• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

円柱列を過ぎる流れの合流現象と乱流への遷移

研究課題

研究課題/領域番号 14540383
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 物理学一般
研究機関同志社大学

研究代表者

水島 二郎  同志社大学, 工学部, 教授 (70102027)

研究期間 (年度) 2002 – 2005
研究課題ステータス 完了 (2005年度)
配分額 *注記
3,000千円 (直接経費: 3,000千円)
2005年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
2004年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
2003年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
2002年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
キーワード円柱列を過ぎる流れ / 合流現象 / 流れの安定性 / 乱流への遷移 / 解の分岐 / ピッチフォーク分岐 / ホップ分岐 / 2本円柱 / 流れの不安定性
研究概要

本研究計画では円柱列を過ぎる流れが振動流へ遷移し,カオス的な状態を経て乱流に遷移する道筋を明らかにすることを目的としている.レイノルズ数が小さいとき,流れは円柱列の周期と同じ周期をもつ定常な流れである.レイノルズ数が大きくなると定常流の不安定性によって振動流へと遷移する.不安定モードには,円柱列の周期と同じ周期をもつモード,2倍周期,3倍周期などをもつモードがあり,これらの不安定性により流れは複雑な乱流へと遷移する.2002年度においては角柱列を過ぎる流れの不安定性と乱流への遷移について重点的に調べ,流れが振動しているときにもウェイクの非線形相互作用により,隣り合う角柱から同期して渦が放出される現象を発見し,その発生機構の物理的な説明を行った.その研究成果を2003年にFluid Dynamics Researchに発表した.2003年度と2004年度においては,主に、流れと平行におかれた2本の円柱を過ぎる流れについて実験と数値シミュレーションおよび流れの安定性理論により調べ,2本の円柱に働く抵抗も特異的なふるまいをすることを見いだした.この成果は2005年にPhysics of Fluidsに発表した.2005年度には,2本の円柱が流れと垂直に並べておかれているとき、無限個の円柱が並んだ円柱列を過ぎる流れとほぼ同様の遷移を行うことが見いだした.また、円柱の間隔によっては、2本の円柱後方流が同位相で非線形共鳴をする場合と逆位相で非線形共鳴する場合だけでなく、定常な偏向流が生じることを発見し、その物理的な成因を明らかにした。さらに、円周上に円柱列が等間隔で並んでおかれており,円の中心から流体が半径方向に吹き出すときの流れの安定性と遷移を調べ,乱流に至る道筋を明らかにした。この成果をPhysics of Fluidsに投稿した.2005年度が本研究計画の最終年となったが,これまでの研究成果でまだ発表していない事柄を精査し,今後とも逐次論文に発表を行う予定である.

報告書

(5件)
  • 2005 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2004 実績報告書
  • 2003 実績報告書
  • 2002 実績報告書
  • 研究成果

    (35件)

すべて 2005 2004 2003 2002 その他

すべて 雑誌論文 (21件) 図書 (2件) 文献書誌 (12件)

  • [雑誌論文] 噴流火炎における大規模渦構造の動的効果2005

    • 著者名/発表者名
      横山直人
    • 雑誌名

      京都大学数理解析研究所講究録 1413

      ページ: 26-35

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 静止円筒容器中で回転する2円板間流れの遷移2005

    • 著者名/発表者名
      水島二郎
    • 雑誌名

      航空宇宙研究開発機構特別資料JAXA-SP-04-002 04/002

      ページ: 51-54

    • NAID

      120006829719

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Linear stability of flow past two circular cylinders in a side-by-side arrangement2005

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Akinaga
    • 雑誌名

      Journal of the Physical Society of Japan 74/5

      ページ: 1366-1369

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書 2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 2円柱を横切る流れの不安定性と遷移2005

    • 著者名/発表者名
      秋永 剛
    • 雑誌名

      数理解析研究所講究録 1434

      ページ: 3-14

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書 2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 拡散火炎のもたらす流れの動的性質2005

    • 著者名/発表者名
      横山 直人
    • 雑誌名

      数理解析研究所講究録 1434

      ページ: 24-34

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書 2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Instability and transition of flow past two tandem circular cylinders2005

    • 著者名/発表者名
      Jiro Mizushima
    • 雑誌名

      Physics of Fluids 17/10

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書 2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 2円柱を横切る流れの不安定性と遷移2005

    • 著者名/発表者名
      水島 二郎
    • 雑誌名

      数理解析研究所講究録 1454

      ページ: 1-20

    • NAID

      120006829343

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書 2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Linear stability of flow past two circular cylinders in a side-by-side arrangement2005

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Akinaga
    • 雑誌名

      Journal of the Physical Society of Japan (In print)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 噴流火炎における大規模渦構造の動的効果2005

    • 著者名/発表者名
      横山直人
    • 雑誌名

      京都大学数理解析研究所講究録

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 立て軸ポンプ吸い込み口の形状とポンプ性能2004

    • 著者名/発表者名
      和田章弘
    • 雑誌名

      ターボ機械 32/10

      ページ: 616-621

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] アスペクト比の小さいテイラー・クウェット流の遷移2004

    • 著者名/発表者名
      水島二郎
    • 雑誌名

      京都大学数理解析研究所講究録 1406

      ページ: 154-165

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要 2004 実績報告書
  • [雑誌論文] バスタブ渦の起源2004

    • 著者名/発表者名
      田中大介
    • 雑誌名

      京都大学数理解析研究所講究録 1406

      ページ: 166-177

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要 2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Onset of three-dimensional thermal convection in a rectangular parallelepiped cavity2003

    • 著者名/発表者名
      Jiro Mizushima
    • 雑誌名

      Journal of the Physical Society of Japan 72/2

      ページ: 197-200

    • NAID

      110001954386

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 急拡大管路における化学反応の促進2003

    • 著者名/発表者名
      水島二郎
    • 雑誌名

      数理解析研究所講究録 1305

      ページ: 24-33

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Vortex shedding from a row of square bars2003

    • 著者名/発表者名
      Jiro Mizushima
    • 雑誌名

      Fluid Dynamics Research 32/4

      ページ: 179-191

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 平行2円板間放射状流れの不安定性と乱流への遷移2003

    • 著者名/発表者名
      芳松克則
    • 雑誌名

      航空宇宙技術研究所特別資料 SP-59 59

      ページ: 9-12

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Symmetry breaking of radially outgoing flow between two parallel disks2003

    • 著者名/発表者名
      Katsunori Yoshimatsu
    • 雑誌名

      Journal of the Physical Society of Japan 72/12

      ページ: 3028-3031

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Transition of natural convection in a vertical fluid layer2002

    • 著者名/発表者名
      Jiro Mizushima
    • 雑誌名

      Physics of Fluids 14/4

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Symmetry-breaking bifurcation of radially outgoing flow between two disks2002

    • 著者名/発表者名
      Jiro Mizushima
    • 雑誌名

      数理解析研究所講究録 1285

      ページ: 122-129

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Transition routes of natural convection in a vertical fluid layer2002

    • 著者名/発表者名
      Jiro Mizushima
    • 雑誌名

      Journal of the Physical Society of Japan 71/12

      ページ: 2898-2906

    • NAID

      110001954162

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 矩形容器内の熱と物質の二重拡散対流2002

    • 著者名/発表者名
      柳崎淳
    • 雑誌名

      同志社大学理工学研究報告 43

      ページ: 125-134

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [図書] 流れの安定性2003

    • 著者名/発表者名
      水島二郎
    • 総ページ数
      245
    • 出版者
      朝倉書店
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [図書] 理工学のための数値計算法2002

    • 著者名/発表者名
      水島二郎
    • 総ページ数
      222
    • 出版者
      理工学社
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Jiro Mizushima: "Transition of natural convection in a vertical fluid layer"Physics of Fluids. 14. L21-L24 (2002)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Jiro Mizushima: "Transition routes of natural convection in a vertical fluid layer"Journal of the Physical Society of Japan. 71. 2898-2906 (2002)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 柳崎淳: "矩形容器内の熱と物質の二重拡散対流"同志社大学理工学研究報告. 43. 125-134 (2002)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Jiro Mizushima: "Vortex shedding from a row of square bars"Fluid Dynamics Research. 32. 179-191 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Katsunori Yoshimatsu: "Symmetry breaking of radially outgoing flow between two parallel disks"Journal of the Physical Society of Japan. 72. 3028-3031 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 水島二郎: "理工学のための数値計算法"理工学社. 222 (2002)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 水島二郎: "流れの安定性"朝倉書店. 245 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Jiro Mizushima: "Transition of natural convection in a vertical fluid layer"Physics of Fluids. 14. L21-L24 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Jiro Mizushima: "Transition routes of natural convection in a vertical fluid layer"Journal of the Physical Society of Japan. 71. 2898-2906 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 柳崎淳: "矩形容器内の熱と物質の二重拡散対流"同志社大学理工学研究報告. 43. 125-134 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Jiro Mizushima: "Vortex shedding from a row of square bars"Fluid Dynamics Research. (In print). (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 水島二郎: "理工学のための数値計算法"理工学社. 222 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書

URL: 

公開日: 2002-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi