• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

複式簿記の歴史性と論理性に関する研究-16世紀のドイツ固有の簿記とイタリア簿記-

研究課題

研究課題/領域番号 14530180
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 会計学
研究機関西南学院大学

研究代表者

土方 久  西南学院大学, 商学部, 教授 (40069711)

研究期間 (年度) 2002 – 2003
研究課題ステータス 完了 (2003年度)
配分額 *注記
1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
2003年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
2002年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
キーワード借方・貸方 / 仕訳帳(日記帳) / 元帳(金銭張・商品帳) / 簿記の検証 / 口別損益計算 / 期間損益計算 / 残高勘定 / 貸借対照表 / 元帳(金銭帳・商品帳) / 貸借平均の原理 / 損益勘定 / 残高勘定・貸借対照表
研究概要

「複式簿記とは何か」の問題を解明するために、ドイツ固有の簿記にイタリア簿記が移入される16世紀前半、イタリア簿記に同化していく16世紀後半、したがって、「16世紀のドイツ簿記」に遡源することで、複式簿記の歴史性と論理性を模索する。特に、ドイツ固有の簿記にイタリア簿記が移入される16世紀前半、したがって、「16世紀前半のドイツ簿記」、具体的には、1494年に刊行された印刷本"Summa"に遅れること4半世紀後の1518年にH.Schreiberによって刊行された印刷本、さらに、後4半世紀にかけても、1531/1546年にはJ.Gottliebによって、1537年にはvon Ellenbogen, Erhartによって刊行された印刷本では、そればかりか、1565年にKaltenbrunner, Jacobによって刊行された印刷本でも、ドイツ固有の簿記が展開、かつ発展されるだけに、これがどのように展開、かつ発展されたのか、これに対して、1549年にW.Schweickerによって刊行された印刷本では、"Summa"を紹介して、イタリア式簿記が移入されるだけに、これがどのように交渉されたのか、それぞれの背後にある「歴史性」、それぞれの根底にある「論理性」を想像ないし創造する。そうすることによって、「複式簿記とは何か」の問題を解明する。

報告書

(3件)
  • 2003 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2002 実績報告書
  • 研究成果

    (27件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (27件)

  • [文献書誌] 土方 久: "ドイツ固有の簿記の成立-Grammateus, Henricus 1518年-"商学論集(西南学院大学). 48・2. 1-30 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 土方 久: "ドイツ固有の簿記の展開-Gottlieb. Johann 1531年-"商学論集(西南学院大学). 48・3・4. 23-52 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 土方 久: "ドイツ固有の簿記の展開-von Ellenbogen Erhart 1537年-(I)"商学論集(西南学院大学). 49・1. 91-120 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 土方 久: "ドイツ固有の簿記の展開-von Ellenbogen Erhart 1537年-(II)"商学論集(西南学院大学). 49・2. 51-70 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 土方 久: "ドイツ固有の簿記の発展-Gottlieb. Johann 1546年-(I)"商学論集(西南学院大学). 49・1. 1-38 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 土方 久: "ドイツ固有の簿記の発展-Gottlieb. Johann 1546年-"商学論集(西南学院大学). 49・2. 1-32 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 土方 久: "ドイツ固有の簿記の残影-Kaltenbrunner, Jacob 1565年-"商学論集(西南学院大学). 50・1/2. 1-29 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 土方 久: "ドイツ簿記の16世紀-印刷本の年表と目録-"商学論集(西南学院大学). 50・1/2. 109-138 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 土方 久: "16世紀前半におけドイツ固有の簿記"松山大学論集(松山大学). 15・2. 57-82 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 土方 久: "簿記における仕訳の役割"税経セミナー(税務経理協会). 48・16. 11-15 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 土方 久: "ドイツ簿記とイタリア簿記の交渉-Schweicker, Wolffgang 1549年-"商学論集(西南学院大学). 50・3. 1-22 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 土方 久: "16世紀における複式簿記の風景"商学論集(西南学院大学). 51・1. 110-145 (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 土方 久: "近代会計と複式簿記"税務経理協会. 210 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 土方 久: "ドイツ固有の簿記の残影-Kaltenbrunner, Jacob 1565年-"商学論集(西南学院大学). 50・1/2. 1-29 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 土方 久: "ドイツ簿記の16世紀-印刷本の年表と目録-"商学論集(西南学院大学). 50・1/2. 109-138 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 土方 久: "16世紀前半におけるドイツ固有の簿記"松山大学論集(松山大学). 15・2. 57-82 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 土方 久: "簿記における仕訳の役割"税経セミナー(税務経理協会). 48・16. 11-15 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 土方 久: "ドイツ簿記とイタリア簿記の交渉-Schweicker, Wolffgang 1549年-"商学論集(西南学院大学). 50・3. 1-22 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 土方 久: "16世紀における複式簿記の風景"商学論集(西南学院大学). 51・1. 110-145 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 土方 久(編著): "近代会計と複式簿記"税務経理協会. 210 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 土方 久: "ドイツ固有の簿記の成立-Grammateus, Henricus 1518年-"『商学論集』(西南学院大学). 48・2. 1-30 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 土方 久: "ドイツ固有の簿記の展開-Gottlieb, Johann 1531年-"『商学論集』(西南学院大学). 48・3・4. 23-52 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 土方 久: "ドイツ固有の簿記の展開-von Ellenbogen Erhart 1537年-(I)"『商学論集』(西南学院大学). 49・1. 91-120 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 土方 久: "ドイツ固有の簿記の展開-von Ellenbogen Erhart 1537年-(II)"『商学論集』(西南学院大学). 49・2. 51-70 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 土方 久: "ドイツ固有の簿記の展開-Gottlieb, Johann 1546年-(I)"『商学論集』(西南学院大学). 49・1. 1-38 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 土方 久: "ドイツ固有の簿記の展開-Gottlieb, Johann 1546年-(II)"『商学論集』(西南学院大学). 49・2. 1-32 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 土方 久(編著): "近代会計と複式簿記"税務経理協会. 210 (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書

URL: 

公開日: 2002-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi