• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

単色X線による微小領域回折計用試料回転装置の開発

研究課題

研究課題/領域番号 14540453
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 岩石・鉱物・鉱床学
研究機関姫路工業大学

研究代表者

萩谷 健治  姫路工業大学, 大学院・理学研究科, 助手 (70237907)

研究期間 (年度) 2002 – 2003
研究課題ステータス 完了 (2003年度)
配分額 *注記
3,200千円 (直接経費: 3,200千円)
2003年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
2002年度: 2,700千円 (直接経費: 2,700千円)
キーワード微小領域回折計 / X線回折計 / X線回折法 / 単色X線回折 / 結晶構造解析 / 装置開発
研究概要

岩石中の鉱物結晶の成長・冷却に際して生じる微細組織・微細析出物の研究は、その生成過程を知る上で重要である。このような微細組織の研究は、偏光顕微鏡による組織の観察やEPMA等による元素分布の測定により行われているが、X線回折法による研究はほとんど行われていない状況である。
これまでに、マイクロピンホールを用いて単色X線を直径数マイクロメートル以下に絞り試料結晶の微小部分に照射し、非破壊で回折強度を測定する方法の確立を目的として研究を行ってきた。単色X線を用いて回折実験を行う場合、最も単純な装置でも一軸による回転が必要であるが、その交差精度が不-十分であった。そこで、試料の回転角度に対する中心のずれを自動的に補正する試料回転装置の開発を目指した。
本研究の計画段階では、XYステージにより補正する事を考えていたが、XYステージの揺動による誤差も問題となる。マイクロビームに対して垂直な成分のみを補正すれば、目的とする性能を最低限実現できることから、電動精密Xステージのみを組み込むこととした。装置作成後、試運転を行い試料の回転角に対する回転中心のずれを光学顕微鏡により測定し、自動的に補正を行うためのデータを収集した。現在までの所プログラム上の問題からうまく同期を取る事ができず十分に補正することができていないため今なお開発中である。現状での装置の評価のため、SPring-8でX線回折実験を行った。試料は変成岩中の微小な鉱物試料(Jadeite, Omphacite, Riebeckite等)である。EPMAによって化学組成の分析を行い目的の試料を事前に選定しておいた。この部分に直径2マイクロメートルのマイクロピンホールを用いて絞った0.7オングストロームの単色X線を照射し、イメージングプレートを用いて振動写真の撮影に成功した。今後、これらの回折写真から結晶構造の解析も行う。

報告書

(3件)
  • 2003 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2002 実績報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて 2005 2004 2003 2002 その他

すべて 雑誌論文 (12件) 文献書誌 (3件)

  • [雑誌論文] The crystal data and stability of calcite III at high pressures based on single-crystal X-ray experiments.2005

    • 著者名/発表者名
      K.Hagiya et al.
    • 雑誌名

      J. of Miner. and Petrol. Sci. 100

      ページ: 31-36

    • NAID

      10013815963

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The crystal data and stability of calcite III at high pressures based on single-crystal X-ray experiments.2005

    • 著者名/発表者名
      K.Hagiya et al.
    • 雑誌名

      J.of Miner.and Petrol.Sci. 100

      ページ: 31-36

    • NAID

      10013815963

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Variation of large-scale regularity in modulated structures of Ca_2CoSi_2O_7 studied by a simulation method.2004

    • 著者名/発表者名
      K.Kusaka et al.
    • 雑誌名

      Acta Cryst B60

      ページ: 369-374

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Variation of large-scale regularity in modulated structures of Ca_2CoSi_2O_7 studied by a simulation method.2004

    • 著者名/発表者名
      K.Kusaka et al.
    • 雑誌名

      Acta Cryst. B60

      ページ: 369-374

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Development of a micro-area monochromatic X-ray diffraction method with pinholes.2003

    • 著者名/発表者名
      K.Hagiya et al.
    • 雑誌名

      Spring-8 User Experiment Report 11

      ページ: 273-273

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Development of a micro-area monochromatic X-ray diffraction method with pinholes2003

    • 著者名/発表者名
      K.Hagiya et al.
    • 雑誌名

      SPring-8 User Experiment Report No.11,2003A

      ページ: 273-273

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Development of a micro-area diffraction method with micro-pinholes for high energy monochromatic X-ray.2002

    • 著者名/発表者名
      K.Hagiya et al.
    • 雑誌名

      Spring-8 User Experiment Report 9

      ページ: 264-264

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Relationship between the structure modulation and cation non-stoichiometry in the "Bi-232" ferrate.2002

    • 著者名/発表者名
      V.Sedykh et al.
    • 雑誌名

      Physica C 377

      ページ: 553-560

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Low-temperature studies on the two-dimensional modulations in akermanite-type crystals : Ca_2MgSi_2O_7 and Ca_2ZnSi_2O_7.,2002

    • 著者名/発表者名
      B.Bagautdinov et al.
    • 雑誌名

      Phys. Chem. Minerals 29

      ページ: 346-350

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Development of a micro-area diffraction method with micro-pinholes for high energy monochromatic X-ray.2002

    • 著者名/発表者名
      K.Hagiya et al.
    • 雑誌名

      SPring-8 User Experiment Report No.9,2002A

      ページ: 264-264

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Relationship between the structure modulation and cation non-stoichiometry in the "Bi-232" ferrate2002

    • 著者名/発表者名
      V.Sedyjg et al.
    • 雑誌名

      Physica C 377

      ページ: 553-560

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Low-temperature studies on the two-dimensional modulations in akermanite-type crystals : Ca_1MgSi_2O_7 and Ca_2ZnSi_2O_7.2002

    • 著者名/発表者名
      B.Bagautdinov et al.
    • 雑誌名

      Phys.Chem.Minerals 29

      ページ: 346-350

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Hagiya et al.: "Development of a micro-area monochromatic X-ray diffraction method with pinholes."Spring-8 User Experiment Report. No.11. 273 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] B.Bagautdinov et al.: "Low-temperature studies on the two-dimensional modulations in akermanite-type crystals : Ca_2MgSi_2O_7 and Ca_2ZnSi_2O_7"Physics and Chemistry of Minerals. 29. 346-350 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] V.Sedykh et al.: "Relationship between the structure modulation and cation non-stoichiometry in the "Bi-232" ferrate"Physica C. 377. 553-560 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書

URL: 

公開日: 2002-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi