• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

実用的^<13>C標識糖類の合成

研究課題

研究課題/領域番号 14540505
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 有機化学
研究機関神奈川大学

研究代表者

佐藤 憲一  神奈川大学, 工学部, 教授 (40114871)

研究分担者 赤井 昭二  神奈川大学, 工学部, 助手 (00322537)
研究期間 (年度) 2002 – 2003
研究課題ステータス 完了 (2003年度)
配分額 *注記
1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
2003年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
2002年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
キーワード^<13>C標識糖 / NMR / 構造解析 / 糖-タンパク複合体 / 糖鎖 / 機能解明
研究概要

シアル酸(NeuAc)およびKDN含有複合糖質は様々な細胞間認識に関与しており、細胞表層を構成する重要物質である。それ故、複合糖質中のNeuAcおよびKDN含有糖鎖の3次元構造や動的挙動を研究することは、糖鎖と受容体分子との相互作用を理解するために有用な知見が得られると考えられる。しかし、分子量の大きな糖蛋白質上の糖鎖の立体配座および動的挙動を完全に解析した例はこれまで報告されていない。これに関し、^<13>C標識NeuAcを合成細胞膜上のシアル酸含有オリゴ糖鎖や糖蛋白質上に組み込み複雑なパルス系のNMR測定により立体配座および動的挙動を観測した例が報告されている。しかし、NMRにおける複合パルス系の測定は、一般に感度の低下という問題点を生じる。そこで研究代表者は3,9-^<13>C標識NeuAcを合成し、それを用いることでHMQC-HOHAHAの簡単なパルス系列NMRでNeuAcの全プロトンを簡便に観測できることを明らかとした。さらに3,9-^<13>C標識NeuAcの対照物質として3-^<13>C標識NeuAcと9-^<13>C標識NeuAcの等量混合物が上記NMR測定上、同等の標識効果があることを検証し、等量混合物として扱う方が合成コストの面で有利であることも明らかにした。この混合物利用法をNeuAcα2→3Gal 2糖やSialyl Le^x mimetics(擬似4糖)の標識化へと発展させることにも成功した。また糖鎖を構成する重要単糖類であるKDN,_D-ManNAc,_D-GlcNAc,_D-Man,_D-Glac,_L-Fucの効率的^<13>C標識化法についても確立し、合成中間体としてエポキシドを経由することで、応用研究に有用となるそれら^<13>C標識化合物のアナログ体の合成をも可能とした。この最小限かつ効率的な標識化法は単に^<13>C標識法として優れているばかりでなく、^<14>C標識体合成にも適用できるものである。

報告書

(3件)
  • 2003 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2002 実績報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (11件)

  • [文献書誌] Ken-ichi Sato 他5名: "Chemoenzymatic synthesis of [3,9-^<13>C]-labeled NeuAc and KDN"Tetrahedron Letters. 44(17). 3513-3516 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ken-ichi Sato 他4名: "Practical synthesis of [1-^<13>C]- and [6-^<13>C]-_D-galactose"Tetrahedron Letters. 44(26). 4903-4907 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ken-ichi Sato 他2名: "Synthesis of _D-rubranitrose by using a novel method for constructing functionalized branched-chain structures"Tetrahedron Letters. 45(7). 1523-1525 (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ken-ichi.Sato et al.: "Chemoenzymatic synthesis of [3,9-^<13>C]-labeled NeuAc and KDN"Tetrahedron Lett.. 44(17). 3513-3516 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ken-ichi.Sato et al.: "Practical synthesis of [1-^<13>C]-and [6-^<13>C]-D-galactose"Tetrahedron Lett.. 44(26). 4903-4907 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ken-ichi.Sato et al.: "Synthesis of D-rubranitrose by using a novel method for constructing functionalized branched-chain structures"Tetrahedron Lett.. 45(7). 1523-1525 (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ken-ichi Sato 他5名: "Chemoenzymatic synthesis of [3,9-^<13>C]-labeled NeuAc and KDN"Tetrahedron Letters. 44(17). 3513-3516 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Ken-ichi Sato 他4名: "Practical synthesis of [1-^<13>C]- and [6-^<13>C]-D-galactose"Tetrahedron Letters. 44(26). 4903-4907 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Ken-ichi Sato 他2名: "Synthesis of D-rubranitrose by using a novel method for constructing functionalized branched-chain structures"Tetrahedron Letters. 45(7). 1523-1525 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] K.Sato et al.: "Chemoenzymatic synthesis of [3,9-^<13>C]-labeled NeuAc and KDN"Tetrahedron Letters. (in press).

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] K.Sato et al.: "Practical synthesis of [1-^<13>C]-and [6-^<13>C]-D-galactose"Tetrahedron Letters. (accepted).

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書

URL: 

公開日: 2002-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi