• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

確率場のシミュレーションの研究

研究課題

研究課題/領域番号 14540144
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 数学一般(含確率論・統計数学)
研究機関岡山理科大学

研究代表者

高嶋 惠三 (高嶋 恵三)  岡山理科大学, 理学部, 教授 (00137184)

研究分担者 谷口 礼偉  三重大学, 教育学部, 教授 (40157970)
須藤 清一  岡山理科大学, 理学部, 助教授 (50196903)
竹中 茂夫  岡山理科大学, 理学部, 教授 (80022680)
玉村 章枝  岡山理科大学, 理学部, 教授 (70068914)
研究期間 (年度) 2002 – 2003
研究課題ステータス 完了 (2003年度)
配分額 *注記
3,400千円 (直接経費: 3,400千円)
2003年度: 1,600千円 (直接経費: 1,600千円)
2002年度: 1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
キーワード擬似乱数 / 確率場 / 安定型確率過程 / 統計的検定 / Monte Carlo法 / 確立場 / 擬以乱数
研究概要

偶然現象のシミュレーションやMonte Carlo法による数値計算等に必要不可欠な擬似乱数の研究と確率場の計算機シミュレーションへの応用について研究した。まず擬似乱数については、桁落ちによる生成法を改良し、1次元力学系の理論の応用を研究し、そのPerron-Frobenius作用素を求めた。これらの研究については、谷口が広島工業大学で開かれた研究集会等において、口頭発表した。また、裾の重い確率分布に従う乱数の生成法の研究については、竹中・林が国際シンポジウム等で口頭発表した。一方、確率場のシミュレーションに関して、多次元のコーンに母数をとる、コーンに値を持つ確率場の研究について、竹中が東京理科大学で開かれた研究会において、口頭発表した。

報告書

(3件)
  • 2003 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2002 実績報告書

研究成果

(21件)

すべて その他

すべて 文献書誌

  • [文献書誌] 高嶋惠三, 内藤有里: "循環小数と素体の乗法群について"岡山理科大学紀要. 39(印刷中). (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Takenaka: "Linearly additive random fields with independent increments on time-like curves"Probabilty and Mathematical Statistics. 23. 1-5 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 竹中茂夫, 谷田花子: "Coneに値を持つSubordinator"岡山理科大学紀要. 39(印刷中). (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 谷口礼偉, 吉川 稔: "銀行テラー端末システムの簡易シミュレーション"三重大学教育学部研究紀要. 54. 39-46 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Takashima, Y.Naito: "On Cyclic fraction and multiplicative groups of finite fields"Bulletin of Okayama University of Science.. (to appear).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Takashima: "On s statistical test for pseudorandom sheets"Proceedings of International Conference on Computer Vision and Graphics. 832-834 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Takashima: "Random walk tests and pseudorandom numbers"Proceedings of The 6^<th> World Multiconference on Systemics, Cybernetics and Informatics. 262-267 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Takenaka: "Linearly additive random fields with independent increments on time-like curves"Probability and Mathematical Statistics. 23. 1-5 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Takenaka, H.Tanida: "Subordinators having values of cones"Bulletin of Okayama University of Science.. (to appear).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Misiewicz, S.Takenaka: "Some remarks on alpha, beta-substable random vectors"Probability and Mathematical Statistics. 253-258 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Yaguchi, M.Yoshikawa: "Simple simulations of Teller-terminal of banks"Bulletin of Faculty of Education of Mie University. 54. 39-46 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Yaguchi: "Parallel Generation of Long-Period Nonrecursive Pseudorandom Numbers"Proceedings of The 6^<th> World Multiconference on Systemics, Cybernetics and Informatics. 378-381 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 高嶋惠三, 内藤有里: "循環小数と素体の乗法群について"岡山理科大学紀要. (印刷中). (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] S.Takenaka: "Linearly additive random fields with independent increments on time-like curves"Probability and Mathematical Statistics. 23. 1-5 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 竹中茂夫, 谷田花子: "Coneに値を持つSubordinator"岡山理科大学紀要. (印刷中). (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 谷口礼偉, 吉川 稔: "銀行テラー端末システムの簡易シミュレーション"三重大学教育学部研究紀要. 54. 39-46 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Takashima, Keizo: "Random Walk Tests and Pseudorandom Numbers"Proc. The 6^<th> World Multiconference on Systems, Cyberntics, and Informatics. 9. 262-267 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Keizo Takashima: "On a Statistical Test for Pseudorandom Sheet"International Conference on Computer Vision and Graphics. 1. 832-834 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Yaguchi, Hirotake: "Parallel Generation of Long-Period Nonrecursive Pseudorandom Numbers"Proc. The 6^<th> World Multiconference on Systems, Cyberntics, and Informatics. 9. 378-381 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Takenaka, Shigeo: "Linearly additive random fields with independent increments on time-like curves"Probability and Mathematical Statistics. (To appear).

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 高嶋恵三: "擬似乱数とRandom Walk検定"神戸大学理学部数学教室. 42 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書

URL: 

公開日: 2002-03-31   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi