• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

環境法における団体の法的地位と環境訴訟

研究課題

研究課題/領域番号 14520064
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 民事法学
研究機関立教大学

研究代表者

淡路 剛久  立教大学, 大学院・法務研究科, 教授 (90062653)

研究期間 (年度) 2002 – 2004
研究課題ステータス 完了 (2004年度)
配分額 *注記
3,100千円 (直接経費: 3,100千円)
2004年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
2003年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
2002年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
キーワード環境権 / 環境NGO / 環境NPO / 環境団体訴訟 / 参加原則 / 環境法の原則 / フランス環境法典 / フランス環境憲章 / 環境憲章 / 環境訴訟 / 団体訴訟 / 団体の法的地位 / NPO
研究概要

1.環境権論、環境権の立法規定、環境(権)訴訟の現状を検討した。環境権規定については、自治体の環境条例が環境権規定を導入したところが出始めている。環境権訴訟は認められていないが、最近、環境訴訟を広く認めようとする傾向が散見される。
2.環境権を実定法上確立するか、新たな環境訴訟を導入することが必要と考えられるが、環境(権)訴訟の主体と想定される環境NPOの実態を知るために、マクロな把握として、全国の環境GO・NPOの概況を、02年および04に調査した。増加傾向にあるが、法人格取得団体は少数である。会員数は100人以内で過半数を占めるなど小規模であり、財政の不足とスタッフの不足などが課題とされている。
4.都市化と自然地域が混在する埼玉県143団体、自然が多い長野県97団体についてアンケート用紙を郵送し、回答を得た。前記調査から、環境行政の参加やパートナーシップの例が増えつつあるものの、行政に対する不満はかなり高い割合を示している。環境団体の参加の強化と環境訴訟の必要性を示唆しているが、現実には、埼玉県、長野県調査では、環境訴訟への関与は6団体(当事者1、証人1、支援3、原告団への所属1)で少数にとどまっている。
5.比較の材料としてフランス環境法の推移を調査した。フランスでは、すでに環境団体訴訟が存在しているが、近年、環境権が環境法典に規定され(110-2条)、環境法の原則として、予防原則、汚染者負担原則、防止原則、参加原則(情報への参加と意思決定への参加)などが宣言され(110-1条)、さらに憲法的規定として環境憲章案が成立している。

報告書

(4件)
  • 2004 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2003 実績報告書
  • 2002 実績報告書
  • 研究成果

    (21件)

すべて 2005 2004 2003 その他

すべて 雑誌論文 (12件) 図書 (2件) 文献書誌 (7件)

  • [雑誌論文] 水俣病関西訴訟最高裁判決について2005

    • 著者名/発表者名
      淡路 剛久
    • 雑誌名

      環境と公害 34巻3号

      ページ: 53-58

    • NAID

      40006612746

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書 2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 環境法学の特色と課題2005

    • 著者名/発表者名
      淡路 剛久
    • 雑誌名

      私法研究所論集 113号

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書 2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The supreme court decision of Minamata disease case2005

    • 著者名/発表者名
      Takehisa Awaji
    • 雑誌名

      Environment and Pollutio 34-3

      ページ: 53-58

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 新たな時代を迎えた公害・環境訴訟2005

    • 著者名/発表者名
      淡路 剛久
    • 雑誌名

      環境と公害 34巻4号

      ページ: 31-38

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 公害紛争の司法的解決と公害紛争処理制度による解決2004

    • 著者名/発表者名
      淡路 剛久
    • 雑誌名

      立教法学 65号

      ページ: 23-57

    • NAID

      110000364491

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書 2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 水俣病最高裁判決と地球温暖化対策2004

    • 著者名/発表者名
      淡路 剛久
    • 雑誌名

      ジュリスト 1279号

      ページ: 2-5

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書 2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Judicial resolution and ADR or environmental conflicts2004

    • 著者名/発表者名
      Takehisa Awaji
    • 雑誌名

      Rikkyo Hogaku 65

      ページ: 23-57

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 環境権2003

    • 著者名/発表者名
      淡路 剛久
    • 雑誌名

      ジュリスト 1247号

      ページ: 72-78

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 環境NPOの動向に関する基礎データ2003

    • 著者名/発表者名
      淡路 剛久, 村田 正樹
    • 雑誌名

      環境と公害 33巻1号

      ページ: 35-36

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Right to Environment2003

    • 著者名/発表者名
      Takehisa Awaji
    • 雑誌名

      Jurist 1247

      ページ: 72-78

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Basic Data on environmental NPO/NGO2003

    • 著者名/発表者名
      Takehisa Awaji, Masaki Murata
    • 雑誌名

      Environment and Pollution 33-1

      ページ: 35-36

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Bases of environmental policies2003

    • 著者名/発表者名
      Takehisa Awaji, Ueta, Morita(Ed.)
    • 雑誌名

      Right to environment and environmental policy

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [図書] 環境訴訟の新展開2005

    • 著者名/発表者名
      淡路 剛久(編著)
    • 出版者
      環境法政策学会
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [図書] 『環境政策の基礎』岩波講座・環境経済政策学2003

    • 著者名/発表者名
      淡路剛久, 植田和弘, 森田恒弘
    • 出版者
      岩波書店
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 淡路 剛久: "基調報告・環境権"ジュリスト. 1247号. 72-78 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 淡路 剛久: "フランスにおける環境権への新たな動き"環境と公害. 33巻1号. 1-1 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 村田正樹, 淡路剛久: "環境NGOの動向に関する基礎データー"環境と公害. 33巻1号. 35-36 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 淡路剛久, 植田和弘, 森田恒弘: "『環境政策の基礎』岩波講座・環境経済・政策学"岩波書店. (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 淡路 剛久: "環境民事訴訟の展開"法学教室. 269号. 26-34 (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 淡路 剛久: "景観権の生成と国立・大学通り訴訟判決"ジュリスト. 1240号. 68-78 (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 淡路剛久, 岩渕 勲 編: "企業のための環境法"有斐閣. 340 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書

URL: 

公開日: 2002-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi