• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

空間の代数的モデルを用いた微分(コ)トージョン積の解析

研究課題

研究課題/領域番号 14540095
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 幾何学
研究機関信州大学 (2004)
岡山理科大学 (2002-2003)

研究代表者

栗林 勝彦  信州大学, 理学部, 助教授 (40249751)

研究期間 (年度) 2002 – 2004
研究課題ステータス 完了 (2004年度)
配分額 *注記
1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
2004年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
2003年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
2002年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
キーワード(co)torsion products / algebraic models for spaces / module derivations / twisted tensor products / Eilenberg-Moore spectral sequences / オペラド / Sullivanモデル / 写像空間 / 微小トージョン積 / スペクトル系列 / TV-モデル
研究概要

bar, cobar型のEilenberg-Mooreスペクトル系列(EMSS)は空間の(コ)ホモロジーを計算する上で大いに役立つ道具である。特に分類空間,プルバック,写像空間の(コ)ホモロジーの計算に威力を発揮する。このスペクトル系列を構成するときに重要な役割を果たすのが微分(コ)トージョン積である。研究の目的は、空間の代数的モデルを用いこの積を解析することで様々な空間(上述を含む)の内部に潜む性質を表に引き出すことにある。3年間に渡る研究の成果は以下の通りである。(「雑誌論文」の研究論文を上から[1],最後を[6]として示す。)[2]では空間のshc-極小モデルを用いて体K上のEMSSの代数的モデルを構成した。さらにK-formal空間からなるプルバックのEMSSに関する自明化定理も与えている。[3]では空間上の不変道からなる写像空間のコホモロジーに収束するEMSSを構成している。Mを単連結Riemann多様体とする。このスペクトル系列の考察から得られる結果と、Tanakaによる不変測地線の結果を合わせることにより、もし多元環としてH^*(M;Z/2)〓H^*(S^p×S^q;Z/2)ならばM上すべての等長変換は無限個の不変測地線をもつという結果を得た。数年前、研究代表者はトージョン積に値を持つmodule derivationsの概念を導入していた。[4]で私達はこのderivationsを用いてトージョン積を調べることにより、評価ファイブレーションが全体的非0-コホモローグでみるための十分条件を得ている。さらにこのmodule derivationsは随伴バンドルのコホモロジー自明化の問題に応用され、[5]では結果として、ある4次元CW複体上のSU(n)-随伴バンドルの同型類と同じバンドルのホモトピー類は一致することが示されている。Sを向き付け不可能曲面、BGをあるLie群の分類空間とする。[6]ではEMSSのE_2-項に現れるトージョン積を具体的に計算して、写像空間Map(S,BG)のZ係数コホモロジー環を完全に決定した。この研究を通じて蓄積された空間モデルを用いたトージョン積の解析方法、そしてTwisted tensor productsによるコトージョン積の計算方法は[1]におけるループ群の分類空間のコホモロジーの考察において統合された。その結果私達はH^*(BLSpin(10);Z/2)を具体的に記述することに成功している。

報告書

(4件)
  • 2004 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2003 実績報告書
  • 2002 実績報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて 2005 2004 2003 2002 その他

すべて 雑誌論文 (10件) 文献書誌 (3件)

  • [雑誌論文] Twisted tensor products related to the cohomology of the classifying spaces of loop groups2005

    • 著者名/発表者名
      K.Kuribayashi, M.Mimura, T.Nishimoto
    • 雑誌名

      Memoirs of American Mathematical Societ 印刷中

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Eilenberg-Moore spectral sequence calculation of function space cohomology2004

    • 著者名/発表者名
      K.Kuribayashi
    • 雑誌名

      manuscripta mathematica 114

      ページ: 305-325

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書 2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Module derivations and cohomological splitting of adjoint bundles2003

    • 著者名/発表者名
      A.Kono, K.Kuribayashi
    • 雑誌名

      Fundamenta Mathematicae 180

      ページ: 99-221

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Module derivations and non triviality of an evaluation fibration2002

    • 著者名/発表者名
      K.Kuribayashi
    • 雑誌名

      Homology, Homotopy and Applications 4

      ページ: 87-101

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The cohomology of a pull back on K formal spaces2002

    • 著者名/発表者名
      K.Kuribayashi
    • 雑誌名

      Topology and its Applications 125

      ページ: 125-159

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] On the Betti number of the space of invariant-paths on the space whose cohomology is the exterior algebra with two generators2002

    • 著者名/発表者名
      K.Kuribayashi
    • 雑誌名

      Topology and its Applications 125

      ページ: 161-170

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Module derivations and non triviality of an evaluation fibration2002

    • 著者名/発表者名
      K.Kuribayashi
    • 雑誌名

      Homology, Homotopy and Applications 4(1)

      ページ: 87-101

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The cohomology of a pull-back on K-formal spaces2002

    • 著者名/発表者名
      K.Kuribayashi
    • 雑誌名

      Topology and its Applications 125

      ページ: 125-159

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Twisted tensor products related to the cohomology of the classifying spaces of loop groups

    • 著者名/発表者名
      K.Kuribayashi, M.Mimura, T.Nishimoto
    • 雑誌名

      Memoirs of American Mathematical Society (印刷中)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Twisted tensor products related to the cohomology of the classifying spaces of loop groups

    • 著者名/発表者名
      K.Kuribayashi, M.Mimura, T.Nishimoto
    • 雑誌名

      Memoirs of the American Mathematical Society (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Katsuhiko Kuribayashi: "The cohomology of a pull-back on K-formal spaces"Topology and Its Appllications. 125. 125-159 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Katsuhiko Kuribayashi: "On the Betti number of the space of invariant paths on the space whose cohomology is the exterior algebra with two generators"Topology and Its Applications. 125. 161-170 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Katsuhiko Kuribayashi: "Module derivations and non triviality of an evaluation fibration"Homology, Homotopy and Applications. 4. 87-101 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書

URL: 

公開日: 2002-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi