• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

内核-外核-マントルの結合とマントル・内核の粘性率を考慮した地球回転変動の研究

研究課題

研究課題/領域番号 14540396
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 固体地球物理学
研究機関九州大学

研究代表者

中田 正夫  九州大学, 大学院・理学研究院, 教授 (50207817)

研究期間 (年度) 2002 – 2004
研究課題ステータス 完了 (2004年度)
配分額 *注記
3,800千円 (直接経費: 3,800千円)
2004年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
2003年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
2002年度: 1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
キーワード地球回転 / 外核 / レオロジー / マントル / 氷床変動 / 気候変動 / ダイナモ作用 / コア・マントル結合 / 氷床運動 / 核 / 極移動 / 電磁結合
研究概要

第四紀の氷床変動はマントル・外核・内核の差分回転を引き起こし種々の興味深い地学現象と関係していると考えられている。例えば、氷床変動と地球磁場変動の関係などが考えられるが、どのようにリンクしているかはこの現象に伴う差分回転を定量的に見積もる必要がある。本研究においては、この現象を定量的に評価した。マントルを粘弾性体、外核をinviscid、内核を粘弾性体とし、種々のラブ数を評価し、CMBとICB境界において電磁結合を仮定して、外核と内核の差分回転を評価した。電磁結合においては、ICB域でのポロイダル磁場の強度が重要であることを確かめ、あるパラメータ範囲(粘性率やICB域でのポロイダル磁場の強度)では外核の西方移動や内核のスーパーローテーションが本モデルで説明できることを明らかにした。これらの結果のいくつかは国際誌に掲載され、いくつかは現在投稿中である。本研究の主な結果は以下である。
(1)氷床融解に伴う極移動は670km密度不連続面の変形モードとリソスフェアの粘性率に強く依存することを明らかにした。リソスフェアの粘性率に依存することは、潮汐ラブ数に強く依存することを意味している。
(2)両核の差分回転は、下部マントルの粘性率と核境界の電磁結合に敏感である。電磁結合が働かない場合は、内核と外核の差分回転は、それぞれ〜2°/年と〜1°/年となる。外核に関する計算値は、西方移動から推定されている外核の差分回転に比べ非常に大きな値である。
(3)表面のポロイダル磁場を下方接続して求めた電磁結合を用いると、有為な差分回転は得られない。ただし、急激な氷床の融解(〜200年で〜25mの海面上昇)においては、応答が弾性的になり有為な差分回転が得られる。
(4)第四紀の氷床変動は十分に外核のダイナモ作用に影響を与える可能性がある。つまり、気候変動は磁場変動に影響を与える可能性が示唆される。

報告書

(4件)
  • 2004 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2003 実績報告書
  • 2002 実績報告書
  • 研究成果

    (28件)

すべて 2005 2004 2003 2002 その他

すべて 雑誌論文 (23件) 文献書誌 (5件)

  • [雑誌論文] Rates and causes of recent global sea-level rise inferred from tide gauge data2005

    • 著者名/発表者名
      Nakada, M., Inoue, H.
    • 雑誌名

      Quaternary Science Reviews (印刷中)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The influence of lattice thermal conductivity on thermal convection with strongly temperature-dependent viscosity2005

    • 著者名/発表者名
      Yanagawa, T.K.B., Nakada, M., Yuen, D.A.
    • 雑誌名

      Earth, Planets and Space (印刷中)

    • NAID

      10017467548

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Rates and causes of recent global sea-level rise inferred from tide gauge data.2005

    • 著者名/発表者名
      Nakada, M., Inoue, H.
    • 雑誌名

      Quaternary Science Reviews (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The influence of lattice thermal conductivity on thermal convection with strongly temperature-dependent viscosity2005

    • 著者名/発表者名
      Yanagawa, T.K.B., Nakada, M., Yuen, D.A.
    • 雑誌名

      Earth, Planets and Space (in press)

    • NAID

      10017467548

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Rates and causes of recent global sea-level rise inferred from tide gauge data2005

    • 著者名/発表者名
      Nakada, M., Inoue, H
    • 雑誌名

      Quaternary Science Reviews (印刷中)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] The influence of lattice thermal conductivity on thermal convection with strongly temperature-dependent viscosity2005

    • 著者名/発表者名
      Yanagawa, T.K.B., Nakada, M., Yuen, D.A
    • 雑誌名

      Earth, Planets and Space (印刷中)

    • NAID

      10017467548

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] A simplified mantle convection model for thermal conductivity stratification2004

    • 著者名/発表者名
      Yanagawa, T.K.B., Nakada, M., Yuen, D.A.
    • 雑誌名

      Physics of the Earth and Planetary Interiors 146

      ページ: 163-177

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A simplified mantle convection model for thermal conductivity stratification.2004

    • 著者名/発表者名
      Yanagawa, T.K.B., Nakada, M., Yuen, D.A.
    • 雑誌名

      Physics of the Earth and Planetary Interiors 146

      ページ: 163-177

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A simplified mantle convection model for thermal conductivity stratification2004

    • 著者名/発表者名
      Yanagawa, T.K.B., Nakada, M., Yuen, D.A.
    • 雑誌名

      Physics of the Earth Planetary Interiors 146

      ページ: 163-177

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Perturbations of the Earth's rotation and their implications for the present-day mass balance of both polar ice caps2003

    • 著者名/発表者名
      Nakada, M., Okuno, J.
    • 雑誌名

      Geophysical Journal International 152

      ページ: 124-138

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Water-load definition in the glacio-hydro-isostatic sea-level equalion2003

    • 著者名/発表者名
      Lambeck, K.et al.(他4人)
    • 雑誌名

      Quaternary Science Reviews 22

      ページ: 309-318

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Holocene crustal movement along the coast of western Kobe and the 1995 Kobe Earthquake, Japan2003

    • 著者名/発表者名
      Sato, H.et al.(他5人)
    • 雑誌名

      Quaternary Science Reviews 22

      ページ: 891-897

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Core-mantle coupling including a viscoelastic inner core : An application to the axial rotation associated with the Quaternary glacial cycles2003

    • 著者名/発表者名
      Nakada, M.
    • 雑誌名

      Physics of the Earth and Planetary Interiors 138

      ページ: 289-315

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Perturbations of the Earth's rotation and their implications for the present-day mass balance of both polar ice caps.2003

    • 著者名/発表者名
      Nakada, M., Okuno, J.
    • 雑誌名

      Geophysical Journal International 152

      ページ: 124-138

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Water-load definition in the glacio-hydro-isostatic sea-level equation.2003

    • 著者名/発表者名
      Lambeck, K., Purcell, A., Johnston, P., Nakada, M., Yokoyama, Y.
    • 雑誌名

      Quaternary Science Reviews 22

      ページ: 309-318

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Holocene crustal movement along the coast of western Kobe and the 1995 Kobe Earthquake, Japan2003

    • 著者名/発表者名
      Sato, H., Okuno, J., Katoh, S., Nakada, M., Maeda, Y., Kobayashi, F.
    • 雑誌名

      Quaternary Science Reviews 22

      ページ: 891-897

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Core-mantle coupling including a viscoelastic inner core : An application to the axial rotation associated with the Quaternary glacial cycles.2003

    • 著者名/発表者名
      Nakada, M.
    • 雑誌名

      Physics of the Earth and Planetary Interiors 138

      ページ: 289-315

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Contributions of Ineffective Ice Loads on Sea Level and Free Air Gravity2002

    • 著者名/発表者名
      Okuno, J., Nakada, M.
    • 雑誌名

      Ice Sheets, Sea Level and the Dynamic Earth (Geodynamics Research Series, AGU Monograph) (eds. J.X. Mitrovica and L.L.A. Vermeersen) 29

      ページ: 177-185

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Polar wander caused by the Quaternary glacial cycles and fluid Love number2002

    • 著者名/発表者名
      Nakada, M.
    • 雑誌名

      Earth and Planetary Science Letters 200

      ページ: 159-166

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Late Pleistocene crustal uplift and gravity anomaly in eastern part of Kyushu. Janan. and its geophysical implications2002

    • 著者名/発表者名
      Nakada, M.et al.(他5人)
    • 雑誌名

      Tectonophysics 351

      ページ: 263-283

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Contributions of Ineffective Ice Loads on Sea Level and Free Air Gravity.2002

    • 著者名/発表者名
      Okuno, J., Nakada, M.
    • 雑誌名

      Ice Sheets, Sea Level and the Dynamic Earth(Geodynamics Research Series, AGU Monograph)(eds.J.X.Mitrovica, L.L.A.Vermeersen)

      ページ: 177-185

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Polar wander caused by the Quaternary glacial cycles and fluid Love number.2002

    • 著者名/発表者名
      Nakada, M.
    • 雑誌名

      Earth and Planetary Science Letters 200

      ページ: 159-166

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Late Pleistocene crustal uplift and gravity anomaly in eastern part of Kyushu, Japan, and its geophysical implications.2002

    • 著者名/発表者名
      Nakada, M., Tahara, M., Shimizu, H., Nagaoka, S., Uehira, K., Suzuki, S.
    • 雑誌名

      Tectonophysics 351

      ページ: 263-283

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nakada, M., Okuno, J: "Perturbations of the Earth's rotation and their implications for the present-day mass balance of both polar ice caps"Geophysical Journal International. 152. 124-138 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Nakada, M.: "Core-mantle coupling including a viscoelastic inner core : an application to the axial rotation associated with the Quaternary glacial cycles"Physics of the Earth and Planetary Interiors. 138. 289-315 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Nakada, M: "Polar wander caused by the Quaternary glacial cycles and fluid Love number"Earth and Planetary Science Letters. 200. 159-166 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Nakada, M. et al.: "Late Pleistocene crustal uplift and gravity anomaly in the eastern part of Kyushu, Japan, and its geophysical implications"Tectonophysics. 351. 263-283 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Nakada, M., Okuno, J: "Perturbations of the Earth's rotation and their implications for the present-day mass balance of both polar ice caps"Geophysical Journal International. 152. 124-138 (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書

URL: 

公開日: 2002-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi