研究課題/領域番号 |
14510633
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
言語学・音声学
|
研究機関 | 東京工科大学 |
研究代表者 |
陳 淑梅 東京工科大学, メディア学部, 助教授 (50296737)
|
研究分担者 |
大野 澄雄 東京工科大学, コンピュータサイエンス学部, 助教授 (80256677)
しゃ 錦華 (余 錦華) 東京工科大学, バイオニクス学部, 助教授 (10257264)
亀田 弘之 東京工科大学, コンピュータサイエンス学部, 助教授 (00194994)
相原 茂 お茶ノ水女子大学, 文教育学部, 教授 (40115126)
楊 立明 早稲田大学, 国際教養学部, 教授 (10267354)
|
研究期間 (年度) |
2002 – 2003
|
研究課題ステータス |
完了 (2003年度)
|
配分額 *注記 |
2,700千円 (直接経費: 2,700千円)
2003年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
2002年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
|
キーワード | jピンイン / 中国語 / 音節表の仮名表記法 / 人名・地名 / 聴取実験 / 標準化 |
研究概要 |
本プロジェクトにより以下のような研究成果が得られた。 1.洗練されたjピンイン体系 (1)2ヶ年にわたる聴取実験結果をもとに、特に混同しやすい音節を中心にjピンインを綿密に修正した。 (2)また、jピンインの体系化の立場から,統一性を目指して表の調整を行った. (3)修正したjピンインの妥当性をテストするために、再度中国の大連で聴取実験を行った(男女各10名,計20名の学生を被験者と選んだ)。実験した結果より修正案の有効性が確認された。 (4)配布用中国語音節表を作成した。 2.中国語固有名詞入力支援システムの試作 (1)中国語人名・地名データベースのプロトタイプを作成した。 (2)従来の中国語入力・検索手法について調査・分析し、問題点を明らかにした。 (3)作成されたデータベースを検索するための新しい中国語入力システムを開発した。 (4)作成した中国語固有名詞入力支援システムについて、中国側の専門家の意見を伺い、妥当性を確認した。 3.研究成果の社会貢献 (1)本研究成果は、論文誌Terminology Standardization & Information Technologyに掲載されるとともに、East Asia Forum on Terminologyにも評価され,EAFTerm Newsletterに招待論文として掲載された。さらに、jピンインの成果は、NHKテレビ中国語講座などの教育の場にも採用された。
|