• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

多色輻射流体力学的模型による早期型質量放出星の脈動

研究課題

研究課題/領域番号 14540229
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 天文学
研究機関東北学院大学

研究代表者

相川 利樹  東北学院大学, 教養学部, 教授 (10221029)

研究期間 (年度) 2002 – 2003
研究課題ステータス 完了 (2003年度)
配分額 *注記
1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
2003年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
2002年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
キーワード恒星 / 脈動 / 輻射輸送 / post-AGB星 / カオス / 脈動変光星 / 輻射流体力学 / カオス現象
研究概要

動径脈動のモデル研究は線形脈動の解析にしても非線形シミュレーションにしてもかなりの研究がされている。これらのモデル研究では恒星の外層での輻射がエネルギーを内部から外部に運ぶ主たる機構である。したがって星の外層でのエネルギー収支、これが脈動の励起に関連する、を精度よく見積もることが必要になる。研究期間で明らかにしたこと
(1)研究の方向は輻射輸送をvariable Eddington factor法で扱うことにし、従来の拡散近似の結果と比較する。その第一歩としてnon-equilibrium diffusion approximationで扱う。
(2)結果は線形解析では脈動周期と、脈動成長率に着目にてみるとこの近似による効果はほとんど無視できる大きさであることがわかった。非線形シミュレーションでは観測量(モデルの光球での物理量の変化)の時系列に着目して比較した。結果は規則的な非線形脈動ではこの近似による効果は無視てきる大きさであることがわかった。
(3)興味ある結果が不規則脈動の場合に得られた。小質量超巨星の脈動では非線形脈動は不規則になることが知られている。このような不規則脈動では、時系列の振る舞いに異なる結果が得られた。規則的な非線形脈動では基本方程式系のわずかな違いは増幅されることはないとおもわれるが、不規則脈動では基本方程式系のわずかな違いは時系列の振る舞いに大きな効果として現れるからだと思われる。

報告書

(3件)
  • 2003 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2002 実績報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2005 2003 その他

すべて 雑誌論文 (3件) 文献書誌 (5件)

  • [雑誌論文] 水生植物(マコモ)の年間を通じた窒素・リン吸収量の評価2005

    • 著者名/発表者名
      江成敬次郎, 小浜暁子, 玉置智, 山廼辺典夫, 菊地奈美子, 山岸正幸, 藤田光則, 中山正与
    • 雑誌名

      環境工学研究論文集 第42巻

      ページ: 469-474

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Computations with a small-size Parallel system : using PVM and MPI2003

    • 著者名/発表者名
      Toshiki Aikawa, Syouji Sato
    • 雑誌名

      Journal of Human Informatics (Tohoku Gakuin Univ.) 8

      ページ: 85-98

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Linear and nonlinear pulsation models using unified Treatment of radiative transfer : I. non-equilibrium Diffusion approximation

    • 著者名/発表者名
      Toshiki Aikawa
    • 雑誌名

      Astronomy & Astrophysics (to be submitted)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Aikawa: "The Wigner distribution for pulsation behaviors in post-AGB"Proceeding in "Mass-losing pulsating stars and their circumstellar matter". 115-116 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 相川利樹, 佐藤昭治: "小規模並列システムによる計算:PVM/.MPIを使ってみて"人間情報学研究(東北学院大学). 8巻. 85-98 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 相川利樹: "輻射流体脈動モデルに現れるストレンジモード"連星/変光星ワークショップ2003集録. 53-56 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] T.Aikawa: "The Wigner distribution for pulsation behaviors in post-AGB"Proceeding in "Mass-losing pulsating stars and their circumstellar Matter". (In press).

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 相川利樹, 佐藤昭治: "小規模並列システムによる計算: PVM, MPIを使ってみて"人間情報学研究(東北学院大学). (印刷中).

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書

URL: 

公開日: 2002-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi