• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

株主重視の経営という認識の広がりと企業合併公表時の株式価値の変化に関する実証研究

研究課題

研究課題/領域番号 14530135
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 経営学
研究機関東北大学

研究代表者

金崎 芳輔  東北大学, 大学院・経済学研究科, 教授 (30204572)

研究期間 (年度) 2002 – 2005
研究課題ステータス 完了 (2005年度)
配分額 *注記
2,700千円 (直接経費: 2,700千円)
2005年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
2004年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
2003年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
2002年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
キーワード企業価値 / 株式価値 / 株主重視 / 株式所有構造 / 企業パフォーマンス / ダイベストメント / イベント・スタディ / 異常収益率 / 機関投資家 / コーポレート・ガバナンス / トービンのq / 総資産利益率 / ROA / M&A / 企業資産の部分売却 / 事業売却 / 株主価値重視の経営 / 効率的市場仮説 / 株主重視の経営 / 企業合併・買収 / 株式の期待リスクプレミアム / 年金資産運用 / M&A / 企業合併 / 企業買収 / MBO / オルタナティブ投資
研究概要

研究成果として以下の3つを研究成果報告書としてまとめた。
1.日本社会における株主重視への意識変化と合併公表時の株式価値上昇
1990年のバブル崩壊後、日本企業はかつてない厳しい経済環境を体験してきた。この結果、徐々に株式価値の毀損が企業存続の危機につながることを日本企業がようやく実感したと考えられる。本研究では、株主重視の考え方が1998年以降に急速に普及したことを、「企業価値」「株主価値」を含む新聞記事の件数の急上昇から確認した。また1998年と2004年について、企業合併公表日における株式価値の上昇を比較した。結果として、1998年には市場全体に対して相対的に3.2%下落したのに対し、2004年には市場に対する相対変化が3.6%の上昇となった。2004年には企業経営が株主価値の上昇を考慮してM&Aを実行するように変化してきたと考えられる。
2.日本企業の統治構造と企業パフォーマンス
本研究は、「もの言う」投資家の存在が企業パフォーマンスに与える影響を調査している。調査年度は1996年と2000年の2年である。東証1部上場企業を対象として機関投資家(外国人投資家と投資信託を管理する信託銀行)の持ち分比率と企業パフォーマンスとの関係を調べた。企業パフォーマンスは、トービンのqとROAで計測した。結果として、機関投資家の持ち分比率が大きい企業ほど企業パフォーマンスがよいこと、そしてその傾向が1996年から2000年にかけて強くなったことを確認した。
3.企業資産の部分売却の公表が株式価値におよぼす影響について
1.の研究が企業買収を対象としたのに対して、本研究では資産売却(ダイベストメント)公表時の株式価値変化を調べた。1998年以前を調べた先行研究では、株式価値の上昇が認められなかったのに対して、本研究では1998年から2004年までの62件のケースから資産売却公表日に市場全体に対して相対的に2.7%の株式価値上昇があったことを確認した。また、財務危機にある会社の方が株式価値の上昇が大きいことも明らかにした。

報告書

(5件)
  • 2005 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2004 実績報告書
  • 2003 実績報告書
  • 2002 実績報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2006 その他

すべて 雑誌論文 (4件) 文献書誌 (2件)

  • [雑誌論文] 日本企業の統治構造と企業パフォーマンス2006

    • 著者名/発表者名
      小澤玲, 金崎芳輔
    • 雑誌名

      研究年報経済学 (印刷中)

    • NAID

      40015167748

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 企業資産の部分売却の公表が株式価値におよぼす影響について2006

    • 著者名/発表者名
      森伸介, 金崎芳輔
    • 雑誌名

      研究年報経済学 (印刷中)

    • NAID

      40015167751

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Structure of Corporate Ownership in Japan and the Corporate Performance2006

    • 著者名/発表者名
      OZAWA, Rei, Yoshio KANAZAKI
    • 雑誌名

      The Keizai Gaku, Annual Report of the Economic Society, Tohoku University (being preinted)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The impact of the announcement of the divestment on shareholders' values2006

    • 著者名/発表者名
      MORI, Shinsuke, Yoshio KANAZAKI
    • 雑誌名

      The Keizai Gaku, Annual Report of the Economic Society, Tohoku University (being preinted)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 山口勝業, 金崎芳輔, 真壁昭夫, 小松原宰明: "日本の株式リスク・プレミアム サプライ・サイドからの50年間の検証"2003年度日本ファイナンス学会第11回大会予稿集. 300-312 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 金崎 芳輔: "株式の期待リターン論争と年金資産運用"年金と経済(財団法人年金総合研究センター). 22(2). 78-86 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書

URL: 

公開日: 2002-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi