• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

韓国の民主制定着と市民参加:2002年地方選と大統領選を事例に

研究課題

研究課題/領域番号 14520108
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 政治学
研究機関学習院大学

研究代表者

磯崎 典世  学習院大学, 法学部, 教授 (30272470)

研究期間 (年度) 2002 – 2004
研究課題ステータス 完了 (2004年度)
配分額 *注記
3,600千円 (直接経費: 3,600千円)
2004年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
2003年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
2002年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
キーワード韓国 / 民主化 / 市民社会 / 盧武鉉 / 大統領選挙 / 政党システム / 政治参加 / 地方選挙 / 参加 / 市民運動 / 2002年大統領選挙 / 2004年総選挙 / 地方政治 / 選挙 / 政党 / インターネット / 市民参加
研究概要

本研究の目的は、民主制定着期の「参加」の問題を、韓国を事例として考察することである。
民主化後の韓国においては、既存の政党システムの下で「市民社会からの要求を反映しがたいこと」が問題とされてきた。しかし、2002年の大統領選挙において「新たな形式の参加」が出現し、2004年の総選挙を経て既存の政党システムに変化がもたらされた。
よって、本研究では、2002年度の大統領選挙契機とした新しい政治参加と政党システム変化の問題を中心に扱い、さらに、「地方における参加」の問題を中央政治との関係で考察した。
研究の結果、次の点が明らかになった。第一に、2002年の大統領選挙を契機にして、新たに「保守か進歩かというイデオロギー」が投票行動に重要な影響を与えるようになった。なかでも、「対米・対北朝鮮」関係など外交安保をめぐる問題が、イデオロギー対立の中心として認識されている。第二に、こうした新たな政治争点が顕在化した背景には、新しい形式の「参加」を通じた問題の争点化があった。彼らが、「冷戦構造のもとで維持された旧体制」から続く問題解決を提起したことが、選挙における対立構図の変化、および政党システムの再編の重要な契機として作用した。第三に、こうした参加の出現の背景には、「政治的機会構造」の変化があった。大統領選挙に際して行われた政党改革が、当初の意図を超えたダイナミズムをよんだ。第四に、「世代」変数が政治に意味を持つものとして現れた。これは新たな参加がインターネットを通じて行われることにも関連している。第五に、地方-中央関係においては、地方政治に対する中央政治の影響力が強く、地方選挙における参加の問題も中央レベルの政治に左右されている面が強い。
以上のように、民主制定着期における制度化は、市民社会からの参加によってその方向が大きく影響され、かつ新たな制度の導入が参加を促進するダイナミズムを示している。

報告書

(4件)
  • 2004 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2003 実績報告書
  • 2002 実績報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて 2005 2004 2003 その他

すべて 雑誌論文 (8件) 文献書誌 (1件)

  • [雑誌論文] 金大中政権の対北朝鮮政策と国内政治-冷戦解体の方向性と国内対立軸の変化2005

    • 著者名/発表者名
      磯崎 典世
    • 雑誌名

      東洋文化研究 7

      ページ: 177-212

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The Kim Dae Jung Government's Policy towards North Korea and Domestic Politics in South Korea :: The Policy shift toward the ‘dissolution of the Cold War Structure' and the Change of Conflict Structure in Domestic Politics2005

    • 著者名/発表者名
      Isozaki, Noriyo
    • 雑誌名

      Journal of Asian Cultures Vol.7

      ページ: 177-212

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 金大中政権の対北朝鮮政策と国内政治2005

    • 著者名/発表者名
      磯崎 典世
    • 雑誌名

      東洋文化研究 7号(発表予定)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 体制変動と市民社会のネットワーク2004

    • 著者名/発表者名
      磯崎 典世
    • 雑誌名

      現代韓国の市民社会・利益団体(辻中豊, 廉載鎬編著)(木鐸社、に) (所収)

      ページ: 51-83

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Regime Change and Network in Civil Society2004

    • 著者名/発表者名
      Isozaki, Noriyo
    • 雑誌名

      Civil Society and Interest Group in Contemporary South Korea. (Tsujinaka, Yutaka, Yoem, Jaeho eds.)(Bokutakusha)

      ページ: 51-83

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 体制変動と市民社会のネットワーク2004

    • 著者名/発表者名
      磯崎 典世
    • 雑誌名

      現代韓国の市民社会・利益団体(辻中豊他編著)(木鐸社) (所収)

      ページ: 51-83

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 韓国の市民社会と政治参加-2002年大統領選挙過程を軸に2003

    • 著者名/発表者名
      磯崎 典世
    • 雑誌名

      現代韓国朝鮮研究 3

      ページ: 19-29

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Civil Society and Political Participation in South Korea : An Inquiry into the Political Process in the 2002 Presidential Election.2003

    • 著者名/発表者名
      Isozaki, Noriyo
    • 雑誌名

      The Journal of Contemporary Korean Studies No.3

      ページ: 19-29

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 磯崎 典世: "韓国の市民社会と政治参加"現代韓国朝鮮研究. 3. 19-29 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書

URL: 

公開日: 2002-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi