• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

植物細胞においてアルミニウムが誘発するミトコンドリア機能障害による細胞死の解析

研究課題

研究課題/領域番号 14540595
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 植物生理
研究機関岡山大学

研究代表者

山本 洋子  岡山大学, 資源生物科学研究所, 助教授 (50166831)

研究期間 (年度) 2002 – 2004
研究課題ステータス 完了 (2004年度)
配分額 *注記
3,000千円 (直接経費: 3,000千円)
2004年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
2003年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
2002年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
キーワードアルミニウムイオン / ミトコンドリア / 細胞死 / ショ糖-H^+共輸送体 / カルシウムイオン / セカンドメッセンジャー / ペルオキシダーゼ / 植物細胞 / アルミニウム / カルシウム / 細胞伸長阻害 / ショ糖吸収阻害 / タバコ培養細胞 / 水吸収阻害 / アルミニウム耐性 / 活性酸素 / 細胞骨格 / 植物 / 浸透圧
研究概要

酸性土壌に見られる植物生育阻害の主要因子はアルミニウム(Al)イオンである。我々は、Alイオンが植物細胞や根に吸着し、ミトコンドリアの機能障害と活性酸素の誘発を促進し細胞死に至ることを見い出していた。本研究は、Alの細胞への吸着とともに始まる初期応答反応から細胞死に至る後期応答反応の詳細を解析し、Alの障害機構の解明を目的とした。
Alに対する初期応答反応をタバコ培養細胞で解析した結果、Alはショ糖-H^*共輸送体を介したショ糖の取り込みを阻害することを見い出した。Alによるショ糖の吸収阻害は、Alによる細胞伸長阻害や細胞死を説明出来る重要な初発の障害と考えられる。すなわち、ショ糖の吸収阻害は水吸収阻害とリンクしており、その結果、細胞伸長を阻害すると。一方、ショ糖吸収の阻害は、必然的にミトコンドリアへの炭素源の供給を抑制し、その結果ATP欠乏等のミトコンドリアの機能低下による細胞死を誘発すると考えられる。なお、Al処理細胞ではミトコンドリアの機能低下が顕著に見られるが、Al処理細胞及びコントロール細胞から単離したミトコンドリアの機能に大きな差が見られなかった。よって、Al処理によってミトコンドリア自身が障害を受けるのではなく、炭素源の欠乏がミトコンドリア機能低下の主な原因であると思われる。Alによるショ糖吸収阻害は、タバコの根においても観察された。
一方、Al添加直後と細胞死が誘発される後期の両方において、一過的な細胞質カルシウム(Ca)イオン濃度の変動を見い出した。CaイオンがAlストレスのセカンドメッセンジャーとして働いている可能性が高い。
Al耐性に関わる因子として、Al耐性度の異なるタバコ培養細胞株2株とエンドウ2品種の比較解析から、ペルオキシダーゼ遺伝子がAl耐性遺伝子であることと、ATP含量がAl耐性度の決定要因の一つである可能性を各々見い出した。

報告書

(4件)
  • 2004 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2003 実績報告書
  • 2002 実績報告書
  • 研究成果

    (21件)

すべて 2005 2004 2003 2002 その他

すべて 雑誌論文 (13件) 図書 (1件) 文献書誌 (7件)

  • [雑誌論文] Early events responsible for aluminium toxicity symptoms in suspension-cultured tobacco cells.2005

    • 著者名/発表者名
      Mayandi Sivaguru
    • 雑誌名

      New Phytologist 165

      ページ: 99-109

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Early events responsible for aluminium toxicity symptoms in suspension-cultured tobacco cells.2005

    • 著者名/発表者名
      Sivaguru, M. et al.
    • 雑誌名

      New Phytologist 165

      ページ: 99-109

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Studies on the mechanism of aluminum tolerance in pea (Pisum sativum L.) using aluminum-tolerant cultivar 'Alaska' and aluminum-sensitive cultivar 'Hyogo'.2004

    • 著者名/発表者名
      Yukiko Kobayashi
    • 雑誌名

      Soil Science and Plant Nutrition 50

      ページ: 197-204

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Oxidative stress triggered by aluminum in plant roots.2003

    • 著者名/発表者名
      Yoko Yamamoto
    • 雑誌名

      Plant and Soil 255

      ページ: 239-243

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] An intracellular mechanism of aluminum tolerance associated with high antioxidant status in cultured tobacco cells.2003

    • 著者名/発表者名
      S.Rama Devi
    • 雑誌名

      Journal of Inorganic Biochemistry 97

      ページ: 59-68

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 植物の根に関する諸問題[121].-アルミニウムの細胞毒性と耐性機構-2003

    • 著者名/発表者名
      山本洋子
    • 雑誌名

      農業および園芸 78

      ページ: 64-73

    • NAID

      80016104872

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Problems in plant roots [121] : Aluminum cytotoxicity and tolerance mechanism. (Japanese)2003

    • 著者名/発表者名
      Yoko Yamamoto
    • 雑誌名

      Agriculture and Horticulture 78

      ページ: 64-73

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Recent advances in the physiological and molecular mechanism of Al toxicity and tolerance in higher plants.2003

    • 著者名/発表者名
      Hideaki Matsumoto
    • 雑誌名

      Advances in Plant Physiology(A.Hemantaranjan, (ed).)(Scientific Publishers, Jodhpur, India) Vol.5

      ページ: 29-74

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] アルミニウムによる根伸張阻害の分子機構-アルミニウムによる活性酸素の誘発とミトコンドリア機能障害について-2002

    • 著者名/発表者名
      山本洋子
    • 雑誌名

      根の研究 11

      ページ: 147-154

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Molecular mechanism of aluminum-induced root elongation inhibition : Reactive oxygen spieces production and mitochondrial dysfunction under aluminum stress. (Japanese)2002

    • 著者名/発表者名
      Yoko Yamamoto
    • 雑誌名

      Root Research 11

      ページ: 147-154

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Aluminum ion inhibits sucrose uptake via H^+-dependent sucrose transporter

    • 著者名/発表者名
      Abdel-Basset, R. et al.
    • 雑誌名

      (発表予定)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Aluminum-induced alterations of cytosolic calcium concentration and its correlation with other aluminum responses in cultured tobacco cells.

    • 著者名/発表者名
      Tsuchiya, Y. et al.
    • 雑誌名

      (発表予定)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Mitochondrial respiratory inhibition, redox changes and opening of membrane permeability transition pare cause programmed cell death in tobacco cells under aluminum stress.

    • 著者名/発表者名
      Panda, S. et al.
    • 雑誌名

      (発表予定)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [図書] Recent advances in the physiological and molecular mechanism of Al toxicity and tolerance in higher plants. In Advances in Plant Physiology Vol.5.(A Hemantaranjan (ed))2003

    • 著者名/発表者名
      Hideaki Matsumoto
    • 総ページ数
      45
    • 出版者
      Scientific Publishers, Jodhpur, India.
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yamamoto, Y. et al.: "Oxidative stress triggered by aluminum in plant roots."Plant and Soil. 255. 239-243 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Devi, S.R.et al.: "An intracellular mechanism of aluminum tolerance associated with high antioxidant status in cultured tobacco cells."Journal of Inorganic Biochemistry. 97. 59-68 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Sasaki, T. et al.: "A wheat gene encoding an aluminium-activated malate transporter."The Plant Journal. 37. 645-653 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Ligaba, A. et al.: "The role of phosphorus in aluminium-induced citrate and malate exudation from rape (Brassica napus L.)."Physiologia Plantarum. (in press).

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Kobayashi, Y. et al.: "Studies on the mechanism of aluminum tolerance in pea (Pisum sativum L.) using aluminum-tolerant cultivar 'Alaska' and aluminum-sensitive cultivar 'Hyogo'."Soil Science and Plant Nutrition. (in press).

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 山本 洋子: "アルミニウムによる根伸長阻害の分子機構-アルミニウムイオンによる活性酸素誘発とミトコンドリア機能障害について-"根の研究. 11(4). 147-154 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] Yamamoto, Y.et al.: "Oxidative stress triggered by aluminium in plant roots"Plant and Soil. (in press). (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書

URL: 

公開日: 2002-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi