• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

錯体配位子としての金属キレートによる協同効果及び共抽出の発現とその機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 14540553
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 分離・精製・検出法
研究機関茨城大学

研究代表者

井村 久則  茨城大学, 理学部, 教授 (60142923)

研究分担者 大橋 朗  茨城大学, 理学部, 助手 (50344833)
大橋 弘三郎  茨城大学, 理学部, 教授 (60007763)
研究期間 (年度) 2002 – 2003
研究課題ステータス 完了 (2003年度)
配分額 *注記
3,500千円 (直接経費: 3,500千円)
2003年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
2002年度: 2,300千円 (直接経費: 2,300千円)
キーワード錯体配位子 / 協同効果 / 共抽出 / 付加錯体 / 多核錯体 / 希土類金属キレート / アルカリ土類金属キレート / コバルト(III)キレート / 金属キレート / 希土類元素 / アルカリ土類元素 / 協同効果抽出
研究概要

1.テノイルトリフルオロアセトン(Htta)やアセチルアセトン(Hacac)によるランタノイド(III)(Ln)の抽出において,Al^<3+>やSc^<3+>,Fe^<3+>の抽出に伴ってLn,特にLa^<3+>の抽出が増大すること(共抽出)を見出した。置換不活性なCo(tta)_3とCo(acac)_3を用いた比較より,有機相に抽出されたAl^<3+>キレート等が錯体配位子となってLnキレートに付加し二核錯体を形成することを明らかにした。さらに,Cu^<2+>,Zr^<4+>もLnの共抽出を引き起こし,その原因が上記と類似の二核付加錯体の形成によることを明らかにした。
2.Httaによるアルカリ土類金属(II)(AE),特にSr^<2+>とBa^<2+>の抽出においてCo(acac)_3による大きな抽出増大現象を見出した。さらに,Al^<3+>及びFe^<3+>による共抽出も観察された。平衡解析よりAE(tta)_2とM(tta)_3が二核付加錯体を形成することを明らかにした。配位不飽和-飽和キレート間での付加錯体生成とそれによる共抽出発現はキレート抽出において広く起こりうる現象であることを初めて示した。
3.強い錯体配位子を形成することが分かった4-イソプロピルトロポロン(Hipt)を抽出試薬として,La^<3+>,Eu^<3+>,Lu^<3+>の抽出におけるCo(ipt)_3の効果,さらにAl^<3+>や他の希土類イオン(Sc^<3+>,Y^<3+>,La^<3+>,Eu^<3+>,Lu^<3+>)の効果を研究した。上記のHtta系とは異なり,Hipt系ではCo^<3+>やAl^<3+>キレートの効果は見られなかった。一方,2種類のREを共存させるとそれらの濃度が10^<-5>Mのような低濃度であっても,一方のREに著しい抽出の増大(共抽出)を引き起こすことを見出した。共存REの種類,その濃度の依存性より,有機相に抽出されたRE-iptがヘテロな多核錯体を形成することを示した。

報告書

(3件)
  • 2003 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2002 実績報告書
  • 研究成果

    (20件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (20件)

  • [文献書誌] 石森健一郎: "Effect of 1,10-Phenanthroline on the Extraction and Separation of Lithium(I), Sodium(I), and Potassium(I) with Thenoyltrifluoroacetone"Anal.Chim.Acta. 454. 241-247 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 亀田直弘: "Stability Constants of Inner- and Outer-sphere Complexes of Hydrated Tris(1-(2-thienyl)-4,4,4-trifluoro-1,3-butanedionato)lanthanide(III) with Tris(2,4-pentanedionato)cobalt(III)"Polyhedron. 21. 805-810 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 石森健一郎: "The Synergistic Selective Extraction of Lithium(I) with 2-Thenoyltrifluoroacetone and 1,10-Phenanthroline Derivatives"Solv.Extr.Res.Devel.Japan. 9. 13-25 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 津口明: "Synergistic Effect of 3,5-Dichlorophenol and Trioctylphosphine Oxide on the Extraction of Vanadium(V) with 2-Methyl-8-quinolinol Derivatives"Anal.Sci.. 18. 1227-1233 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 亀田直弘: "Synergistic Extraction of Alkaline Earth Metals(II) with β-diketones in the Presence of Metal(III) Chelates as a Complex Ligand : Co-extraction of Metal(II) and Metal(III)"Solv.Extr.Res.Devel.Japan. 10. 149-160 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 扇柳仁: "Solvent effect on distribution ratio of Pd(II) in supercritical carbon dioxide extraction and solvent extraction using 2-methyl-8-quinolinol"Talanta. 59. 1189-1198 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 亀田直弘: "Co-extraction of Lanthanoid(III) with Various Metal Ions in the Chelate Extraction System with Acetylacetone"Anal.Sci.. 20. 735-738 (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] ISHIMORI K.: "Effect of 1,10-Phenanthroline on the Extraction and Separation of Lithium (I), sodium(I), and Potassium(I) with Thenoyltrifluoroacetone"Anal.Chim.Acta.. 454. 241-247 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] KAMETA N.: "Stability Constants of Inner-and Outer-sphere Complexes of Hydrated Tris(1-(2-thienyl)-4,4,4-ytigluoto-1,3-butanedionato) lanthanide(III) with Tris(2,4-pentanedinato) cobalt(III)."Polyhedron. 21. 805-810 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] ISHIMORI K.: "The Synergistic Selective Extraction of Lithium(I) with 2-Thenoyltrifluoroacetone and 1,10-Phenanthroline Derivatives"Sov.Extr.Res.Devel.Japan. 9. 13-25 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] TSUGUCHI A.: "Synergistic Effect of 3,5-Dichloro-phenol and Trioctylphosphine Oxide on the Extraction of Vanadium(V) with 2-Methyl-8-quinolinol Derivatives"Anal.Sci.. 18. 1227-1233 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] KAMETA N.: "Synergistic Extraction of Alkaline Earth Metals(II) with β-diketones in the Presence of Metal(III) chelates as a Complex Ligand Co-extraction of Metal(II) and Metal(III)"Solv.Extr.Res.Devel.Japan. 10. 149-160 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] OUGIYANAGI J.: "Solvent effect on distribution ratio of Pd(II) in supercritical carbon dioxide extraction and solvent extraction using 2-methyl-8-quinolinol"Talanta. 59. 1189-1198 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] KAMETA N.: "Co-extraction of Lanthanoid(III) with Various Metal Ions in the Chelate Extraction System with Acetylacetone"Anal.Sci.. 20. 735-738 (2004)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N.Kameta: "Synergistic Extraction of Alkaline Earth Metals(II) with β-diketones in the Presence of Metal(III) Chelates as a Complex Ligand : Co-extraction of Metal(II and Metal(III)"Solv.Extr.Res.Devel.Japan. 10. 149-160 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] J.Ougiyanagi: "Solvent effect on distribution ratio of Pd(II) in supercritical carbon dioxide extraction and solvent extraction using 2-methyl-8-quinolinol"Talanta. 59. 1189-1198 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] N.Kameta: "Co-extraction of Lanthanoid(III) with Various Metal Ions in the Chelate Extraction System with Acetylacetone"Anal.Sci.. (印刷中). (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] K.Iohimori: "Effect of 1,10-Phenanthroline on the Extraction and Separation of Lithium(I), Sodium(I), and Potassium(I) with Thenoyltrifluoroacetone"Anal. Chim. Acta.. 454. 241-247 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] N.Kameta: "Stability Constants of Inner-and Outer-sphere Complexes of Hydrated Tris(1-(2-thienyl)-4,4,4-trifluoro-1,3-butanedionato)lanthanid(III) with Tris(2,4-pentanedionato)cobalt(III)"Polyhedron. 21. 805-810 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] N.Kameta: "Synergistic Extraction of Alkaline Earth Metals(II) with β-diketones in the Presence of Metal(III) Chelates as a Complex Ligand : Co-extraction of Metal(II) and Metal(III)"Solv. Extr. Res. Devel. Japan. 10(in press). (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書

URL: 

公開日: 2002-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi