• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ビチオフェン成分により制御する拡張ポルフィリン誘導体の電子物性に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 14540489
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 有機化学
研究機関富山大学

研究代表者

樋口 弘行  富山大学, 理学部, 教授 (00165094)

研究分担者 谷 敬太  大阪教育大学, 教育学部, 助教授 (60207165)
研究期間 (年度) 2002 – 2003
研究課題ステータス 完了 (2003年度)
配分額 *注記
2,900千円 (直接経費: 2,900千円)
2003年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
2002年度: 1,600千円 (直接経費: 1,600千円)
キーワードジヘキシルビチオフェン / オクタエチルポルフィリン / ジアセチレン / カップリング / エネルギー移動 / 電子移動 / 拡張共役系 / 配向異性体
研究概要

本年度は,電子やエネルギーの移動を特異的に誘起する拡張共役系ポルフィリン-ビチオフェン誘導体を構築する目的で,前年度に行なった分子設計及び合成経路の確立に基づいて,様々な合成応用研究を行なった。その際の基本的な研究指針は,電子やエネルギー移動を効率よく制御する成分としてジヘキシルビチオフエン環(DHBTh)の3種の配向異性体を採用し,電子的性質が異なる両端ポルフィリン環(OEP)の各構成成分を共役の拡張に最適なジアセチレン結合により架橋する手法を採用することである。本拡張系(OEP-M1)-(DHBTh)-(OEP-M2)誘導体合成ではDHBTh成分がジアルキルビチオフェン環(DABTh)全般にも置き換えられること,また,種々の機能性部位となる新規なパイ成分(π-ElectronicComponent)を組み込んだ非対称型ポルフィリン拡張共役系誘導体(OEP-M1)-(DHBTh)-(π-ElectronicComponent)構築にも拡張できるなど,新しい型の拡張共役系ポルフィリン誘導体の一般合成法に高めることができた。
中でも,誘導体(OEP-Ni)-(DHBTh)-(OEP-Pd)の電子吸収スペクトルでは,溶媒効果を顕著に受け,非対称構造及びDHBThの配向様式を反映して新しい吸収帯が出現した。種々の誘導体についても検討したところ,現在のところ,分子中のTT(DHBTh)-OEP(Pd)成分が溶媒効果誘起の必須構造であることを見い出すことができたが,溶媒と電子系成分との相互作用の本質の解明に関しては今後の課題である。また,電気化学的挙動に関しても検討を行なった結果,本拡張系においては(OEP-Ni)-(DHBTh)成分が分子全体の電子放出能力を支配していることが示唆された。さらに,本拡張共役系の各配向異性体に関して,HH体及びTT体それぞれの電子構造の本質を明らかにし,本拡張共役系の特異性を明らかにすることができた。

報告書

(3件)
  • 2003 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2002 実績報告書
  • 研究成果

    (20件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (20件)

  • [文献書誌] Naoto Hayahsi: "Synthesis and electronic properties of hexylthiophene-octaethylporphyrin derivatives (HTh-OEP) connected with diacetylene linkage : substituent effect on the electronic structure of the extended HTh-OEP conjugation system"Tetrahedron Lett.. 44. 5423-5426 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Naoto Hayahsi: "Synthesis and Properties of Unsymmetrically Extended π-Electronic Cojugation System of Octaethylporphyrin(Ni)-Dihexylbithiophene-Octaethylporphyrin(Pd) Connected with Diacetylene Linkage"Tetrahedron Lett.. 44. 7155-7158 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Keita Tani: "Synthesis and Properties of Carbazole-Terephthalate Cyclophane"Chemistry Lett.. 910-911 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Naoto Hayahsi: "Electronic Properties of the Nickel and Palladium Complexes of the Octaethylporphyrin(M)-(Dihexyl-bithiophene)n-Octaethylporphyrin(M) [OEP(M)-(DHBTh)n-OEP(M)] System Connected with Diacetylene Linkage. A Methodology for Molecular Design of the Particular Electronic Structures"Tetrahedron. (印刷中). (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kent.R.Mann: "Synthesis and Characterization of Thiophene-based Quinodimethanes for Electronic Devices"J.Am.Chem.Soc.. (印刷中). (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Naoto Hayahsi: "Recent Research Developments in Organic Chemsitry"ed.Pandalai, S.G.Transworld Research Network (Kerala)(印刷中). (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hayashi N., Nakashima H., Takayama Y., Higuchi H.: "Synthesis and electronic properties of hexylthiophene-octaethylporphyrin derivatives(HTh-OEP) connected with diacetylene linkage : substituent effect on the electronic structure of the extended HTh-OEP conjugation system"Tetrahedron Lett.. 44. 5423-5426 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hayashi N., Matsuda A., Chikamatsu M., Mori K., Higuchi H.: "Synthesis and Properties of Unsymmetrically Extended π-Electronic Conjugation System of Octaethylporphyrin(Ni)-Dihexylbithiophene-Octaethylporphyrin(Pd) Connected with Diacetylene Linkage"Tetrahedron Lett.. 44. 7155-7158 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tani K., Matsumura K., Togo E., Hori K., Tohda Y., Takemura H., Ohkita H., Ito S., Yamamoto M.: "Synthesis and Properties of Carbazole-Terephthalate Cyclophane"Chemistry Lett.. 910-911 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hayashi N., Matsuda A., Chikamatsu E., Murayama M., Mori K., Tani K., Miyabayashi K., Miyake M., Higuchi, H.: "Electronic Properties of the Nickel and Palladium Complexes of the Octaethylporphyrin(M)-(Dihexyl-bithiophene)_n-Octaethylporphyrin(M) [OEP(M)-(DHBTh)_n-OEP(M)] System Connected with Diacetylene Linkage. A Methodology for Molecular Design of the Particular Electronic Structures"Tetrahedron. (印刷中).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Mann K.R., Janzen D.E., Burand M.W., Ewbank P.C., Pappenfus T.M., Higuchi H., Filho D.A.da S., Young V.G., BrEdas J.-L.: "Synthesis and Characterization of Thiophene-based Quinodimethanes for Electronic Devices"J.Am.Chem.Soc.. (印刷中).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hayashi N., Nishi H., Morizumi K., Kobayashi I., Sakai H., Akaike R., Tani K., Higuchi H.: "Orientation Effect of The Dihexyl-2,2'-bithiophene(DHBTh) Constituents in The Diacetylene-group Connected DHBTh Derivatives on Their Electronic Absorption Spectra. The Parameterized Evaluation of Orientation Effect of DHBTh in The Structure-property Relationship"Recent Research Developments in Organic Chemsitry, Transworld Research Network (Kelara)(ed.Pandalai, S.G.)(Chemistry Book). (印刷中).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Naoto Hayashi: "Synthesis and electronic properties of hexylthiophene-octaethylporphyrin derivatives (HTh-OEP) connected with diacetylene linkage : substituent effect on the electronic structure of the extended HTh-OEP conjugation system"Tetrahedron Lett.. 44. 5423-5426 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Naoto Hayashi: "Synthesis and Properties of Unsymmetrically Extended π-Electronic Conjugation System of Octaethylporphyrin(Ni)-Dihexylbithiophene-Octaethylporphyrin(Pd) Connected with Diacetylene Linkage"Tetrahedron Lett.. 44. 7155-7158 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Keita Tani: "Synthesis and Properties of Carbazole-terephthalate Cyclophane"Chem.Lett.. 32. 910-911 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] A.Bashir-Hashemi: "Chemistry Book : In The Chemistry of Cyclobutanes, "The Chemistry of Cubane""Rappoport, Z., Liebman, J.F.John Wiley & Sons, Ltd.(West Sussex)(印刷中). (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Higuchi, H.他: "Synthesis and Electronic Properties of Diacetylene-and Vinylene-Groups Connected Octaethylporphyrin Tetramer"Tetrahedron Lett.. 43. 3097-3100 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] J.Casado, 他: "Quinonoid Oligothiophenes as Electron-Donor and Electron-Acceptor Materials. A Spectroelectrochemical and Theoretical Study"J.Am.Chem.Soc.. 124. 12380-12388 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] K.Tani, 他: "Synthesis and Properties of [2.2]Paracyclo-and [2.2](1,4)Naphthaleno-(3,6)Carbazolophanes"Chem.Lett.. 934-935 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] K.Tani: "Synthesis and photophysical properties of [m.n]carbazolophanes in the chemistry book (Chapter 9) ; Cyclophane Chemistry for 21st Century"ed. by H.Takemura, Transworld Research Network (India)(印刷中). (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書

URL: 

公開日: 2002-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi