• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

キリスト教民主主義と西ヨーロッパ政党制

研究課題

研究課題/領域番号 14520119
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 政治学
研究機関関西大学

研究代表者

土倉 莞爾  関西大学, 法学部, 教授 (00067703)

研究分担者 野田 昌吾  大阪市立大学, 大学院・法学研究科, 助教授 (50275236)
中山 洋平  東京大学, 大学院・法学研究科, 助教授 (90242065)
田口 晃  北海道大学, 大学院・法学研究科, 教授 (30113583)
研究期間 (年度) 2002 – 2003
研究課題ステータス 完了 (2003年度)
配分額 *注記
2,800千円 (直接経費: 2,800千円)
2003年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
2002年度: 1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
キーワードキリスト教民主主義 / 西ヨーロッパの政党制 / オーストリアのキリスト教民主主義 / フランスのMRP / アクシオン・カトリック / ドイツのキリスト教民主同盟・社会同盟 / 2002年ドイツ総選挙 / 保守勢力 / ヨーロッパ / カトリック政党 / ルエーガー / MRP / フランス第4共和制 / CDU / CSU / アデナウアー / 民主主義 / 宗教政治 / キリスト教社会主義 / ウイーン市政
研究概要

キリスト教民主主義と西ヨーロッパの政党制をめぐっての共同研究は、平成14年度において、土倉莞爾、田口晃、中山洋平の3名、平成15年度はこれに野田昌吾が加わった共同研究であった。当初の計画は平成14・15年度に研究分担者がそれぞれのテーマに関する研究経過を交流するというものであった。四回の研究会を実施できた。
これらの成果は、土倉莞爾「ヨーロッパキリスト教民主主義試論」『関西大学法学論集』第53巻第1号、平成15年、56-116頁に結実した。
共同研究者の一人田口晃は、オーストリアのキリスト教民主主義について、第2次大戦後、教会と距離を置く民主主義政党として再出発したオーストリア国民党に焦点をあてて研究を進めた。
井同研究者の一人中山洋平は、「例外としてのフランス:なぜキリスト教民主主義政党は根付かなかったのか」『年報政治学2001年』(平成14年、岩波書店)を公刊していたが、引き続き、フランスのMRPについて精力的な研究を進めた。中山によれば、MRPは、50年代以降の選挙での後退のため、満足な政治的昇進の機会を確保できず、優秀で野心的な若者を党に引き付け、留めておくことができなかった。後にMRP幹部となる戦間期のアクシオン・カトリックのリーダー層に匹敵する有力な指導者を得られなかったMRPの青年運動は、第四共和制末期の「政治の季節」に至るまで低迷を続けた、と結論づけられる。
共同研究者の一人野田昌吾は、ドイツのキリスト教民主同盟・社会同盟(CDU/CSU)の50年代の歴史分析とともに、石油危機以降の大きな経済社会変容、国際環境の変容に対応を迫られている現在の同党に関して精力的に分析を進めている。その成果の一端は、2003年度日本比較政治学会研究大会報告「混迷からの脱出は見えてきたか?--2002年ドイツ総選挙とキリスト教民主同盟・社会同盟(CDU/CSU)」で発表された。野田が主張するように、2002年総選挙でCDU/CSUが与党SPDに肩を並べることに成功はしたが政権奪取には失敗したいう事例は、ヨーロッパでこの間見られる保守復調の背景と限界を、キリスト教民主主義に着目して、保守勢力が勝利した国の事例とはまたやや異なった角度から照らし出しているものと思われる。

報告書

(3件)
  • 2003 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2002 実績報告書
  • 研究成果

    (19件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (19件)

  • [文献書誌] 土倉莞爾: "ヨーロッパキリスト教民主主義試論"関西大学 法学論集. 53巻. 56-116 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 田口 晃, 福田 宏: "資料:カール・レンナー著『諸民族の自治権』1918年(1)"北大法学論集. 53. 459-512 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 田口 晃, 福田 宏: "資料:カール・レンナー著『諸民族の自治権』1918年(2)"北大法学論集. 53. 723-759 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 田口 晃, 福田 宏: "資料:カール・レンナー著『諸民族の自治権』1918年(3完)"北大法学論集. 53. 1463-1495 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 中山洋平: "2002年フランス大統領選挙・下院総選挙-総括と展望"生活経済政策. 68. 24-30 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 野田昌吾: "大量失業時代の福祉国家-福祉国家再構築のための課題-"政策科学(立命館大学). 11. 83-96 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kanji Tokura: "An Essay on the European Christian Democracy."The Hogaku Ronshu. vol.53. 56-116 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Akira Taguchi: "Document ; Karl Renner, Nation und Staat, 1918.(1)"HokudaiHogaku Ronsyu. vol.53. 459-512 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Akira Taguchi: "Document ; Karl Renner, Nation und Staat, 1918.(2)"HokudaiHogaku Ronsyu. vol.53. 723-759 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Akira Taguchi: "Document ; Karl Renner, Nation und Staat, 1918.(3)"HokudaiHogaku Ronsyu. vol.53. 1463-1495 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yohei Nakayama: "A tentative analysis of the results of the French 2002 Presidential and Legislatives Elections"Seikatu Keizai Seisaku. vol.68. 24-30 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shogo Noda: "Welfare State in the Era of Mass Unemployment."Policy Science(Ritsumeikan University). Vol.11. 83-96 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 土倉 莞爾: "ヨーロッパキリスト教民主主義試論"関西大学 法学論集. 53・1. 56-116 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 野田 昌吾: "大量失業時代の福祉国家-福祉国家再構築のための課題-"政策科学(立命館大学). 11・3. 83-96 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 土倉莞爾: "書評:中山洋平著『戦後フランス政治の実験』"選挙研究. 第18号. 240-240 (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 土倉莞爾: "ヨーロッパキリスト教民主主義試論"関西大学 法学論集. 53・1(印刷中). (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 田口 晃, 福田 宏: "資料:カール・レンナー著『諸民族の自治権』1918年(1)"北大法学論集. 53・2. 207-260 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 中山 洋平: "2002年フランス大統領選挙・下院総選挙-総括と展望"生活経済政策. 68号. 24-30 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Yohei NAKAYAMA: "Un autre point de vue sur l'echec de "renovation" mendesiste du Parti : du point de vue des federations"Anette Becher, Vincent Duclert et al.(dir.), La politique et la Paris, Editions Noesis. 584-595 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書

URL: 

公開日: 2002-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi