研究課題/領域番号 |
14510603
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
その他外国語・外国文学
|
研究機関 | 一橋大学 |
研究代表者 |
中島 由美 一橋大学, 大学院・社会学研究科, 教授 (20155732)
|
研究分担者 |
坂内 徳明 一橋大学, 大学院・言語社会研究科, 教授 (00126369)
佐藤 昭裕 京都大学, 大学院・文学研究科, 教授 (50135498)
沼野 充義 (沼野 光義) 東京大学, 大学院・人文社会系研究科, 教授 (40180690)
望月 哲男 北海道大学, スラブ研究センター, 教授 (90166330)
伊東 一郎 早稲田大学, 文学部, 教授 (60151495)
|
研究期間 (年度) |
2002 – 2004
|
研究課題ステータス |
完了 (2004年度)
|
配分額 *注記 |
3,300千円 (直接経費: 3,300千円)
2004年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
2003年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
2002年度: 1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
|
キーワード | スラヴ言語学 / スラヴ民族文化研究 / 国際フラヴィスト会議 / ロシア・東欧諸語研究 / ロシア・東欧文学研究 / 国際スラヴィスト会議 / スロヴェニア / スラヴ民俗文化研究 / スラヴ研究文献目録 |
研究概要 |
本研究は次の2つの研究課題に従って進められた。 1.第13回国際スラヴィスト会議への日本代表団派遣の企画、海外研究者とのネットワーク維持・確立。 2.日本におけるスラヴ語学文学研究の総括、ならびに今後の課題の検討。 1.による成果:平成14年は日本代表団の構成についてグループごとに検討を重ね、同年10月に研究集会を開催し概要を決定した。これに基づき、佐藤純一氏(国際スラヴィスト会議幹部会理事)の協力のもと、中島が日本スラヴィスト協会事務局として、開催地事務局との連絡等の任に当たることになった。平成15年3月に派遣研究報告論文を含む論文集を公刊し、大会参加の準備が整った。平成15年8月、リュブリヤナ(スロヴェニア)において大会が開催され、佐藤純一団長ならびに本研究組織より中島、佐藤(昭裕)、三谷、村田、伊東の5名の報告者が派遣された。代表団の報告はいずれも各国より高い評価を受けた。また幹部会においても、アジアからの唯一の参加国として積極的関与を求められた。同年10月に報告会を開き、総括と今後の課題の検討を行った。 2.による成果:平成14年、15年はグループごとに研究作業とデータ収集にあたり、16年1月に中島と佐藤が全体の集約を開始、同年4月、文献目録の編集方針を決定した。データ補充のため、同年7月我国当該分野研究者約150名に研究業績に関するアンケートを実施、9月までに約8割から回答を得た。同年10月に全体の編集作業を開始、平成17年2月に「日本におけるスラヴ語学文学研究1999-2003」を公刊した。この成果をWeb上で公開する準備も同時に進められたが、検索システムの効率化について未解決の問題があり、今後の研究に引き継がれた。 本研究組織は次世代研究者の養成ならびに、スラヴ出身の若手日本研究者の指導・支援にも積極的に関わり、今後の研究発展の基礎が確立した。
|