• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

3次元多重格子法を用いた磁気雲から星への進化の研究

研究課題

研究課題/領域番号 14540233
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 天文学
研究機関国立天文台

研究代表者

富阪 幸治  国立天文台, 理論研究部, 教授 (70183879)

研究分担者 松本 倫明  法政大学, 人間環境学部, 助教授 (60308004)
研究期間 (年度) 2002 – 2004
研究課題ステータス 完了 (2004年度)
配分額 *注記
3,000千円 (直接経費: 3,000千円)
2004年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
2003年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
2002年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
キーワード星形成 / 星間磁場 / 回転運動 / 磁気遠心力風 / 連星 / 重力 / 分裂 / 連星・多重星 / 数値計算法
研究概要

3次元多重格子法に基づく磁気流体力学シミュレーションによって重力収縮する星間雲の進化を10桁以上の密度範囲において追跡し、その進化の道筋を明らかにすることを目標とした。
1.原始星に近い高密度領域に細かな、周辺部に荒い格子を配置した入れ子状多重格子を用いて星間雲の収縮の磁気流体力学シミュレーションを行うプログラムを完成させた。自己重力解法として多重格子反復法を入れ子状多重格子に適用する方法を見出した。
2.軸対称2次元シミュレーションから、磁場と回転に垂直方向に伸びた円盤が形成され、断熱分子コアが形成されるや、磁場による角運動量輸送によって、円盤から垂直方向に流れるアウトフローが形成されることがわかった。
(1)円盤内に渦状腕を生じ、この腕内部に生じた高密度部分が収縮を続けて原始星連星に成長する。
(2)断熱コア形成前の等温収縮で成長した非軸対称性が棒状構造を生じ、この棒内部に生じた高密度部分が収縮を続けて原始星に成長する。
(3)断熱コアは分裂せずそのまま単一の原始星に成長する。
4.分裂の条件は星間雲の回転角速度と磁束密度の比で決まり、その比が3x10^<-7> yr^<-1>μG^<-1>より大きいことが分裂の条件である。
5.回転ベクトルと磁場ベクトルが平行でない初期状態から出発しても、多くの場合、断熱コア形成中にほぼ平行となり、その磁場に垂直方向に伸びた円盤が形成される。

報告書

(4件)
  • 2004 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2003 実績報告書
  • 2002 実績報告書
  • 研究成果

    (18件)

すべて 2005 2004 2003 2002 その他

すべて 雑誌論文 (10件) 文献書誌 (8件)

  • [雑誌論文] Low-Mass Star Formation Triggered by Supernovae in Primordial Clouds2005

    • 著者名/発表者名
      M.N.Machida, K.Yomisaka, F.Nakamura, M.Y.Fujimoto
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal 622

      ページ: 39-57

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Low-Mass Star Formation Triggered by Supernovae in Primordial Clouds2005

    • 著者名/発表者名
      M.N.Machida, K.Tomisaka, F.Nakamura, M.Y.Fujimoto
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal 622

      ページ: 39-57

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書 2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Molecular Gas Structure around an Active Galactic Nucleus with Nuclear Starburst : Three-Dimensional Non-LTE Calculation of CO Lines2004

    • 著者名/発表者名
      K.Wada, K.Tomisaka
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal 619

      ページ: 93-104

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書 2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Directions of Outflows, Disks, Magnetic Fields, and Rotation of Young Stellar Objects in Collapsing Molecular Cloud Cores2004

    • 著者名/発表者名
      T.Matsumoto, K.Tomisaka
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal 616

      ページ: 266-282

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] First MHD simulation of collapse and fragmentation of magnetized molecular cloud cores2004

    • 著者名/発表者名
      M.N.Machida, K.Tomisaka, T.Matsumoto
    • 雑誌名

      Monthly Notices Royal Astronomical Society 348

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書 2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Molecular Gas Structure around an Active Galactic Nucleus with Nuclear Starburst: Three-Dimensional Non-LTE Calculation of CO Lines2004

    • 著者名/発表者名
      K.Wada, K.Tomisaka
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal 619

      ページ: 93-104

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Directions of Outflows, Disks, Magnetic Fields, and Rotation of Young Stellar Obiects in Collapsing Molecular Cloud Cores2004

    • 著者名/発表者名
      T.Matsumoto, K.Tomisaka
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal 616

      ページ: 266-282

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Fragmentation of a Molecular Cloud Core versus Fragmentation of the Massive Protoplanetary Disk in the Main Accretion Phase2003

    • 著者名/発表者名
      T.Matsumoto, T.Hanawa
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal 595

      ページ: 913-934

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書 2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Collapse of Rotating Magnetized molecular Cloud Cores and Mass Out flows2002

    • 著者名/発表者名
      K.Tomisaka
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal 575

      ページ: 306-326

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Collapse of Rotating Magnetized Molecular Cloud Cores and Mass Outflows2002

    • 著者名/発表者名
      K.Tomisaka
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal 575

      ページ: 306-326

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書 2004 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Machida, Masahiro N., Tomisaka, Kohji, Matsumoto, Tomoaki: "First MHD simulation of collapse and fragmentation of magnetized molecular cloud cores"Mon.Not.R.Astron.Soc.348,L1(2004). 348. L1-L5 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Tomisaka, K., Machida, M.N., Matsumoto, T., Saigo, K.: "Numerical Simulations of Collapse and Fragmentation of Magnetized Molecular Cloud Cores --- Formation of Binary Systems"Proceedings of "Gravitational Collapse : From Massive Stars to Planets". (印刷中). (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Matsumoto, Tomoaki, Hanawa, Tomoyuki: "Fragmentation of a Molecular Cloud Core versus Fragmentation of the Massive Protoplanetary Disk in the Main Accretion Phase"The Astrophysical Journal. 595. 913-934 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Matsumoto, T., Machida, M.N., Tomisaka, K., Hanawa, T.: "Self-gravitational Collapse of a Magnetized Cloud Core : High Resolution Simulations with Three-dimensional MHD Nested Grid"Computer Physics Communications. (印刷中). (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Tomisaka, Tomisaka: "Collapse of Rotating Magnetized Cloud Cores and Mass Outflows"The Astrophysical Journal. 575. 306-326 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Machida, Masahiro N., Tomisaka, Kohji, Matsumoto, Tomoaki: "Binary Star Formation and Mass Outflows-MHD Nested Grid Solution"Proceedings of IAU Colloquium #191 : The Environments and Evolution of Double and Multiple Stars. (印刷中). (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Matsumoto, Tomoaki ; Hanawa, Tomoyuki: "A Fast Algorithm for Solving the Poisson Equation on a Nested Grid"The Astrophysical Journal. 583. 296-307 (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Saigo, Kazuya, Hanawa, Tomoyuki, Matsumoto, Tomoaki: "Instability of a Protoplanetary Disk in Its Main Accretion Phase"The Astrophysical Journal. 581. 681-693 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書

URL: 

公開日: 2002-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi