• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

古生代中期から中生代最前期の礁生態系の変遷様式-後生動物礁と微生物礁変遷の統合-

研究課題

研究課題/領域番号 14540440
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 層位・古生物学
研究機関大阪市立大学

研究代表者

江崎 洋一  大阪市立大学, 大学院・理学研究科, 助教授 (60221115)

研究期間 (年度) 2002 – 2004
研究課題ステータス 完了 (2004年度)
配分額 *注記
3,400千円 (直接経費: 3,400千円)
2004年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
2003年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
2002年度: 1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
キーワードペルム紀 / トリアス紀 / デボン紀 / 絶滅 / 微生物 / 微生物岩 / スロンボライト / 炭酸塩岩 / マイクロバイアライト / 炭酸カルシウム / "Archaeolithoporella" / ペロイド / 石灰岩
研究概要

1.南中国揚子地塊南縁部に分布するペルム/トリアス系境界層ならびに最下部トリアス系(Hindeodus parvus帯)の堆積相・岩相・微生物相の検討を行なった.その結果,次のことが明らかとなった.
(1)ペルム/トリアス系境界は,詳細な岩相ならびに微生物相の証拠から不整合関係で特徴づけられる.
(2)最下部トリアス系はスロンボライトで特徴づけられる.スロンボライトは,微視的〜巨視的観点からそれぞれ特異な性質を有する.地域を問わず共通して,「中視的な組織」と「巨視的な構造」の多様性が認められる.
(3)スロンボライトの形成開始ならびに形成休止様式にも共通性が認められる.
これら1)ペルム/トリアス系接触様式,2)スロンボライトの組織や構造の多様性,3)スロンボライトの存在様式と,ペルム紀末の「後生動物礁生態系の崩壊」後の「海洋環境変動」との関連性が注目される.
2.オーストラリアN.S.W.州に分布する下部デボン系後生動物-微生物礁の形成を,代表的な造礁後生動物である層孔虫が内外に創りだす微環境の「微生物岩による充填様式」という観点から解明した.絶えず更新される微空間は,「多様な微生物群集」や「微生物群の多様な成長様式」によって活用されている.
3.古生代を代表する後生動物群である四射サンゴの成長可塑性の一端を,「無性生殖様式の規則性」と「成長様式の変異性」の観点から考察した.
古生代中期から中生代最前期にかけての「礁生態系の実態」の解明には,時代ごとの後生動物と微生物の間の地球生物学上の「相互作用」ならびに「相互作用の時代変遷」を十分に考慮する必要がある.
上記の研究の一部は,学術雑誌,ならびに日本地質学会・日本古生物学会などの場で発表された.

報告書

(4件)
  • 2004 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2003 実績報告書
  • 2002 実績報告書
  • 研究成果

    (26件)

すべて 2005 2004 2003 その他

すべて 雑誌論文 (18件) 図書 (2件) 文献書誌 (6件)

  • [雑誌論文] Lithostratigraphy and microfacies of the Lower Carboniferous (Visean) Um Bogma Formation in Gabal Nukhul, west-central Sinai, Egypt.2005

    • 著者名/発表者名
      Mohamed SOBHY
    • 雑誌名

      Journal of Geosciences, Osaka City University 48

      ページ: 123-142

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Comment/Reply. Earliest Triassic microbialite micro- to macrostmctures in the Huaying area of Sichuan Province, South China : implications for the nature of oceanic conditions after the end-Permian extinction2004

    • 著者名/発表者名
      Yoichi EZAKI
    • 雑誌名

      Palaios 19

      ページ: 416-417

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Regular and flexible modes of division and hystero-ontogenetic growth in the Silurian rugose coral Stauria favosa2004

    • 著者名/発表者名
      Yoichi EZAKI
    • 雑誌名

      Palaeontology 47

      ページ: 1075-1091

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Paleoecological and phylogenetic implications of asexual reproduction in the Permian sc Ieractiniamorph Numidiaphyllum2004

    • 著者名/発表者名
      Yoichi EZAKI
    • 雑誌名

      Journal of Paleontology 78

      ページ: 84-97

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Comment/Reply. Earliest Triassic microbialite micro- to macrostructures in the Huaying area of Sichuan Province, South China : implications for the nature of oceanic conditions after the end-Permian extinction.2004

    • 著者名/発表者名
      Yoichi EZAKI
    • 雑誌名

      Palaios. vol.19

      ページ: 416-417

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Regular and flexible modes of division and hystero-ontogenetic growth in the Silurian rugose coral Stauria favosa.2004

    • 著者名/発表者名
      Yoichi EZAKI
    • 雑誌名

      Palaeontology vol.47

      ページ: 1075-1091

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Paleoecological and phylogenetic implications of asexual reproduction in the Permian scleractiniamorph Numidiaphyllum.2004

    • 著者名/発表者名
      Yoichi EZAKI
    • 雑誌名

      Journal of Paleontology vol.78

      ページ: 84-97

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Comment/Reply. Earliest Triassic microbialite micro- to macrostructures in the Huaying area of Sichuan Province, South China : Implications for the nature of oceanic conditions after the end-Permian extinction.2004

    • 著者名/発表者名
      Yoichi EZAKI
    • 雑誌名

      Palaios 19

      ページ: 416-417

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Regular and flexible modes of division and hystero-ontogenetic growth in the Silurian rugose coral Stauria favosa.2004

    • 著者名/発表者名
      Yoichi EZAKI
    • 雑誌名

      Palaeontology 47

      ページ: 1075-1091

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Earliest Triassic microbialite micro- to macrostructures in the Huaying area of Sichuan Province, South China : implications for the nature of oceanic conditions after the end-Permian extinction.2003

    • 著者名/発表者名
      Yoichi EZAKI
    • 雑誌名

      Palaios. vol.18

      ページ: 388-402

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Carboniferous Rugosa in the Hina Limestone, Akiyoshi Terrane, Southwest Japan : fauna endemic to the Panthalassan Ocean

    • 著者名/発表者名
      Yoichi EZAKI
    • 雑誌名

      Osterreichische Akademie der Wissenschaften, Schriftenreihe der Erdwissenschaftlichen Kommissionen (印刷中)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Microscopic microbialite textures and their components in a Lower Devonian lagoonal facies of the Fukuji Formation

    • 著者名/発表者名
      Natsuko ADACHI
    • 雑誌名

      Osterreichische Akademie der Wissenschaften, Schriftenreihe der Erdwissenschaftlichen Kommissionen (印刷中)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Lithostratigraphy and microfacies of the Lower Carboniferous (Visean) Um Bogma Formation in Gabal Nukhul, west-central Sinai, Egypt

    • 著者名/発表者名
      Mohamed SOBHY
    • 雑誌名

      Journal of Geosciences, Osaka City University (印刷中)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Carboniferous Rugosa in the Hina Limestone, Akiyoshi Terrane, Southwest Japan : fauna endemic to the Panthalassan Ocean.

    • 著者名/発表者名
      Yoichi EZAKI
    • 雑誌名

      Osterreichische Akademie der Wissenschaften, Schriftenreihe der Erdwissenschaftlichen Kommissionen (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Microscopic microbialite textures and their components in a Lower Devonian lagoonal facies of the Fukuji Formation.

    • 著者名/発表者名
      Natsuko ADACHI
    • 雑誌名

      Osterreichische Akademie der Wissenschaften, Schriftenreihe der Erdwissenschaftlichen Kommissionen (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Lithostratigraphy and microfacies of the Lower Carboniferous (Visean) Um Bogma Formation in Gabal Nukhul, west-central Sinai, Egypt.

    • 著者名/発表者名
      Mohamed SOBHY
    • 雑誌名

      Journal of Geosciences, Osaka City University (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Carboniferous Rugosa in the Hina Limestone, Akiyoshi Terrane, Southwest Japan : Fauna endemic to the Panthalassan Ocean.

    • 著者名/発表者名
      Yoichi EZAKI
    • 雑誌名

      Osterreichische Akademie der Wissenschaften, Schriftenreihe der Erdwissenschaftlichen Kommissionen (印刷中)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Microscopic microbialite textures and their components in the Lower Devonian lagoonal facies of the Fukuji Formation, central Japan.

    • 著者名/発表者名
      Natsuko ADACHI
    • 雑誌名

      Osterreichische Akademie der Wissenschaften, Schriftenreihe der Erdwissenschaftlichen Kommissionen (印刷中)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [図書] 古生物の科学-5,動植物の適応放散と多様性の歴史(サンゴ類の適応放散と進化史)2004

    • 著者名/発表者名
      江崎洋一
    • 出版者
      朝倉書店
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書 2004 研究成果報告書概要
  • [図書] Adaptive radiation and evolution of corals in Adaptive Radiation of Animals and Plants, and Their Diversity History. (in Japanese)2004

    • 著者名/発表者名
      Yoichi EZAKI
    • 出版者
      Asakura-shoten
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoichi EZAKI: "Earliest Triassic microbialite micro- to megastructures in the Huaying area of Sichuan Province, South China : Implications for the nature of oceanic conditions after the end-Permian extinction"PALAIOS. 18. 388-402 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Yoichi EZAKI: "Paleoecological and phylogenetic implications of asexual reproduction in the Permian scleractiniamorph Numidiaphyllum"Journal of Paleontology. 78・1. 84-97 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Yoichi EZAKI: "Regular and flexible modes of division and hystero-ontogenetic growth in the Silurian rugose coral Stauria favosa"Palaeontology. (印刷中).

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Natsuko ADACHI: "The fabrics and origins of peloids immediately after the end-Permian extinction, Guizhou Province, South China"Sedimentary Geology. 164. 161-178 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Sugiyama Tetsuo, Ezaki Yoichi: "Mesozoic and Paleozoic Corals"The database of Japanese fossil type specimens described during the 20th Century. Palaeontological Society of Japan, Special Papers (Ikeya N. Hirano H.. Ogasawara, K. eds.). 40号. 184-229 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 柏木健司, 山際延夫, 八尾 昭, 江崎洋一, 酒折有美子, 庄司康弘: "紀伊半島西部の黒瀬川帯周辺の鳥巣式石灰岩から産するジュラ紀新世刺胞および海綿動物化石とその地質学的意義"化石. 72号. 5-16 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書

URL: 

公開日: 2002-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi