• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

スピン偏極原子の光近接場相互作用における量子光学効果の研究

研究課題

研究課題/領域番号 14540374
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 物理学一般
研究機関山梨大学

研究代表者

堀 裕和  山梨大学, 大学院・医学工学総合研究部, 教授 (10165574)

研究期間 (年度) 2002 – 2004
研究課題ステータス 完了 (2004年度)
配分額 *注記
3,700千円 (直接経費: 3,700千円)
2004年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
2003年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
2002年度: 2,500千円 (直接経費: 2,500千円)
キーワード近接場光学 / スピン偏極 / 光ポンピング / 共振器量子電気力学 / 放射の制御 / レーザー冷却 / エバネッセント波 / 量子光学 / 近接陽光学 / スピン編極
研究概要

誘電体表面でのレーザー光の全反射で作られる、横電場モードエバネッセント波の合成によって形成される格子状局所的回転電場により、誘電体表面近傍の冷却Cs原子団の二次元スピン偏極パターンを形成し、その放射特性のスピン依存性を詳細に調べ、光近接場における広義の共振器量子電気力学効果が、原子と放射場の近接場相互作用における角運度量選択則やパリディー保存にもたらす質的な変化を解明することを目的として,実験研究と理論研究を密接に関連させて研究を遂行した。
実験研究では、本研究で初めて誘電体表面の法線を軸とする局所回転電場格子をなす光近接場を発生させうることを実証しその(1)光学装置と、(2)二次元原子格子からの極微弱散乱光検出系、(3)蛍光面付マイクロチャンネルプレートと冷却CCDカメラを併用した観測系を持つ、レーザーCs冷却原子団のスピン偏極格子状配列生成装置、(4)静電レンズによる生成イオン誘導装置、(5)光近接場偏極格子による偏極効率を十分な信号強度で計測可能な原子冷却装置を組み合わせ、全近接場光による共鳴イオン化顕微分析特性の計測を行うとともに、イオン収束特性およびマイクロチャンネルプレートによる解像度などの諸特性の計測に基づく、装置完成に向けての新技術開発を行い、スピン偏極原子の二次元格子生成・観測の技術開発を推し進めた。同時に光近接場におけるFM雑音分光法を確立した。
理論研究では、近接場相互作用のトンネル描像に基づく第二量子化理論の枠組みを開発し、散逸系に対して詳細に評価し、近接場における多重極放射のアンギュラースペクトル展開の基礎理論の全体を構築し終えるとともに、光近接場における散逸過程が励起移動およびスピン転移に対して果たす役割の重要性を明らかにする計算結果を導いた。これらの結果から、ナノデバイスの電気信号伝達機能の素過程の評価等、応用上も極めて重要な結果を得た。表面近傍での自然放出におけるスピンに依存する遷移の選択則の変調効果の解析に基づき、スピン偏極原子格子の量子光学的振る舞いについて研究し、その性質を明らかにするとともに、表面スピンデバイスとの融合領域に研究を展開した。

報告書

(4件)
  • 2004 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2003 実績報告書
  • 2002 実績報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて 2005 2003 2002 その他

すべて 雑誌論文 (7件) 図書 (1件) 文献書誌 (3件)

  • [雑誌論文] Quantum Theory of Radiation in Optical Near Field Based on Quantization of Evanescent Electromagnetic Waves Using Detector Mode2005

    • 著者名/発表者名
      T.Inoue, H.Hori
    • 雑誌名

      Progress in Nano-Electro-Optics IV

      ページ: 127-199

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書 2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Quantum Theory of Radiation in Optical Near Field Based on Quantization of Evanescent Electromagnetic Waves Using Detector Mode2005

    • 著者名/発表者名
      T.Inoue, H.Hori
    • 雑誌名

      Progress in Nano-Electro-Optics vol.IV

      ページ: 127-199

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Observation of Coulomb Blockade and Interference Using a Carbon Nanotube Tip2003

    • 著者名/発表者名
      H.Nejo, P.Dorozhkin, H.Hori
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Applied Physics 42 Part1 7B

      ページ: 4743-4747

    • NAID

      10011446526

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Observation of Coulomb Blockade and Interference Using a Carbon Nanotube Tip2003

    • 著者名/発表者名
      H.Nejo, P.Dorozhkin, H.Hori
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Applied Physics vol.42 Part17B

      ページ: 4743-4747

    • NAID

      10011446526

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] High resolution optical near-field spectroscopy using frequency noise of diode laser2002

    • 著者名/発表者名
      Y.Ohdaira, H.Hori
    • 雑誌名

      IEICE Transaction on Electronics E85-C・12

      ページ: 2097-2103

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] High resolution optical near-field spectroscopy using frequency noise of diode laser2002

    • 著者名/発表者名
      Y.Ohdaira, H.Hori
    • 雑誌名

      IEICE Transaction on Electronics vol.E85-C.12

      ページ: 2097-2103

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Quantum theory of near-field nano-opticsw2002

    • 著者名/発表者名
      K.Cho, H.Hori, K.Kitahara
    • 雑誌名

      Nano-optics (Kawata, S., Ohtsu, M., Irie, M.eds.) (Springer-Verlag Heidelberg) Chap.1

      ページ: 1-33

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [図書] Nano-Optics (Kawata, S., Ohtsu, M., Irie, M, 編) Chap. 12002

    • 著者名/発表者名
      K.Cho, H.Hori, K.Kitahara
    • 総ページ数
      33
    • 出版者
      Springer-Verlag Heidelberg
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Nejo, P.Dorozhkin, H.Hori: "Observation of Coulomb Blockade and Interference Using a Carbon Nanotube Tip"Japanese Journal of Applied Physics. 42 Part1 7B. 4743-4747 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Ohdaira, H.Hori: "High resolution optical near-field spectroscopy using frequency noise of diode laser"IEICE Thans. on Electron.. E85-C・12. 2097-2103 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] K.Cho, H.Hori, K.Kitahara: "Nano-Optics, Kawata, S. ; Ohtsu, M. ; Irie, M.編, Chap.1"Springer-Verlag Heidelberg. 33 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書

URL: 

公開日: 2002-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi