• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

超高エネルギーガンマ線空気シャワー特性と検出可能性の研究

研究課題

研究課題/領域番号 14540242
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
研究機関埼玉大学

研究代表者

井上 直也  埼玉大学, 理学部, 助教授 (40168456)

研究分担者 VANKOV H. P.  ブルガリアアカデミー原子核, 原子エネルギー研究所, 教授
川口 節雄  弘前大学, 理工学部, 教授 (30013395)
P.VANKOV Hristfer  Bulgaria Academy, Institute for Nuclear Research and Nuclear Energy, Professor
研究期間 (年度) 2002 – 2003
研究課題ステータス 完了 (2003年度)
配分額 *注記
2,600千円 (直接経費: 2,600千円)
2003年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
2002年度: 1,600千円 (直接経費: 1,600千円)
キーワード超高エネルギー宇宙線 / 宇宙線化学組成 / 宇宙ガンマ線 / 空気シャワーシミュレーション
研究概要

大気圏外地球磁場と一次ガンマ線との相互作用を考慮したモンテカルロシミュレーションコードの作成を行い、大気圏入射時点での二次ガンマ線、電子成分のエネルギースペクトラムを評価した。またそれらによって引き起こされる大気圏内での空気シャワー発達は、AIRES空気シャワーシミュレーションコードを用いてデータベース化した発達曲線から、個々の二次粒子エネルギーに従いサンプリングし、それらを重ね合わせることにより再現した。一次ガンマ線入射シャワーに対しては、LPM効果が10^<19.3>eV以上で効き始め、シャワー発達はエネルギーとともに遅くなるとともにその揺らぎは急速に大きくなる。一方で地球磁場とガンマ線の相互作用は10^<19.2>eV付近から地球磁場強度・入射エネルギーに依存して大きくなり、その結果、大気圏外での磁場カスケードによりエネルギーの細分化による多数の低エネルギー2次ガンマ線群の生成とそれらによる大気圏内でのシャワー発達特性の反映から、LPM効果と反対に早い発達を示すようになることを定量的に示した。両者の寄与は、ガンマ線エネルギーとその到来方向に係わる地球磁場強度に関連し、それぞれを関数としたとき、シャワー発達においてガンマ線固有の特徴的な差異を見いだすことができ、実験で得られる最大シャワー発達平均高度、また個々のシャワー発達の揺らぎ量の解析から、宇宙線陽子成分入射の場合との差異を有為に見いだすことが可能であり、ガンマ線強度推定を行えることを示した。

報告書

(3件)
  • 2003 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2002 実績報告書
  • 研究成果

    (16件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (16件)

  • [文献書誌] H.P.Vankov: "Ultrahigh Energy Gamma-rays in the Geomagnetic Field and Atmosphere"Physical Review. D67. 043002-1-043002-12 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.P.Vankov: "LPM Showers in the Atmosphere Taking into Account the Geomagnetic Field"Proc.28^<th> Intern.Cosmic Ray Conf.. HE1. 523-526 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A.Mahrous: "Development of Electromagnetic Cascading in the Sun's Magnetic Field"Astronomy and Astrophysics. 386. 308-312 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Shinozaki: "Upper Limit on Gamma-ray Flux above 10^<19>eV Estimated by the Akeno Giant Air Shower Array Experiment"The Astrophysical Journal. 571. L117-L120 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A.I.Goncharov: "Features of Inclined Air Showers Induced by EHE Gamma Rays"Proc.28^<th> Intern.Cosmic Ray Conf.. HE1. 575-578 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A.Mahrous: "Development of Electromagnetic Cascading in the Sun's Magnetic Field"Astronomy and Astrophysics. 386. 308-312 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.P.Vankov: "Ultrahigh Energy Gamma-rays in the Geomagnetic Field and Atmosphere"Physical Review. D67. 043002-1-043002-12 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.P.Vankov: "LPM Showers in the Atmosphere Taking into Account the Geomagnetic Field"Proc.28^<th> Intern.Cosmic Ray Conf.HE1. 523-526 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Shinozaki: "Upper Limit on Gamma-ray Flux above"The Astrophysical Journal. 571. L117-L120 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A.I.Goncharov: "Features of Inclined Air Showers Induced by EHE Gamma Rays"Proc.28^<th> Intern.Cosmic Ray Conf.HE1. 575-578 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.P.Vankov: "Ultrahigh Energy Gamma-rays in the Geomagnetic Field and Atmosphere."Physical Review. D67. 043002-1-043002-12 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] H.P.Vankov: "LPM Showers in the Atmosphere Taking into Account the Geomagnetic Field."Proc.28^<th> Intern.Cosmic Ray Conf.. HE1. 523-526 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] H.P.Vankov: "Ultrahigh Energy Gamma Ray Cascading in the Geomagnetic Field and Its Development in the Atmosphere."Proc.28^<th> Intern.Cosmic Ray Conf.. HE1. 527-530 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] A.I.Goncharov: "Features of Inclined Air Showers Induced by EHE Gamma Rays."Proc.28^<th> Intern.Cosmic Ray Conf.. HE1. 573-578 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Fukushima: "Simulation Studies on Air Fluorescence and Cerenkov Lights from UHE Air Showers for EUSO Experiment."Proc.28^<th> Intern.Cosmic Ray Conf.. HE1. 602-606 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] A.Mahrous: "Development of Electromagnetic Cascading in the Sun's Magnetic Field"Astronomy and Astrophysics. 386. 308-312 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書

URL: 

公開日: 2002-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi