• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

日本・アメリカおよびアジア諸国間の中間投入財貿易の動向からみた国際貿易構造の研究

研究課題

研究課題/領域番号 14530057
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 経済政策(含経済事情)
研究機関九州大学

研究代表者

石田 修  九州大学, 経済学研究院, 助教授 (40184527)

研究期間 (年度) 2002 – 2004
研究課題ステータス 完了 (2004年度)
配分額 *注記
3,500千円 (直接経費: 3,500千円)
2004年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
2003年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
2002年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
キーワード産業内貿易 / 垂直的産業内貿易 / 貿易の垂直構造 / 資本財貿易 / 部品貿易 / 中間財貿易 / アジアの貿易 / 垂直産業内貿易 / 垂直貿易 / アジア経済 / グローバル化 / 日本経済 / ハイテク貿易
研究概要

貿易構造の分析を通じて近年の経済のグローバル化の特徴が解明されている。
本研究は、2つの部分から構成される。第1の部分は、統計データを用いた貿易構造の分析であり、第2の部分は、現代古典派の視点による貿易理論の確認である。後者の貿易理論の確認作業は、Pasinetti(1973)の垂直的統合概念に基づいているが、以下の貿易分析の分析視点で用いられる「貿易の垂直構造」という定義の根拠を示す役割を担っている。
ここでの貿易構造の分析は、従来型の産業分類にくわえて、用途別財分類の視点に基づきおこなわれる。そこでは、2つのレベルから貿易構造の変化に注目する。1つは、素材から完成財に至る財の生産工程間の関係という垂直レベルの貿易構造、もう1つは、それぞれの同じ工程段階の断面図である水平レベル内部の貿易構造である。前者のレベルでは、中間投入財貿易(とりわけ部品)や資本財貿易、そして、完成財(とりわけ消費財)貿易の相対的割合の変化に注目し、後者のレベルでは、それぞれの用途別分類における同品目の双方向貿易と一方向貿易の割合の動向、双方向貿易における垂直貿易の割合の変化に注目する。
次に、「貿易の垂直構造」という定義の根拠を示す理論的作業をおこなう。垂直的貿易構造の理論的根拠になるのが、Pasinetti(1973)の垂直的統合概念である。ここでは、資本財は生産要素として賦存量として与えられたものではなく、生産された商品財であると考える。つまり、貿易論のベンチマーク理論の新古典派理論に対して、余剰理論に基づく古典派のアプローチに基づく理論に依拠して貿易論を考えることにする。

報告書

(4件)
  • 2004 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2003 実績報告書
  • 2002 実績報告書
  • 研究成果

    (17件)

すべて 2004 2003 2002 その他

すべて 雑誌論文 (12件) 図書 (2件) 文献書誌 (3件)

  • [雑誌論文] 経済のグローバル化と貿易の垂直構造2004

    • 著者名/発表者名
      石田 修
    • 雑誌名

      経済学研究 第70巻、4〜5号

      ページ: 371-406

    • NAID

      110006263427

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 国際貿易論のベンチマーク再考2004

    • 著者名/発表者名
      石田 修
    • 雑誌名

      経済学研究 第71巻、1号

      ページ: 121-151

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Globalization and vertical structure of trade2004

    • 著者名/発表者名
      Ishida, Osamu
    • 雑誌名

      Keizaigaku-Kenkyu(Journal of Political Economy) Vol.70, No.4-5

      ページ: 371-406

    • NAID

      110006263427

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The reconsideration of the bench mark of the international trade theory2004

    • 著者名/発表者名
      Ishida, Osamu
    • 雑誌名

      Keizaigaku-Kenkyu(Journal of Political Economy) Vol.71

      ページ: 121-151

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 経済のグローバル化と貿易の垂直構造2004

    • 著者名/発表者名
      石田 修
    • 雑誌名

      経済学研究(九州大学) 70巻4・5号

      ページ: 1-34

    • NAID

      110006263427

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 国際貿易論のベンチマーク再考-垂直的統合概念に基づいて-2004

    • 雑誌名

      経済学研究(九州大学) 71巻1号

      ページ: 121-151

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 日本の産業内貿易の構造2003

    • 著者名/発表者名
      石田 修
    • 雑誌名

      経済学研究 第69巻、1〜2号

      ページ: 103-149

    • NAID

      130002031679

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 貿易・成長と国際分業の効果2003

    • 著者名/発表者名
      石田 修
    • 雑誌名

      経済学研究 第69巻、5〜6号

      ページ: 129-144

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The structure of the Japanese intra-industry trade2003

    • 著者名/発表者名
      Ishida, Osamu
    • 雑誌名

      Keizaigaku-Kenkyu(Journal of Political Economy) Vol.69, No.1-2

      ページ: 103-149

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Trade, growth and the effect of the international division of labor2003

    • 著者名/発表者名
      Ishida, Osamu
    • 雑誌名

      Keizaigaku-Kenkyu(Journal of Political Economy) Vol.69, No.5-6

      ページ: 129-144

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 日本とアジア諸国のハイテク貿易の構造2002

    • 著者名/発表者名
      石田 修
    • 雑誌名

      国際経済 53

      ページ: 122-124

    • NAID

      130002032159

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Hi-Tech Trade between Japan and Asian Countries.2002

    • 著者名/発表者名
      Osamu Ishida
    • 雑誌名

      The International Economy Vol.53

      ページ: 122-124

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [図書] Economic globalization and diversification2004

    • 著者名/発表者名
      Ishida, Osamu, Hiroshi Fukagawa ed.
    • 出版者
      Kyushu University Press
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [図書] 国際経済のグローバル化と多様化(2)2002

    • 著者名/発表者名
      石田修, 深川博史
    • 総ページ数
      201
    • 出版者
      九州大学出版会
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 石田 修: "日本の産業内貿易の構造"国際経済. 54. 153-155 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 石田 修: "経済のグローバル化と貿易の垂直構造"経済学研究(九州大学). 70巻4・5号. 1-34 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 石田修: "日本に産業内貿易の構造-従来型産業分類と最終使用目的別分類からの分析-"『経済学研究』(九州大学). 第69巻第1.2号. 103-149 (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書

URL: 

公開日: 2002-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi