• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

滑らかでない方程式の数値解法

研究課題

研究課題/領域番号 14540118
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 数学一般(含確率論・統計数学)
研究機関弘前大学

研究代表者

陳 小君  弘前大学, 理工学部, 教授 (70304251)

研究分担者 倉坪 茂彦  弘前大学, 理工学部, 教授 (50003512)
福島 雅夫  京都大学, 情報学研究科, 教授 (30089114)
黒岩 大史  島根大学, 総合理工学部, 講師 (40284020)
研究期間 (年度) 2002 – 2003
研究課題ステータス 完了 (2003年度)
配分額 *注記
3,000千円 (直接経費: 3,000千円)
2003年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
2002年度: 1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
キーワード滑らかでない方程式 / 数値解法 / 精度保証付き解法 / 補償問題 / 鞍点型問題 / 最適制御問題 / 最適化アルゴリズム / 微分方程式数値解法 / 非線形方程式 / 滑らかでない / Karlsruhe大学 / Maryland大学 / 最適化
研究概要

平成15年から,研究代表者は国際誌に4篇の論文を単独および共同で発表してきた.また個人で行う研究だけでなく、異なった分野との研究交流の重要性を認識し、非線形方程式の数値解法に関連する一つの国際誌のSpecial Issues (2003)を編集発行して、国内外の第一線研究者から最新の研究成果を直接聞くことができた。平成15年度には科学研究費により、研究集会および学会などでは、講演を聞くだけでなく、自分の研究成果を発表した。また、研究代表者は研究分担者と共同研究を進めておる。
平成15年基盤研究(c)の研究を開始してから、研究代表者が発表した幾つかの成果を以下に簡単に近べる。
(1)京都大学福島雅夫教授とともに,確率的な補償問題に対する有効的な数値解法を提案した。2003年12月に北京で開催された最適管理国際研究会において、招待講演を行った.
(2)九州大学理学部博士コース学生橋本弘治氏とともに鞍点型問題が解をもつか否かを検証する方法を提案した.
(3)研究代表者は滑らかでない方程式を持つ最適制御問題に対する数値解法を研究して、最適条件についての幾つかの重要な性質を見い出した。2003年9月の数学年会において講演を行った.

報告書

(3件)
  • 2003 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2002 実績報告書
  • 研究成果

    (19件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (19件)

  • [文献書誌] X.Chen, H.Hashimoto: "Numerical validation of solutions of saddle point matrix equations"Numerical Linear Algebra with Applications. 10. 661-672 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] X.Chen, H.Hashimoto: "Verification methods for nonlinear equations with saddle point functions"Journal of Computational and Applied Mathematics. 159. 13-24 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] X.Chen: "First order conditions for nonsmooth discretized constrained optimal control"SIAM J.Control and Optimization. 42. 2004-2015 (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] X.Chen, M.Fukushima: "A smoothing method for a mathematical program with P-matrix linear complementarity constraints"Computational optimization and Applications. 27. 223-246 (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] X.Chen: "First order conditions for nonsmooth discretized optimal control"SIAM J.Control Optimization. 42. 2004-2015 (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] X.Chen, H.Hashimoto: "Numerical validation of solutions of saddle point Matrix equations"Numerical Linear Algebra with Applications. 10. 661-672 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] X.Chen, M.Fukushima: "A smoothing method for a mathematical program With P-matrix linear complementarity constraints"Computational Optimization. 27. 223-246 (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] X.Chen, H.Hashimoto: "Verification methods for nonlinear equations with Saddle point functions"Journal of Computational and. 159. 13-24 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] X.Chen, H.Hashimoto: "Verification methods for nonlinear equations with saddle point functions"Journal of Computational and Applied Mathematics. 159. 13-24 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] X.Chen, H.Hashimoto: "Numerical validation of solutions of saddle anoint matrix equations"Numerical Linear Algebra with Applications. 10. 661-672 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] X.Chen, M.Fukushima: "A smoothing method for a mathematical program with P-matrix linear complementarity constraints"Computational Optimization and Applications. 27. 223-246 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] X.Chen: "First order conditions for nonsmooth discretized constrained optimal control"SIAM J.Control and Optimization. 42. 2004-2015 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] X.Chen: "Applications of smoothing methods in numerical analysis and optimization,"Journal of Asian Information Science Life. 1. 1-13 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] G.E.Alefeld, X.Chen, F.A.Potra: "Numerical validation of solutions of complementarity problems : The nonlinear case"Numerische Mathematik. 92. 1-16 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] X.Chen: "On convergence of SOR methods for nonsmooth equations"Numerical Linear Algebra with Applications. 9. 81-92 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] X.Chen, L.Qi, Y.Yang: "Lagrangian globalization methods for nonlinear complementarity problems,"Journal of Optimization Theory and Applications. 112. 77-95 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] B.Mermri, X.Chen: "On characterizations and regularity of the solution of bilateral obstacle problems"Journal of Computational and Applied Mathematics. (印刷中). (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Z.wei, L.Qi, X.Chen: "An SQP-type method and its application in stochastic programs,"Journal of Optimization Theory and Applications. 116. 205-228 (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] G.Alefeld, X.Chen, T.Yamamoto: "Recent Advances in Computational Mathematics, Journal of Computational and Applied Mathematics"Elsevier Science Publishers, North-Holland. 250 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書

URL: 

公開日: 2002-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi