• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

解雇規制を中心とする雇用保障法制の立法論的検討

研究課題

研究課題/領域番号 14520075
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 社会法学
研究機関早稲田大学

研究代表者

島田 陽一  早稲田大学, 法学部, 教授 (80162684)

研究期間 (年度) 2002 – 2004
研究課題ステータス 完了 (2004年度)
配分額 *注記
2,400千円 (直接経費: 2,400千円)
2004年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
2003年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
2002年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
キーワード解雇 / 有期労働契約 / 労働者類似の就業者 / 従業的就業者 / ホワイトカワーの労働時間 / 裁量労働制 / 雇用政策 / 労働市場政策 / 労働者類似の就労者 / 雇用類似の労務供給契約 / 従属的就業者
研究概要

本テーマについて,本研究期間中に行った研究課題とその成果は以下のとおりである。
第1は,労働法制の適用範囲をめぐる課題である。この課題で得られた知見は,労働法制を従来のように雇用労働者の法に限定することなく、多様な就労者の多様なニーズに対応させて、労働法制自体を再編することが必要であるということであった。初歩的な成果にとどまるが、現時点での到達点を、「雇用類似の労務供給契約と労働法に関する覚書」(下井隆史先生古希記念論文集、信山社、2003年3月刊)および「労働形態の多様化と労働法」法律時報75巻5号(2003年5月)として公表している。なお、「雇用類似の労務供給契約と労働法」(労働法律旬報1536号、2002年9月)は、本研究のエッセンスを紹介するものである。
第2は,2003年労基法改正に伴った検討した立法課題に関する研究である。これらの研究課題での基礎的な成果が「解雇・有期労働契約法制の改正の意義と問題点」労働法律旬報1556号(2003年7月)である。また、裁量労働制に改正に関する研究成果が,「裁量労働制」ジュリスト1255号(2003年10月)および「ホワイトカラーの労働時間制度のあり方」日本労働研究雑誌519号(2003年10月である。
第3は,企業組織の変容をめぐる労働法の課題に関する研究である。この課題における初歩的な研究成果が「日本における労働市場・企業組織の変容と労働法の課題」季刊労働法206号(2004年9月)である。

報告書

(4件)
  • 2004 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2003 実績報告書
  • 2002 実績報告書
  • 研究成果

    (18件)

すべて 2004 2003 2002

すべて 雑誌論文 (18件)

  • [雑誌論文] 日本における労働市場 : 企業組織の変容と労働法の課題2004

    • 著者名/発表者名
      島田陽一
    • 雑誌名

      季刊 労働法 206

      ページ: 2-13

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Transfigulatiom of Labor Market and Emterprise Orgamization and Laber Lawin Japan.2004

    • 雑誌名

      Kikam-Rodo-Ho n.206

      ページ: 2-13

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 日本における労働市場・企業組織の変容と労働法の課題2004

    • 著者名/発表者名
      島田陽一
    • 雑誌名

      季刊労働法 206号

      ページ: 2-13

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 雇用類似の労務供給契約と労働法に関する覚書2003

    • 著者名/発表者名
      島田陽一
    • 雑誌名

      新時代の労働契約理論(下井隆史先生古希記念論文集)(信山社)

      ページ: 27-80

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 労働形態の多様化と労働法2003

    • 著者名/発表者名
      島田陽一
    • 雑誌名

      法律時報 75巻5号

      ページ: 4-8

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書 2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 解雇・有期労働契約法制の改正の意義と問題点2003

    • 著者名/発表者名
      島田陽一
    • 雑誌名

      労働法律日報 1556

      ページ: 4-13

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 裁量労働制2003

    • 著者名/発表者名
      島田陽一
    • 雑誌名

      ジュリスト 1255

      ページ: 40-47

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] ホクイトカラーの労働時間制度のあり方2003

    • 著者名/発表者名
      島田陽一
    • 雑誌名

      日本労働研究雑誌 519

      ページ: 4-15

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The Memorandum regarding labor supply contracts similar to employment2003

    • 著者名/発表者名
      Yoichi SHIMADA
    • 雑誌名

      The New Theory on Employment Contract(Sinzar-sha)(Konichiro NISHINURA and al.)

      ページ: 27-80

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Divesification of Employment forms and labor law2003

    • 著者名/発表者名
      Yoichi SHIMADA
    • 雑誌名

      Horitsu-JiHo vol.75, n5

      ページ: 4-8

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Meaning and problematical point of the amendment of Labor Standard Law concerning restrictions on Dismissals and regulations on fired-term contract.2003

    • 著者名/発表者名
      Yoichi SHIMADA
    • 雑誌名

      Rodo-Horitsu-Junpo n.1556

      ページ: 4-13

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Discretionary work system,2003

    • 著者名/発表者名
      Yoichi SHIMADA
    • 雑誌名

      Jurist n.1225

      ページ: 40-47

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Working Hour Schemes for White-Collar Employees in Japan2003

    • 著者名/発表者名
      Yoichi SHIMADA
    • 雑誌名

      Japan Labor Review Vol.1 n.4

      ページ: 4-15

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 雇用類似の労務供給契約と労働法に関する覚書2003

    • 著者名/発表者名
      島田陽一
    • 雑誌名

      下井隆史先生古希記念論文集(信山社)

      ページ: 27-80

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 雇用・有期労働契約法制の改正の意義と問題点2003

    • 著者名/発表者名
      島田陽一
    • 雑誌名

      労働法律旬報 1556号

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 裁量労働性2003

    • 著者名/発表者名
      島田陽一
    • 雑誌名

      ジュリスト 1255号

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] ホワイトカラーの労働時間制度のあり方2003

    • 著者名/発表者名
      島田陽一
    • 雑誌名

      日本労働研究雑誌 519号

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 雇用類似の労務供給契約と労働法2002

    • 著者名/発表者名
      島田陽一
    • 雑誌名

      労働法律旬報 1536号

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書

URL: 

公開日: 2002-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi