• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

正則自己同型群による複素ユークリッド空間の特徴付けに関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 14540165
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 基礎解析学
研究機関金沢大学

研究代表者

児玉 秋雄  金沢大学, 自然科学研究科, 教授 (20111320)

研究分担者 一瀬 孝  金沢大学, 自然科学研究科, 教授 (20024044)
奥山 裕介  金沢大学, 自然科学研究科, 講師 (00334954)
今吉 洋一  大阪市立大学, 理学研究科, 教授 (30091656)
野口 潤次郎  東京大学, 数理科学研究科, 教授 (20033920)
清水 悟  東北大学, 理学研究科, 助教授 (90178971)
加須栄 篤  金沢大学, 自然科学研究科, 教授 (40152657)
菅野 孝史  金沢大学, 理学部, 教授 (30183841)
研究期間 (年度) 2002 – 2004
研究課題ステータス 完了 (2004年度)
配分額 *注記
3,600千円 (直接経費: 3,600千円)
2004年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
2003年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
2002年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
キーワード正則自己同型群 / 双正則同値 / 位相群 / スタイン多様体 / 複素ユークリッド空間 / スタイン多様対 / Value distribution theory
研究概要

1.研究代表者児玉と研究分担者清水は,複素多様体Mの正則自己同型群Aut(M)のなす位相群としての構造からMの複素多様体構造を特徴付けるという基本的な問題を研究した.特に,Aut(M)がAut(C^k×(C^*)^<n-k>)と位相群として同型であるような複素多様体Mの構造を明らかにした.また,この過程で用いた方法の興味ある応用として,ユニタリー群の直積として与えられる群による複素多様体上への群作用に関するいくつかの新しい結果を得た.
2.研究分担者奥山は複素力学系に現れる数論的問題である無理的中立周期系の解析的線型化問題を有理函数のみならず超越整函数に対しても研究し,特に,自然な幾何学的有限性のもとでこの問題を解決した.一方,この問題をネヴァンリンナ理論の手法を用いても研究し,70年来の古典的結果を大きく改良することに成功した.さらに,この研究を複素力学系とネヴァンリンナ理論の横断的研究へと発展させ,数論における類似とも併せて辞書を構築した.
3.研究分担者今吉はリーマン面の正則族のモノドロミーに関連した種々の研究をし,多くの新しい結果をえた。また,研究分担者野口は正則曲線の値分布と有理点の分布について研究し,多くの新しい知見を得た.これらの結果は小林双曲性問題への応用が見込まれる.

報告書

(4件)
  • 2004 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2003 実績報告書
  • 2002 実績報告書
  • 研究成果

    (25件)

すべて 2004 2003 その他

すべて 雑誌論文 (13件) 図書 (1件) 文献書誌 (11件)

  • [雑誌論文] A group-theoretic characterization of the space obtained by omitting the coordinate hyperplanes from the complex Euclidean space2004

    • 著者名/発表者名
      A.Kodama, S.Shimizu
    • 雑誌名

      Osaka J.Math. 41

      ページ: 85-95

    • NAID

      120004840228

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書 2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Nevanlinna, Siegel, and Cremer2004

    • 著者名/発表者名
      Y.Okuyama
    • 雑誌名

      Indiana Univ.Math.J. 53

      ページ: 755-764

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書 2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A reducibility problem for monodromy of some surface bundles2004

    • 著者名/発表者名
      Y.Imayoshi, M.Ito, H.Yamamoto
    • 雑誌名

      J. of Knot Theory and its Ramifications 13

      ページ: 597-616

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Bounds for curves in abelian varieties2004

    • 著者名/発表者名
      J.Noguchi, J.Winkelmann
    • 雑誌名

      J.reine.angew.Math. 572

      ページ: 27-47

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Siegel, and Cremer2004

    • 著者名/発表者名
      Y.Okuyama, Nevanlinna
    • 雑誌名

      Indiana, Univ.Math.J. 53

      ページ: 755-764

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A reducibility problem for monodromy of some surface bundles2004

    • 著者名/発表者名
      Y.Imayoshi, M.Ito, H.Yamamoto
    • 雑誌名

      J.of Knot Theory and its Ramifications Vol.13, No.5

      ページ: 597-616

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Bounds for curves in abelian varieties2004

    • 著者名/発表者名
      J.Noguchi, J.Winkelmann
    • 雑誌名

      J.reine angew.Math. 572

      ページ: 27-47

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書 2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A reducibility problem for monodromy of some surface bundles2004

    • 著者名/発表者名
      Y.Imayoshi, M.Ito, H.Yamamoto
    • 雑誌名

      J.of Knot Theory and its Ramifications 13

      ページ: 597-616

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] A characterization of C^k × (C^*)^l from the viewpoint of biholomorphic automorphism groups2003

    • 著者名/発表者名
      A.Kodama, S.Shimizu
    • 雑誌名

      J.Korean Math.Soc. 40

      ページ: 563-575

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A characterization of C^k×(C^*)^l from the view-point of biholomorphic automorphism groups2003

    • 著者名/発表者名
      A.Kodama, S.Shimizu
    • 雑誌名

      J.Korean Math.Soc. 40

      ページ: 563-575

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Path integral for the radial Dirac equation

    • 著者名/発表者名
      T.Ichinose
    • 雑誌名

      J.Math.Physics. (未定)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Path integral for the radial Dirac equation

    • 著者名/発表者名
      T.Ichinose
    • 雑誌名

      J.Math.Physics. (to appear)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Path integral for the radial Dirac equation

    • 著者名/発表者名
      T.Ichinose
    • 雑誌名

      J.Math.Physics. (印刷中)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [図書] 新版 タイヒミュラー空間論2004

    • 著者名/発表者名
      今吉洋一, 谷口雅彦
    • 総ページ数
      346
    • 出版者
      日本評論社
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書 2004 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A.Kodama, S.Shimizu: "A group-theoretic characterization of the space obtained by omitting the coordinate hyperplanes from the complex Euclidean space"Osaka J.Math.. 41. 85-95 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] A.Kodama, S.Shimizu: "A characterization of C^k×(C^*)^l from the viewpoint of biholomorphic automorphism groups"J.Korean Math.Soc.. 40. 563-575 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] T.Ichinose, H.Neidhardt, V.A.Zagrebnov: "Trotter-Kato product formula and fractional powers of self-adjoint generators"J.Functional Analysis. 207. 33-57 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 加須栄 篤: "速度距離空間の収束とエネルギー形式"数学. 54. 20-36 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Imayoshi, M.Ito, H.Yamamoto: "On the Nielsen-Thurston-Bers type of some self-maps of Riemann surfaces with two specific points"Osaka J.Math.. 40. 659-685 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] J.Noguchi, J.Winkelmann: "A note on jets of entire curves in semi-abelian varieties"Math.Z.. 244. 705-710 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Satoru Shimizu: "Prolongation of holomorphic vector fields on a tube domain and its applications"Proc.of the Memorial Conference of Kiyoshi Oka's Centennial Birthday or Complex Analysis in Several Variables. (未定).

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Takashi Ichinose, Brian Jefferies: "The propagator of the radial Dirac equation"J.Math.Phys.. 43. 3963-3983 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Atsushi Murasse, Takashi Sugano: "Fourier-Jacobi Expansion of Eisenstein Series on Unitary Groups of Degree Three"J.Math.Sci.Univ.Tokyo. 9. 347-404 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Atsushi Kasue: "Convergence of Riemannian manifolds and Laplace operators. I"Ann.l'Institute Fourier. 52. 1219-1257 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Junjiro Noguchi, Jorg Winkelmann: "Holomorphic curves and integral points off divisors"Math.Z.. 239. 593-610 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書

URL: 

公開日: 2002-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi