuu 43

      ページ: 49-62

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The Scarlet Letter and Shakespeare's The Rape of Lucrece.2003

    • 著者名/発表者名
      Iriko, Fumiko
    • 雑誌名

      Forum 9

      ページ: 1-17

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A Note on 'The Birthmark': Hawthorne's Tale and Shakespeare's Narrative Poem.2003

    • 著者名/発表者名
      Iriko, Fumiko
    • 雑誌名

      Kansai University Bungaku Ronshu 52-4

      ページ: 43-47

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [図書] ホーソーン・《緋文字》・タペストリー2004

    • 著者名/発表者名
      入子文子
    • 総ページ数
      514
    • 出版者
      南雲堂
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書 2004 研究成果報告書概要
  • [図書] Nan-un Do2004

    • 著者名/発表者名
      Iriko, Fumiko. Hawthorne
    • 総ページ数
      514
    • 出版者
      <The Scarlet Letter>, Tapestry.
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 入子文子: "The Scarlet LetterとシェイクスピアのThe Rape of Lucrece"フォーラム(日本ナサニエル・ホーソーン協会). 9. 1-17 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 入子文子: "ホーソーンと理想の読者"英文学論集(関西大学英文学会). 49. 49-62 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 入子文子: "ホーソーン生誕二百年を記念して"『学鐙』春号(丸善). 101.1. 6-9 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 入子文子: "ホーソーンの短篇とシェイクスピアの長編物語詩"関西大学文学論集. 52巻第4号(印刷中). (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書

URL: 

公開日: 2002-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi