• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

北京首都圏における政府間関係:北京直轄市と市轄区・市管県・衛星都市

研究課題

研究課題/領域番号 14520092
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 政治学
研究機関新潟大学

研究代表者

真水 康樹  新潟大学, 人文社会・教育科学系, 教授 (80242387)

研究期間 (年度) 2002 – 2005
研究課題ステータス 完了 (2005年度)
配分額 *注記
3,400千円 (直接経費: 3,400千円)
2005年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
2004年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
2003年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
2002年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
キーワード北京市 / 社区 / 居民委員会 / 街道弁事処 / 街居制 / 両委関係 / 領導核心 / 村民委員会 / 両票制 / 一肩桃 / 一制三化 / 北京直轄市 / 政府間関係 / 党・政関係 / 社区居民委員会 / 郷鎮 / 村民委員会組織法 / 村党支部 / 村民委員会主任 / 村長 / 党支部書記 / 領導関係 / 指導関係 / 区人民政府 / 街道弁自処 / 社区建設 / 社区サーヴィス / 社区代表会議
研究概要

当初の研究計画は、省級の直轄市である北京市について、市→県・区→街道・郷鎮→居民委員会・村民委員会という縦の政府間関係と同時に、北京市郊外に位置する天津市と河北省7市と北京市との横の政府間関係を検討し、最終的に総合的な研究を行う予定であった。実際に、居民委員会・村民委員会のレヴェルから研究に着手したところ、居民委員会の統合・合併と社区居民委員会の成立時期に当たっており、また、村民委員会も1998年の組織法施行以降、さらに大きな変化に直面していたために、研究の重点は基層の分析にシフトされることとなった。
全国的な変化を視野に入れ、また、理論的な動向も踏まえながら、北京市を主要なフィールドとしたが、研究成果は主に2つの領域に及ぶこととなった。すなわち、1.都市部における街道弁事処(区の派出機構)と居民委員会の関係、2.農村部における、郷鎮政府と村民委員会との関係とである。居民委員会、村民委員会ともに大衆自治組織であって、政府ではないというのが中国の公式見解だが、そこには事実上の政府間関係を見ることができる。
研究成果である2論文、2研究ノートでは、北京市の都市部の街道弁事処・居民委員会、郊外・農村地域の郷鎮政府・村民委員会を中心に、その歴史・沿革、変化、現状について分析を行ってある。都市部での変化は、当初は、改革開放の進行とともに進んだ市場化に対応するためのものであったが、1990年代を通じた単位制の動揺、高齢化の進行、外来流動人口の急増、郊外型新興住宅地の建設などの変化をふまえて、より抜本的な再編が志向された。その目指すところは、2000年11月の「民政部の全国に都市社区建設を推進することに関する意見」に見ることができる。北京市では2000年から2001年にかけて、「社区体制改革」が行われ、居民委員の大規模な統合・合併が行われた。農村部での変化は、基本的には、1987年の村民委員会組織法・試行法、1998年の村民委員会組織法の延長線上にあり、村民の直接選挙による民意を背景として、党支部委員会や郷鎮政府に対して、村民委員会が発言力を増していくプロセスであった。このプロセスは当然、さまざまな軋轢を生んだが、2002年7月の中共中央・国務院の「村民委員会選挙をさらにいっそうよく成し遂げることに関する通知」以降は、党支部書記による村民委員会主任の兼務を奨励し軋轢を和らげる方向性を志向しているように見える。

報告書

(5件)
  • 2005 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2004 実績報告書
  • 2003 実績報告書
  • 2002 実績報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて 2006 2003 その他

すべて 雑誌論文 (10件) 文献書誌 (5件)

  • [雑誌論文] 村民委員会組織法体制下における「領導核心」の境位2006

    • 著者名/発表者名
      真水 康樹
    • 雑誌名

      環日本海研究年報 13号

      ページ: 33-57

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 北京市における農村基層制度の沿革(研究ノート)2006

    • 著者名/発表者名
      真水康樹
    • 雑誌名

      法政理論 38巻4号

      ページ: 86-111

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The Content of ‘Core of Leadership' under the Regime of the Organic Law of the Villager' Committee2006

    • 著者名/発表者名
      MASUI Yasuki
    • 雑誌名

      Kan-Nihonkai Kenkyu Nenpo, Annual Bulletin of the Northeast Asian Studies No.13

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Development of Grassroots Institution in Beijing Suburban Area2006

    • 著者名/発表者名
      MASUI Yasuki
    • 雑誌名

      Hosei Riron, The Journal of Law and Politics vol.38 No.4

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 北京市における農村基層精度の沿革(研究ノート)2006

    • 著者名/発表者名
      真水 康樹
    • 雑誌名

      法政理論(新潟大学法学会) 38巻4号(3月中刊行予定)

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 村民委員会組織法体制下における「領導核心」の境位2006

    • 著者名/発表者名
      真水 康樹
    • 雑誌名

      環日本海研究年報(新潟大学現代社会文化研究所) 13巻(3月中刊行予定)

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 北京市における「街居制」の沿革と変容2003

    • 著者名/発表者名
      真水康樹
    • 雑誌名

      法学新報 110巻3・4号

      ページ: 823-861

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 居民委員会に関連する北京市の地方法規に関する若干の考察(研究ノート)2003

    • 著者名/発表者名
      真水康樹
    • 雑誌名

      2002年度新潟大学研究プロジェクト「中国東北・華北地域における地方社会の構造変動に関する学際的研究(II)」報告書

      ページ: 215-231

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Development and Change of Jiedao-Banshichu and Jumin-Weiyuanhui System in Beijing2003

    • 著者名/発表者名
      MASUI Yasuki
    • 雑誌名

      Hogaku Shimpo vol.110 No.3/4

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A Study on the Local Law in Beijing concerning about Jumin-Weiyuanhui2003

    • 著者名/発表者名
      MASUI Yasuki
    • 雑誌名

      Report : Interdisciplinary Study on the Structural Change of the Local Society in Dongbei & Huabei Region of China II by Niigata University

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 真水 康樹: "『北京市郷・民族郷・鎮人民代表大会組織条例』の96年改正に関する一考察(2)"新潟大学研究プロジェクト報告書:中国東北・華北地域における地方社会の構造変動に関する学際的研究. 第2号. 27-60 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 真水 康樹: "北京市における『街居制』の沿革と変容(昨年度の報告書には「予定」としたもの)"法学新報. 第110巻第3・4号. 823-861 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 真水 康樹: "農村基層行政における権力関係-郷鎮・村関係と両委関係-"平成15年度科学研究費報告書『中国農村の土地財産権と末端行政に関する学際的研究』. (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 真水 康樹: "北京市における「街居制」の変革と変容"法学新報. 第110巻第3・4号(予定). (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 真水 康樹: "居民委員会に関連する北京市の地方法規に関する若干の考察"新潟大学プロジェクト中国東北・華北地域における地方社会の構造変動に関する学際的研究(II). 215-231 (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書

URL: 

公開日: 2002-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi