• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

価電子共鳴光励起による相転移臨界挙動の研究

研究課題

研究課題/領域番号 14540299
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 固体物性Ⅰ(光物性・半導体・誘電体)
研究機関京都大学

研究代表者

林 哲介  京都大学, 大学院・人間・環境学研究科・高等教育研究開発推進センター, 教授 (80026799)

研究分担者 白井 正伸  京都大学, 大学院・理学研究科, 助手 (30303803)
渡邊 雅之  京都大学, 大学院・人間・環境学研究科, 助手 (20240525)
田中 耕一郎  京都大学, 大学院・理学研究科, 教授 (90212034)
研究期間 (年度) 2002 – 2003
研究課題ステータス 完了 (2003年度)
配分額 *注記
3,500千円 (直接経費: 3,500千円)
2003年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
2002年度: 2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
キーワード相転移 / 電子励起 / 格子緩和 / ルミネッセンス / インコメンシュレート相転移 / 励起子 / 光音響効果
研究概要

本研究は、金属ハロゲン化物結晶を材料として、電子励起状態の格子緩和が結晶構造の変化、とりわけ構造相転移とどのような相関挙動をもつかを解明したものである。
(1)ハロゲン化鉛結晶における励起子の電荷分離型緩和構造の解明
PbBr_2やPbCl_2結晶の励起子光励起による電子スピン共鳴の実験により、電子・正孔の自己束縛状態の構造を決定した。格子振動との強い相互作用によって励起子は対分解し、自己束縛電子は鉛イオン対に、自己束縛正孔はハロゲン分子(PbBr_2)や鉛原子(PbCl_2)に局在することが明らかになり、光照射による構造変化、化学変化の原始過程が解明された。
(2)Cs_2CdI_4,Rb_2CdI_4結晶におけるMnイオン励起電子緩和と構造相転移の相関
Cs_2CdI_4およびRb_2CdI_4結晶の低温から400Kにわたるひろい温度領域で光学測定を行い、Mnイオン不純物に起因した発光のスペクトルや減衰時間を調べ、局在電子励起状態の緩和と相転移の相関を調べた。Cs_2CdI_4では3段階の相転移のうち中間のインコメンシュレート相に特徴的な強い格子緩和が生じることが明らかになった。Rb_2CdI_4でも同様の現象が確認され、これまでに報告されていなかった複数の相転移の存在が明瞭になった。

報告書

(3件)
  • 2003 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2002 実績報告書
  • 研究成果

    (17件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (17件)

  • [文献書誌] M.Iwanaga, T.Hayashi et al.: "Self-trapped electrons and holes in PbBr_2 crystals"Phys.Rev.B. 65・21. 214306-1-214306-8 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Iwanaga, T.Hayashi: "Self-trapped states and related luminescence in PbCl_2 crystals"Phys.Rev.B. 66・6. 064304-1-064304-8 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 岩長祐伸, 林 哲介: "励起子の自発的な対分解現象"固体物理. 37・11. 817-822 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Iwanaga, T.Hayashi et al.: "Exciton-relaxation dynamics in lead halides"J.Luminescence. 102-103. 663-668 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 高岡友康, 渡辺雅之, 林 哲介: "Rb_2CdI_4:Mn結晶における発光と相転移"第14回光物性研究会論文集. 423-426 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Iwanaga, et al.: "Self-trapped electrons and holes in PbBr_2 Crystals"Phys.Rev.. B65(21). 214306-1-214306-8 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Iwanaga, et al.: "Self-trapped states and related luminescence in in PbCl_2 crystals"Phys.Rev.. B66(6). 064304-1-064304-8 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Iwanaga, et al.: "Spontaneous pair-dissociation of excitons"Solid State Physics. 37(11). 817-822 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Iwanaga, et al.: "Exciton-relaxation dynamics in lead halides"J.Luminescence. 102&103. 663-668 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Takaoka et al.: "Photoluminescence and phase-transition in Pb_2CdI_4:Mn crystal"14^<th> Proc. Symposium on Condensed Matter Photophysics. 423-426 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Iwanaga, T.Hayashi: "Exciton-relaxation dynamics in lead halides"J.Luminescence. 102-103. 663-668 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] M.Ichimiya, T.Hayashi et al.: "Effect of uniaxial stress on photoluminescence in GaN and stimulated emission in InxGa1-xN/GaN multiple quantum wells"Phys.Rev.B. 68-3. 035328-1-035328-7 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] M.Ichimiya, T.Hayashi et al.: "Carrier recombination processes in GaN, AlGaN, and InGaN epilayers"phys.status.solidi (a). 199. 347-354 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 高岡友康, 渡辺雅之, 林哲介: "Rb_2CdI_4:Mn結晶における発光と相転移"第14回光物性研究会論文集. 423-426 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] M.Iwanaga, T.Hayashi et al.: "Self-trapped electrons and hdes in PbBr_2 crystals"Phys. Rev. B. 65・21. 241306-1-241306-8 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] M.Iwanaga, T.Hayashi et al.: "Self-trapped states and related luminescence in PbCl_2 crystals"Phys. Rev. B. 66・6. 064304-1-064304-8 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 岩長祐伸, 林哲介: "励起子の自発的な対分解現象 -ハロゲン化鉛結晶におけるポーラロン間の斥力相関-"固体物理. 37・11. 817-822 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書

URL: 

公開日: 2002-04-01   更新日: 2020-05-15  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi