• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

動詞形態の認知処理過程を手がかりとした言語機構の構造の解明

研究課題

研究課題/領域番号 14510623
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 言語学・音声学
研究機関広島大学

研究代表者

酒井 弘  広島大学, 大学院・教育学研究科, 助教授 (50274030)

研究分担者 玉岡 賀津雄  広島大学, 留学生センター, 教授 (70227263)
小泉 政利  東北大学, 大学院・文学研究科, 助教授 (10275597)
牧岡 省吾  大阪女子大学, 人文社会学部, 助教授 (60264785)
河原 純一郎  広島大学, 大学院・教育学研究科, 講師 (30322241)
研究期間 (年度) 2002 – 2004
研究課題ステータス 完了 (2004年度)
配分額 *注記
3,200千円 (直接経費: 3,200千円)
2004年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
2003年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
2002年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
キーワード心理言語学 / 認知神経科学 / コネクショニズム / 理論言語学 / 計量言語学 / 国際研究者交流 / アメリカ / イギリス / 軽量言語学 / 事象関連電位 / 語彙処理 / 生成文法 / オランダ / 認知心理学
研究概要

複雑な動詞形態処理の神経基盤を探るために、(i)心理言語学的研究、(ii)神経科学的研究、(iii)計量言語学的研究、(iv)理論言語学的研究、(v)コネクショニストモデル構築研究を実施した。日本語の派生語を材料としてCross-Modal Primingと呼ばれる実験パラダイムを使用した形態処理の認知実験を実施し、規則的接辞付加による派生語は、意味的・音韻的類似性はあるが派生関係のない関連語より、強いプライミング効果を示すと言う結果を得た。動詞形態処理の脳機能を探るため、広島県立リハビリテーションセンターの協力を得て、fMRIを使用して文の適切性判断を行う際の日本語母語話者の脳機能イメージを計測し、動詞活用形を処理する際には特に、前頭葉下前頭回のいわゆるブロカ野と、側頭葉側頭極の活動が顕著だという結果を得た。事象関連電位を指標として、母語話者が動詞形態の誤りを含む刺激を処理する際の神経活動を探る実験を実施し、動詞の活用の違反を含む刺激に対して、統語的逸脱に特徴的な脳波成分であるP600が観察されることを明らかにした。日本語複合動詞の使用に関するコーパス研究を実施し、理論言語学において主張される語彙的複合動詞と統語的複合動詞の相違が、計量言語学的にも支持されることを示した。日本語の複合述語によって形成される構文の構造と意味についての理論言語学的研究を実施した。語形処理のコネクショニストモデル構築に関する研究を実施した。研究情報を交換し、研究計画にアドバイスを受け、研究成果を発表するために14年度はColin Phillips博士(米国メリーランド大学)、15年度はLiina Pylkkanen博士(米国ニューヨーク大学)、16年度はMatt Davis博士(英国Medical Research Council研究員)を招聘して言語の認知神経科学に関するセミナーを実施した。

報告書

(4件)
  • 2004 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2003 実績報告書
  • 2002 実績報告書
  • 研究成果

    (20件)

すべて 2005 2004 2003 2002 その他

すべて 雑誌論文 (20件)

  • [雑誌論文] 幼児は親の発話をどのように分節化するのか-単語の分節化過程のニューラルネットワークモデル-2005

    • 著者名/発表者名
      牧岡省吾
    • 雑誌名

      信学技報

      ページ: 55-60

    • NAID

      110003234110

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] How Infants Segment Parents' Speech2005

    • 著者名/発表者名
      Shogo Makioka
    • 雑誌名

      IEICE Technical Report

      ページ: 55-60

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 脳機能イメージングが明らかにする日本語動詞活用形の処理過程2004

    • 著者名/発表者名
      酒井弘
    • 雑誌名

      日本言語学会第128回大会予稿集

      ページ: 281-286

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The Role of Light Verb Projection in Transitivity Alternation2004

    • 著者名/発表者名
      Hiromu Sakai
    • 雑誌名

      English Linguistics Vol.21, No.2

      ページ: 348-375

    • NAID

      130003443868

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 動詞句付加構造として捉えた日本語複合動詞2004

    • 著者名/発表者名
      張超
    • 雑誌名

      日本言語学会第129回大会予稿集

      ページ: 321-326

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Entropy and Redundancy of Japanese Lexical and Syntactic Compound Verbs2004

    • 著者名/発表者名
      Katsuo Tamaoka
    • 雑誌名

      Journal of Quantitative Linguistics Vol.11, No.3

      ページ: 233-250

    • NAID

      120000881791

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Cognitive Processing of Japanese Sentences with Ditransitive Verbs2004

    • 著者名/発表者名
      Masatoshi Koizumi
    • 雑誌名

      GENGO KENKYU, Journal of the Linguistic Society of Japan No.125

      ページ: 173-190

    • NAID

      130003565738

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A Neuroimaging Study of Processing Japanese Verb Morphology2004

    • 著者名/発表者名
      Hiromu Sakai
    • 雑誌名

      Proceedings of 128th conference of Linguistic Society of Japan

      ページ: 281-286

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Japanese Compound Verbs as VP Adjunct Constructions2004

    • 著者名/発表者名
      Chao Zhang
    • 雑誌名

      Proceedings of 129th conference of Linguistic Society of Japan

      ページ: 321-326

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Entropy and Redundancy of Japanese Lexical and Syntactic Compounds2004

    • 著者名/発表者名
      Tamaoka, K., Lim, H.-J., Sakai, H.
    • 雑誌名

      Journal of Quantitative Linguistics Vol.11, No.3

      ページ: 233-250

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] The Role of Light Verb Projection in Transitivity Alternation2004

    • 著者名/発表者名
      Sakai, H., Ivana, A., Zhang, C.
    • 雑誌名

      English Linguistics 21:2

      ページ: 348-375

    • NAID

      130003443868

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 敬語文の構造と軽動詞2003

    • 著者名/発表者名
      Adrian Ivana
    • 雑誌名

      日本言語学会第127回大会予稿集

      ページ: 62-67

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 音韻ループのコネクショニストモデル2003

    • 著者名/発表者名
      牧岡省吾
    • 雑誌名

      認知科学 Vol.10, No.1

      ページ: 93-103

    • NAID

      80015820723

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] コネクショニズムの妥当性をめぐる論争の最近の動向2003

    • 著者名/発表者名
      牧岡省吾
    • 雑誌名

      児童心理学の進歩2003年版

      ページ: 246-251

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Structure of Honorific Sentences and Light Verbs2003

    • 著者名/発表者名
      Adrian Ivana
    • 雑誌名

      Proceedings of 127th conference of Linguistic Society of Japan

      ページ: 62-67

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Connectionist Modeling of Phonological Loop2003

    • 著者名/発表者名
      Shogo Makioka
    • 雑誌名

      Ninchi Kagaku (Cognitive Studies) Vol.10, No.1

      ページ: 93-103

    • NAID

      80015820723

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Trends on the Debate on the Appropriateness of Connectionism2003

    • 著者名/発表者名
      Shogo Makioka
    • 雑誌名

      Progress in Child Psychology

      ページ: 246-251

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The Split VP Hypothesis : Evidence from Language Acquisition2002

    • 著者名/発表者名
      Masatoshi Koizumi
    • 雑誌名

      Language Universals and Variation

      ページ: 61-81

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The Dual Mechanism for Processing English and Japanese Verbs

    • 著者名/発表者名
      Katsuo Tamaoka
    • 雑誌名

      Studies in Language Science 6(In press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The Dual Mechanism for Processing English and Japanese Verbs

    • 著者名/発表者名
      Katsuo Tamaoka
    • 雑誌名

      Studies in Language Science Vol.6(in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要

URL: 

公開日: 2002-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi