• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

市場と法の役割分担の視点に基づく知的財産法の制度分析

研究課題

研究課題/領域番号 14520042
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 民事法学
研究機関北海道大学

研究代表者

田村 善之  北海道大学, 大学院・法学研究科, 教授 (20197586)

研究分担者 柳川 範之  東京大学, 大学院・経済学研究科, 助教授 (80255588)
研究期間 (年度) 2002 – 2005
研究課題ステータス 完了 (2005年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,900千円)
2005年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
2004年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
2003年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
2002年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
キーワード著作権 / 特許 / バイオテクノロジー / 消尽 / 職務発明 / 修理と再生 / 法と経済学 / 知的財産法 / インターネット / クリック・オン契約 / 補償金請求権
研究概要

第一に、知的財産法と経済学の総論の構築を試みた。
特に、権利の設定の在り方に関し、知的財産の創造の成果物が商品化に至らない早期の段階で権利を認めることが同一の知的財産の創作に関する事後のレント・シーキングを防ぐとともに市場を活用した効率的な知的財産の活用が容易となる旨を説くprospect theoryが一面的に過ぎ、早期に権利付与をすることでかえって事前のレント・シーキングを誘発しかねないこと、知的財産権という排他権自体がコストとなるという側面がある以上、一概に結論を得るのではなく、権利の種別や産業別に考えるべきであるという知見を得た。
第二に、以上の総論を各論に応用した。主要なものを掲げると以下のようになる。
職務発明に関して、特許法35条の趣旨に鑑みると、補償金額は従業者と使用者に発明活動に対する適切なインセンティヴを与えるべきであること、資産効果を考えると絶対額が大きくなった場合には従業者に配分する割合は低くなってもよいこと、発明者以外に組織内で発明に関与する者に対してインセンティヴを付与するためには資産効果が原因で発明者に対するインセンティブの付与の効果が少なくなっている分については使用者に留保し、そこから市場(雇用契約)を通じて他の関与者に配分させたほうがよいことを提言した。
バイオテクノロジーに関して、成果の創造につき上流のヴェンチャーと下流の大手製薬会社との分業体制が確立しているバイオ産業の事情に鑑み、類型的に上流から下流へと取引される程度に成果が具体化していれば特許保護を認めるべきであるという結論を得た。
また、方法特許の消尽や修理と再生の問題について、消尽を否定し特許権者が消耗品から対価を取得することを認めたほうが価格差別を可能とするから望ましいという議論をいかに評価するのかという角度からの研究を行った。

報告書

(5件)
  • 2005 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2004 実績報告書
  • 2003 実績報告書
  • 2002 実績報告書
  • 研究成果

    (138件)

すべて 2006 2005 2004 2003 2002 その他

すべて 雑誌論文 (97件) 図書 (17件) 文献書誌 (24件)

  • [雑誌論文] 不正競争防止法に関する裁判例と法改正の動向(2)2006

    • 著者名/発表者名
      田村善之
    • 雑誌名

      二弁フロンティア 49号

      ページ: 6-11

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 不正競争防止法に関する裁判例と法改正の動向(3)2006

    • 著者名/発表者名
      田村善之
    • 雑誌名

      二弁フロンティア 50号

      ページ: 6-11

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書 2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 抽象化するバイオテクノロジーと特許制度のあり方(1)2006

    • 著者名/発表者名
      田村善之
    • 雑誌名

      知的財産法政策学研究 10号

      ページ: 49-66

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書 2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Unfair Competition Law Cases and Law Revision (2)2006

    • 著者名/発表者名
      TAMURA Yoshiyuki
    • 雑誌名

      Niben Frontier No.49

      ページ: 6-11

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Unfair Competition Law Cases and Law Revision (3)2006

    • 著者名/発表者名
      TAMURA Yoshiyuki
    • 雑誌名

      Niben Frontier No.50

      ページ: 6-11

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Patent Protection of Biotechnology in the Information Age2006

    • 著者名/発表者名
      TAMURA Yoshiyuki
    • 雑誌名

      Intellectual Property Law and Policy Journal Vol.10

      ページ: 49-66

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 不正競争防止法に関する裁判例と法改正の動向(2)2006

    • 著者名/発表者名
      田村善之
    • 雑誌名

      二弁フロンティア 49

      ページ: 6-11

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 職務発明に関する抵触法上の課題2005

    • 著者名/発表者名
      田村 善之
    • 雑誌名

      知的財産法政策学研究 5号

      ページ: 1-27

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要 2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 競走馬の馬名をゲームソフトに無断利用する行為と物のパブリシティ権の侵害の成否-競走馬パブリシティ権I事件-2005

    • 著者名/発表者名
      田村 善之
    • 雑誌名

      法学教室(別冊付録判例セレクト2004) No.294

      ページ: 21-21

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要 2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 特許権侵害に対する損害賠償額の算定に関する裁判例の動向2005

    • 著者名/発表者名
      田村善之
    • 雑誌名

      知財管理 55巻3号

      ページ: 361-378

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書 2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 職務発明制度のあり方-市場と法の役割分担の視点からの検討2005

    • 著者名/発表者名
      田村善之
    • 雑誌名

      職務発明(田村善之=山本敬三編)(単行本)

      ページ: 2-31

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 用尽理論と方法特許への適用可能性について2005

    • 著者名/発表者名
      田村善之
    • 雑誌名

      特許研究 39号

      ページ: 5-20

    • NAID

      40006806852

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書 2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 修理や部品の取替えと特許権侵害の成否2005

    • 著者名/発表者名
      田村善之
    • 雑誌名

      知的財産法政策学研究 6号

      ページ: 33-70

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書 2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 複数の侵害者が特許侵害製品の流通に関与した場合の損害賠償額の算定について2005

    • 著者名/発表者名
      田村善之
    • 雑誌名

      知的財産法政策学研究 7号

      ページ: 1-34

    • NAID

      120002277578

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書 2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 青色発光ダイオード事件控訴審和解勧告について-職務発明に対する補償金額の算定のあり方-2005

    • 著者名/発表者名
      田村善之
    • 雑誌名

      知的財産法政策学研究 8号

      ページ: 1-12

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書 2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 生物技術専利制度的探討2005

    • 著者名/発表者名
      田村善之, (趙珮怡さん, 劉暁倩さん翻訳)
    • 雑誌名

      清華科技法律与政策論叢 2巻2期

      ページ: 55-91

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] デジタル機器の保守・修理・買換えと保存されたファイルの複製の可否2005

    • 著者名/発表者名
      田村善之
    • 雑誌名

      知財管理 55巻11号

      ページ: 1529-1541

    • NAID

      40006989756

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書 2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 判断機関分化の調整原理としての包袋禁反言の法理2005

    • 著者名/発表者名
      田村善之
    • 雑誌名

      クレーム解釈論(日本弁理士会中央知的財産研究所編)

      ページ: 84-111

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書 2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 裁判例にみる不正競争防止法2条1項1号における規範的判断の浸食2005

    • 著者名/発表者名
      田村善之
    • 雑誌名

      知的財産法の理論と現代的課題(中山信弘還暦)(単行本)

      ページ: 402-416

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書 2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 日本的知的産権法動向2005

    • 著者名/発表者名
      田村善之, (楊和義氏, 趙珮怡さん, 劉暁倩さん翻訳)
    • 雑誌名

      上海政法学院学報 20巻3期

      ページ: 139-144

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 商品の仕入価格と不正競争防止法2条1項7号の保護の成否-原価セール事件2005

    • 著者名/発表者名
      田村善之
    • 雑誌名

      判例タイムズ 1173号

      ページ: 68-71

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書 2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 職務発明に係る特許を受ける権利の承継の対価の準拠法2005

    • 著者名/発表者名
      田村善之
    • 雑誌名

      ジュリスト(平成16年度重要判例解説) 1291号

      ページ: 295-297

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書 2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] <シンポジウム>競争秩序への多元的アプローチ<コメント>2005

    • 著者名/発表者名
      田村善之
    • 雑誌名

      北大法学論集 56巻1号

      ページ: 231-242

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書 2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 不正競争防止法に関する裁判例と法改正の動向(1)2005

    • 著者名/発表者名
      田村善之
    • 雑誌名

      二弁フロンティア 48号

      ページ: 2-11

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書 2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 企業買収と防衛策の影響-経済理論による整理-2005

    • 著者名/発表者名
      柳川範之
    • 雑誌名

      証券アナリストジャーナル Vol. 43

      ページ: 45-56

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 企業再編・買収の方向性と制度設計2005

    • 著者名/発表者名
      柳川範之
    • 雑誌名

      一橋ビジネスプレビュー AUT. 53巻2号

      ページ: 60-70

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Conflict of Laws and Invention Made for Hire2005

    • 著者名/発表者名
      TAMURA Yoshiyuki
    • 雑誌名

      Intellectual Property Law and Policy Journal Vol.5

      ページ: 1-27

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The Supreme Court Case about Right of Publicity2005

    • 著者名/発表者名
      TAMURA Yoshiyuki
    • 雑誌名

      Hogaku Kyoshitsu No.294

      ページ: 21-21

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Trend of Cases Awarding Damages for Patent Infringement2005

    • 著者名/発表者名
      TAMURA Yoshiyuki
    • 雑誌名

      Intellectual Property Management Vol.55 No.3

      ページ: 361-378

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Study about Employee Inventions2005

    • 著者名/発表者名
      TAMURA Yoshiyuki
    • 雑誌名

      Employee Inventions(Yuhikaku)

      ページ: 2-31

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The Doctrine of Exhaustion and its Applicability to Process Patent2005

    • 著者名/発表者名
      TAMURA Yoshiyuki
    • 雑誌名

      Patent Studies No.39

      ページ: 5-20

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Repair and Reconstruction2005

    • 著者名/発表者名
      TAMURA Yoshiyuki
    • 雑誌名

      Intellectual Property Law and Policy Journal Vol.5

      ページ: 33-70

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Calculation of Damages upon Infringement by Multiple Parties Engaged in Sale and Further Distribution of Patent Infringing Goods2005

    • 著者名/発表者名
      TAMURA Yoshiyuki
    • 雑誌名

      Intellectual Property Law and Policy Journal Vol.7

      ページ: 1-34

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Blue LED Case and Reasonable Remuneration for Employee Inventions2005

    • 著者名/発表者名
      TAMURA Yoshiyuki
    • 雑誌名

      Intellectual Property Law and Policy Journal Vol.8

      ページ: 1-12

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Patent Protection of Biotechnology in the Information Age2005

    • 著者名/発表者名
      TAMURA Yoshiyuki(Translated by Chao Peiyi, Liu Hsiao-Chien)
    • 雑誌名

      Tsing Hua Journal of Law and Technology Policy Vol.2 No.2

      ページ: 55-91

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Fairness in Reproduction of Digital Contents Stored in Electronic Devices for the Purpose of Maintenance, Repair or Replacement2005

    • 著者名/発表者名
      TAMURA Yoshiyuki
    • 雑誌名

      Intellectual Property Management Vol.55 No.11

      ページ: 1529-1541

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Reconsidering Filewrapper Estoppel2005

    • 著者名/発表者名
      TAMURA Yoshiyuki
    • 雑誌名

      Claim Interpretation

      ページ: 84-111

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Study about § 2I (1) of Unfair Competition Law2005

    • 著者名/発表者名
      TAMURA Yoshiyuki
    • 雑誌名

      The Theory and Contemporary Topics of Intellectual Property Law

      ページ: 402-416

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] New Trend of Japanese Intellectual Property Law2005

    • 著者名/発表者名
      TAMURA Yoshiyuki
    • 雑誌名

      Journal of Shanghai Institute of Politics & Law(Translated by Yang Heyi, Chao Peiyi, Liu Hsiao-Chien) Vol.20 No.3

      ページ: 139-144

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Conflict of Laws and Invention Made for Hire2005

    • 著者名/発表者名
      TAMURA Yoshiyuki
    • 雑誌名

      Jurist(Important Cases Commentary 2004) No.1291

      ページ: 295-297

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] <SYMPOSIUM> A Crossroad of Divergent Legal Approaches (1) <Comment>2005

    • 著者名/発表者名
      TAMURA Yoshiyuki
    • 雑誌名

      The Hokkaido Law Review Vol.56 No.1

      ページ: 231-242

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Unfair Competition Law Cases and Law Revision (1)2005

    • 著者名/発表者名
      TAMURA Yoshiyuki
    • 雑誌名

      Niben Frontier No.48

      ページ: 2-11

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Effects of M&A and Take-Over Protections2005

    • 著者名/発表者名
      YANAGAWA Noriyuki
    • 雑誌名

      Shoken Analyst Journal Vol.43

      ページ: 45-56

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Desirable System for M&A in Japan2005

    • 著者名/発表者名
      YANAGAWA Noriyuki
    • 雑誌名

      Hitotsubashi Business Review, Aut Vol.53 No.2

      ページ: 60-70

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 職務発明制度のあり方-市場と法の役割分担の視点からの検討2005

    • 著者名/発表者名
      田村善之
    • 雑誌名

      職務発明(単行本)(田村善之=山本敬三編)

      ページ: 2-31

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 生物技術専利制度的探討2005

    • 著者名/発表者名
      田村善之(趙珮怡さん, 劉曉倩さん翻訳)
    • 雑誌名

      清華科技法律与政策論叢 2巻2期

      ページ: 55-91

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 日本的知的産権法動向2005

    • 著者名/発表者名
      田村善之(楊和義氏, 趙珮怡さん, 劉曉倩さん翻訳)
    • 雑誌名

      上海政法学院学報 20巻3期

      ページ: 139-144

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 企業買収と防衛策の影響-経済理論による整理-2005

    • 著者名/発表者名
      柳川範之
    • 雑誌名

      証券アナリストジャーナル Vol.43

      ページ: 45-56

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 企業再編・買収の方向性と制度設計2005

    • 著者名/発表者名
      柳川範之
    • 雑誌名

      一橋ビジネスプレビュー AUT.53巻2号

      ページ: 60-70

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 無効審判における限定的主張と包袋禁反言-連続壁体の造成工法第2事件2004

    • 著者名/発表者名
      田村善之
    • 雑誌名

      特許判例百選 第3版

      ページ: 176-177

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 包括的クロスライセンスと職務発明の補償金額の算定2004

    • 著者名/発表者名
      田村 善之
    • 雑誌名

      知的財産法政策学研究 2号

      ページ: 1-16

    • NAID

      120002277538

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要 2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Theory of Intellectual Property Law2004

    • 著者名/発表者名
      田村 善之, (城山康文氏翻訳)
    • 雑誌名

      知的財産法政策学研究 3号

      ページ: 1-15

    • NAID

      120002277547

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] ソフトウェアの表示画面について著作権侵害を否定した事例-サイボウズ事件-2004

    • 著者名/発表者名
      田村 善之
    • 雑誌名

      ジュリスト 1266号

      ページ: 192-195

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要 2004 実績報告書
  • [雑誌論文] インクの詰め替えと商標権侵害の成否-リソグラフ事件-2004

    • 著者名/発表者名
      田村 善之
    • 雑誌名

      知的財産法政策学研究 4号

      ページ: 175-187

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要 2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 国際的な知的財産侵害事件に関する裁判例の動向2004

    • 著者名/発表者名
      田村 善之
    • 雑誌名

      CIPICジャーナル 155号

      ページ: 1-13

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 間接侵害の成否(2)-1眼レフカメラ事件2004

    • 著者名/発表者名
      田村善之
    • 雑誌名

      特許判例百選 第3版

      ページ: 164-165

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Case about Contributory Infringement2004

    • 著者名/発表者名
      TAMURA Yoshiyuki
    • 雑誌名

      Hanrei Hyakusen ‘Japan Patent Law Cases' (3^<rd> edition)

      ページ: 164-165

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Case about Filewrapper Estoppel2004

    • 著者名/発表者名
      TAMURA Yoshiyuki
    • 雑誌名

      Hanrei Hyakusen ‘Japanese Patent Law Cases' (3^<rd> edition)

      ページ: 176-177

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Reasonable Remuneration Employee Inventions with Respect to Blanket Cross-License2004

    • 著者名/発表者名
      TAMURA Yoshiyuki
    • 雑誌名

      Intellectual Property Law and Policy Journal Vol.2

      ページ: 1-16

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Theory of Intellectual Property Law (Translated by Yasufumi Shiroyama)2004

    • 著者名/発表者名
      TAMURA Yoshiyuki
    • 雑誌名

      Intellectual Property Law and Policy Journal Vol.3

      ページ: 1-15

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Case about Copyright Infringement Concerning Software Display2004

    • 著者名/発表者名
      TAMURA Yoshiyuki
    • 雑誌名

      Jurist No.1266

      ページ: 192-195

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Trademark Infringement Case Considering a Possibility of Confusion after Purchase(RISO KAGAKU Corp.v.TAKKEN Corp., Ltd., Tokyo High Court, August 31, 2004)2004

    • 著者名/発表者名
      TAMURA Yoshiyuki
    • 雑誌名

      Intellectual Property Law and Policy Journal Vol.4

      ページ: 175-187

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The Trend Observed in the Court Decisions on IPRs Infringement Cases with International Implications2004

    • 著者名/発表者名
      TAMURA Yoshiyuki
    • 雑誌名

      CIPIC Journal Vol.155

      ページ: 1-13

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Case about Trade Secret Law2004

    • 著者名/発表者名
      TAMURA Yoshiyuki
    • 雑誌名

      Hanrei Times No.1173

      ページ: 68-71

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Theory of Intellectual Property Law2004

    • 著者名/発表者名
      田村 善之(城山康文氏翻訳)
    • 雑誌名

      知的財産法政策学研究 3号

      ページ: 1-15

    • NAID

      120002277547

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 国際的な知的財産侵害事件に関する裁判例の動向2004

    • 著者名/発表者名
      田村 善之
    • 雑誌名

      CIPICジヤーナル 155号

      ページ: 1-13

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 職務発明の対価に関する基礎論理的な研究2003

    • 著者名/発表者名
      柳川範之, (田村善之と共著)
    • 雑誌名

      民商法雑誌 128巻4・5号

      ページ: 447-469

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 職務発明の対価に関する基礎理論的な研究2003

    • 著者名/発表者名
      田村善之, (柳川範之と共著)
    • 雑誌名

      民商法雑誌 128巻4・5号

      ページ: 447-469

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 技術環境の変化に対応した著作権の制限の可能性について2003

    • 著者名/発表者名
      田村善之
    • 雑誌名

      ジュリスト 1255号

      ページ: 124-135

    • NAID

      40005961786

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 特許法102条1項但書きの推定覆滅事由の理解について2003

    • 著者名/発表者名
      田村善之
    • 雑誌名

      特許研究 36号

      ページ: 5-11

    • NAID

      40006008193

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 中古ゲームソフト事件2003

    • 著者名/発表者名
      田村善之
    • 雑誌名

      サイバー法判例解説(別冊NBL) No.79

      ページ: 124-125

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] <シンポジウム>ヒト人体(資源)情報の特許化をめぐる倫理的法的問題点 : その総論的検討<コメント>2003

    • 著者名/発表者名
      田村善之
    • 雑誌名

      北大法学論集 54巻2号

      ページ: 28-32

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Study about Invention Made for Hire2003

    • 著者名/発表者名
      TAMURA Yoshiyuki
    • 雑誌名

      Minshoho Zasshi Vol.128 No.4-5

      ページ: 447-469

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Study about Copyright Limitation2003

    • 著者名/発表者名
      TAMURA Yoshiyuki
    • 雑誌名

      Jurist No.1255

      ページ: 124-135

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The interpretation of the proviso of Patent Act § 102-12003

    • 著者名/発表者名
      TAMURA Yoshiyuki
    • 雑誌名

      Patent Studies No.36

      ページ: 5-11

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Used Game Soft Cases2003

    • 著者名/発表者名
      TAMURA Yoshiyuki
    • 雑誌名

      Cyber Law Japan Cases NBL(Supplement) No.79

      ページ: 124-125

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] <SYMPOSIUM>Ethical and legal issues on patenting information about human body<Comment>2003

    • 著者名/発表者名
      TAMURA Yoshiyuki
    • 雑誌名

      The Hokkaido Law Review Vol.54, No.2

      ページ: 28-32

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Study about Invention Made for Hire2003

    • 著者名/発表者名
      YANAGAWA Noriyuki
    • 雑誌名

      Minshoho Zasshi Vol.128 No.4-5

      ページ: 447-469

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 効率性・多様性・自由-インターネット時代の著作権制度のあり方-2002

    • 著者名/発表者名
      田村 善之
    • 雑誌名

      法哲学年報 2001年号

      ページ: 38-50

    • NAID

      110000337059

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 効率性・多様性・自由-インターネット時代の著作権制度のあり方-2002

    • 著者名/発表者名
      田村 善之
    • 雑誌名

      北大法学論集 53巻4号

      ページ: 42-61

    • NAID

      110000337059

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 創作的表現でないところに同一性があるにとどまる場合と著作権侵害の成否(消極)-北の波濤に唄う事件2002

    • 著者名/発表者名
      田村 善之
    • 雑誌名

      法学協会雑誌 119巻7号

      ページ: 214-229

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 対面販売義務と卸売販売禁止義務違反と特約店販売の解約〔資生堂販売事件〕2002

    • 著者名/発表者名
      田村 善之
    • 雑誌名

      独禁法審決・判例百選 第6版

      ページ: 248-249

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 国境を超える取引と商標権-インターネットと並行輸入2002

    • 著者名/発表者名
      田村 善之
    • 雑誌名

      日本商標協会誌 47号

      ページ: 3-33

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] ゲーム産業はいかにして成功したか-アーキテクチャ戦争の役割2002

    • 著者名/発表者名
      柳川 範之
    • 雑誌名

      モジュール化-新しい産業アーキテクチャの本質

      ページ: 145-168

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 規制緩和と制裁の経済学2002

    • 著者名/発表者名
      柳川 範之
    • 雑誌名

      ジュリスト 1228号

      ページ: 18-24

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 商法改正は日本の経営をどう変えるか2002

    • 著者名/発表者名
      柳川 範之
    • 雑誌名

      ESP 362号

      ページ: 4-21

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] ゲーム産業にみるイノベーションの構造-リーダーシップの重要性2002

    • 著者名/発表者名
      柳川 範之
    • 雑誌名

      日本企業変革期の選択 The Japanese Firm in Transition

      ページ: 337-363

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 企業活動の変容 : ゲーム産業にみる産業構造へのインパクト2002

    • 著者名/発表者名
      柳川 範之
    • 雑誌名

      電子社会と市場経済-情報化と経済システムの変容

      ページ: 69-93

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Efficiency, Diversity, and Freedom2002

    • 著者名/発表者名
      TAMURA Yoshiyuki
    • 雑誌名

      The 2001 annual conference of JALP

      ページ: 38-50

    • NAID

      120000956410

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Efficiency, Diversity, and Freedom2002

    • 著者名/発表者名
      TAMURA Yoshiyuki
    • 雑誌名

      The Hokkaido Law Review Vol.53 No.4

      ページ: 42-61

    • NAID

      120000956410

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The Supreme Court Case about Substantial Similarity in Copyright Infringement2002

    • 著者名/発表者名
      TAMURA Yoshiyuki
    • 雑誌名

      Hogaku Kyokai Zassi Vol.119 No.7

      ページ: 214-229

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Shiseido Case2002

    • 著者名/発表者名
      TAMURA Yoshiyuki
    • 雑誌名

      Hanrei Hyakusen ‘Japanese Antitrust Law Cases'(6^<th> edition)

      ページ: 248-249

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] How the Japanese Video Game Industry has Succeeded - A Role of Architecture Competitions2002

    • 著者名/発表者名
      YANAGAWA Noriyuki
    • 雑誌名

      Modularization

      ページ: 145-168

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Economics of Deregulation and Penalties2002

    • 著者名/発表者名
      YANAGAWA Noriyuki
    • 雑誌名

      Jurist No.1228

      ページ: 18-24

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Effects of revision of corporate law on Japanese managements2002

    • 著者名/発表者名
      YANAGAWA Noriyuki
    • 雑誌名

      ESP Vol.362

      ページ: 4-21

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Structure of innovation in Japanese video game industry2002

    • 著者名/発表者名
      YANAGAWA Noriyuki
    • 雑誌名

      The Japanese Firm in Transition

      ページ: 337-363

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A Change of Corporate Strategies in Japanese Video Game Industry2002

    • 著者名/発表者名
      YANAGAWA Noriyuki
    • 雑誌名

      IT Society and Market Economy

      ページ: 69-93

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [図書] 特許判例ガイド(第3版)2005

    • 著者名/発表者名
      増井和夫, 田村善之
    • 出版者
      有斐閣
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書 2005 研究成果報告書概要
  • [図書] Japanese Patent Cases Guide (3^<rd> edition)2005

    • 著者名/発表者名
      TAMURA Yoshiyuki
    • 総ページ数
      505
    • 出版者
      Yuhikaku
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [図書] 知的財産権と損害賠償2004

    • 著者名/発表者名
      田村善之
    • 総ページ数
      339
    • 出版者
      弘文堂
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [図書] 経済学の進路 -地球時代の経済分析 (担当部分「法律の経済分析 -職務発明問題への応用-」)2004

    • 著者名/発表者名
      嘉治佐保子, 柳川範之, 白井義昌, 津曲正俊 編著
    • 出版者
      慶応義塾大学出版会
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [図書] Damages for Patent Infringement(new edition)2004

    • 著者名/発表者名
      TAMURA Yoshiyuki
    • 総ページ数
      339
    • 出版者
      Koubundou
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [図書] Course of Economics ("An economic analysis of Law")2004

    • 著者名/発表者名
      YANAGAWA Noriyuki(with Sahoko Kaji, Yoshimasa Shirai, Masatoshi Tsumagari)eds.
    • 出版者
      Keio University Press
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [図書] 経済学の進路 -地球時代の経済分析(担当部分「法律の経済分析 -職務発明問題への応用-」)2004

    • 著者名/発表者名
      嘉治佐保子, 柳川範之, 白井義昌, 津曲正俊 編著
    • 出版者
      慶応義塾大学出版会
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [図書] ゲーム産業の経済分析-コンテンツ産業発展の構造と戦略2003

    • 著者名/発表者名
      柳川範之, (新宅純二郎, 田中辰雄と編著)
    • 総ページ数
      380
    • 出版者
      東洋経済新報社
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [図書] 知的財産法(第3版)2003

    • 著者名/発表者名
      田村善之
    • 総ページ数
      494
    • 出版者
      有斐閣
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [図書] 不正競争法概説(第2版)2003

    • 著者名/発表者名
      田村善之
    • 総ページ数
      541
    • 出版者
      有斐閣
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [図書] 市場・自由・知的財産2003

    • 著者名/発表者名
      田村善之
    • 総ページ数
      237
    • 出版者
      有斐閣
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [図書] 事業再生の担い手と手法2003

    • 著者名/発表者名
      柳川範之(事業再生研究機構編)
    • 出版者
      商事法務
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [図書] Economic Analysis of Video Game Industry2003

    • 著者名/発表者名
      YANAGAWA Noriyuki(with Junjiro Shintaku, Tatsuo Tanaka) eds.
    • 総ページ数
      380
    • 出版者
      Toyo Keizai Inc.
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [図書] Intellectual Property Law(3^<rd> edition)2003

    • 著者名/発表者名
      TAMURA Yoshiyuki
    • 総ページ数
      494
    • 出版者
      Yuhikaku
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [図書] Unfair Competition Law(2^<nd> edition)2003

    • 著者名/発表者名
      TAMURA Yoshiyuki
    • 総ページ数
      541
    • 出版者
      Yuhikaku
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [図書] Market, Freedom, Intellectual Property2003

    • 著者名/発表者名
      TAMURA Yoshiyuki
    • 総ページ数
      237
    • 出版者
      Yuhikaku
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [図書] Players and Strategies of Corporate Revival2003

    • 著者名/発表者名
      YANAGAWA Noriyuki
    • 出版者
      Shoji Homu
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 田村善之(柳川範之と共著): "職務発明の対価に関する基礎理論的な研究"民商法雑誌. 128巻4・5号. 447-469 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 田村善之: "技術環境の変化に対応した著作権の制限の可能性について"ジュリスト. 1255号. 124-135 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 田村善之: "特許法102条1項但書きの推定覆滅事由の理解について"特許研究. 36号. 5-11 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 田村善之: "中古ゲームソフト事件"別冊NBL「サイバー法判例解説」. No.79. 124-125 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 田村善之: "<シンポジウム>ヒト人体(資源)情報の特許化をめぐる倫理的法的問題点:その総論的検討<コメント>"北大法学論集. 54巻2号. 28-32 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 田村善之: "間接侵害の成否(2)-1眼レフカメラ事件"特許判例百選. 第3版. 164-165 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 田村善之: "無効審判における限定的主張と包袋禁反言-連続壁体の造成工法第2事件"特許判例百選. 第3版. 176-177 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 柳川範之(田村善之と共著): "職務発明の対価に関する基礎論理的な研究"民商法雑誌. 128巻4・5号. 447-469 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 田村善之: "知的財産法(第3版)"有斐閣. 494 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 田村善之: "不正競争法概説(第2版)"有斐閣. 541 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 田村善之: "市場・自由・知的財産"有斐閣. 237 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 田村善之: "知的財産権と損害賠償"弘文堂. 339 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 柳川 範之(事業再生研究機構編): "事業再生の担い手と手法"商事法務. 288 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 田村 善之: "効率性・多様性・自由-インターネット時代の著作権制度のあり方-"法哲学年報. 2001年号. 38-50 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 田村 善之: "効率性・多様性・自由-インターネット時代の著作権制度のあり方-"北大法学論集. 53巻4号. 42-61 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 田村 善之: "創作的表現でないところに同一性があるにとどまる場合と著作権侵害の成否(消極)-北の波濤に唄う事件"法学協会雑誌. 119巻7号. 214-229 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 田村 善之: "対面販売義務と卸売販売禁止義務違反と特約店販売の解約〔資生堂販売事件〕"独禁法審決・判例百選. 第6版. 248-249 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 田村 善之: "国境を超える取引と商標権-インターネットと並行輸入"日本商標協会誌. 47号. 3-33 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 柳川 範之: "ゲーム産業はいかにして成功したか-アーキテクチャ戦争の役割"モジュール化-新しい産業アーキテクチャの本質. 145-168 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 柳川 範之: "規制緩和と制裁の経済学"ジュリスト. 1228号. 18-24 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 柳川 範之: "商法改正は日本の経営をどう変えるか"ESP. 362号. 4-21 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 柳川 範之: "ゲーム産業にみるイノベーションの構造-リーダーシップの重要性"日本企業変革期の選択 The Japanese Firm in Transition. 337-363 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 柳川 範之: "企業活動の変容:ゲーム産業にみる産業構造へのインパクト"電子社会と市場経済-情報化と経済システムの変容. 69-93 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 柳川範之, (新宅純二郎, 田中辰雄と編著): "ゲーム産業の経済分析-コンテンツ産業発展の構造と戦略"東洋経済新報社. 380 (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書

URL: 

公開日: 2002-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi