• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

マメ科モデル植物のアクティベーションタギングによる転写・成分解析

研究課題

研究課題/領域番号 14540604
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 植物生理
研究機関日本大学

研究代表者

青木 俊夫  日本大学, 生物資源科学部, 助教授 (80287606)

研究分担者 綾部 真一  日本大学, 生物資源科学部, 教授 (40050679)
明石 智義  日本大学, 生物資源科学部, 助手 (80328707)
研究期間 (年度) 2002 – 2004
研究課題ステータス 完了 (2004年度)
配分額 *注記
3,500千円 (直接経費: 3,500千円)
2004年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
2003年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
2002年度: 1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
キーワードミヤコグサ / T-DNA / タギング / 突然変異体 / モデル植物 / 形質転換 / T-DNAタギング / Lotus japonicus / アクティベーションタギング / Agrobacterium
研究概要

マメ科モデル植物ミヤコグサ(Lotus japonicus)を用いて再分化方法,抗生物質による選択条件を詳細に検討し,高効率で信頼性の高い形質転換法を開発した.マメ科植物固有機能の分子機構を明らかにするために,この条件を用いてタギング用ベクターを導入した形質転換体を作製した.このベクターのT-DNAには,強力なエンハンサー配列3コピーを含むプロモーターに加え,開始コドン,スプライス供与配列,スプライス受容配列が含まれている.このためT-DNAが遺伝子間領域,または遺伝子内の非翻訳領域・エクソン・イントロンのいずれに挿入されても,近傍の遺伝子あるいはエクソンの一部または全部が共生的に発現され,効率よく変異を誘導することが期待された.
形質転換当代(T_0)のタギングラインにミヤコグサ根粒菌Nesorhizobium loti Tono株を接種後,成熟した植物体の根粒着生や地上部の形態を観察し,変異体のスクリーニングを行った.約3,500個体のスクリーニングから地上部・根・根粒などの形態が変化した45の優性変異体候補を単離した.
ゲノムサザン解析によってT-DNAの挿入数を確認したところ,任意に選んだ44ラインの内,37ライン(84%)に1コピーのT-DNAが挿入されていた.
TAIL-PCR法によってT-DNA近傍塩基配列を単離し,その配列と対応するゲノムクローンの検索を行い,T-DNA近傍遺伝子を予測した.近傍遺伝子の転写物量をRT-PCRで解析し野生型と比較したところ,11ラインのT1個体中4ラインで転写物が増加した.このことから,本ベクターによりミヤコグサに遺伝子アクティベーション効果を引き起こされ,その性質が後代に遺伝することが確認された.

報告書

(4件)
  • 2004 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2003 実績報告書
  • 2002 実績報告書
  • 研究成果

    (17件)

すべて 2005 2004 2003 2002 その他

すべて 雑誌論文 (15件) 図書 (1件) 文献書誌 (1件)

  • [雑誌論文] Molecular and biochemical characterization of 2-hydroxyisoflavanone dehydratase. Involvement of carboxylesterase-like proteins in leguminous isoflavone biosynthesis2005

    • 著者名/発表者名
      Akashi et al.
    • 雑誌名

      Plant Physiology 137

      ページ: 882-891

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Multiple mutagenesis of P450 isoflavonoid synthase reveals a key active-site residue2005

    • 著者名/発表者名
      Sawada et al.
    • 雑誌名

      Biochemical and Biophysical Research Communications 330

      ページ: 907-913

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Molecular and biochemical characterization of 2-hydroxyisoflavanone dehydratase. Involvement of carboxylesterase-like proteins in leguminous isoflavone biosynthesis.2005

    • 著者名/発表者名
      Akashi, T., Aoki, T., Ayabe, S.
    • 雑誌名

      Plant Physiology 137(3)

      ページ: 882-891

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Multiple mutagenesis of P450 isoflavonoid synthase reveals a key active-site residue.2005

    • 著者名/発表者名
      Sawada, Y., Ayabe, S.
    • 雑誌名

      Biochemical and Biophysical Research Communications 330(3)

      ページ: 907-913

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Large-Scale Analysis of Gene Expression Profiles during Early Stages of Root Nodule Formation in a Model Legume, Lotus japonicus2004

    • 著者名/発表者名
      Kouchi et al.
    • 雑誌名

      DNA Research 11

      ページ: 263-274

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Large-Scale Analysis of Gene Expression Profiles during Early Stages of Root Nodule Formation in a Model Legume, Lotus japonicus2004

    • 著者名/発表者名
      Kouchi, H., Shimomura, K., Hata, S., Hirota, A., Wu, G., Kumagai, H., Tajima, S., Suganuma, N., Suzuki, A., Aoki, T., Hayashi, M., Yokoyama, T., Ohyama, T., Asamizu, E., Kuwata, C., Shibata, D., Tabata, S.
    • 雑誌名

      DNA Research 11(4)

      ページ: 263-274

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] cDNA cloning and biochemical characterization of S-adenosyl-L-methionine : 2,7 4'-trihydroxyisoflavanone 4'-O-methyltransferase, a critical enzyme of the legume isoflavonoid phytoalexin pathway2003

    • 著者名/発表者名
      Akashi et al.
    • 雑誌名

      Plant and Cell Physiology 44

      ページ: 103-112

    • NAID

      10010272519

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A cluster of genes encodes the two types of chalcone isomerase involved in the biosynthesis of general flavonoids and legume-specific 5-deoxy(iso)flavonoids in Lotus japonicus2003

    • 著者名/発表者名
      Shimada et al.
    • 雑誌名

      Plant Physiology 131

      ページ: 941-951

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] cDNA cloning and biochemical characterization of S-adenosyl-L-methionine : 2,7,4'-trihydroxyisoflavanone 4'-O-methyltransferase, a critical enzyme of the legume isoflavonoid phytoalexin pathway.2003

    • 著者名/発表者名
      Akashi, T., Sawada, Y., Shimada, N., Sakurai, N., Aoki, T., Ayabe, S.
    • 雑誌名

      Plant and Cell Physiology 44(2)

      ページ: 103-112

    • NAID

      10010272519

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A cluster of genes encodes the two types of chalcone isomerase involved in the biosynthesis of general flavonoids and legume-specific 5-deoxy(iso)flavonoids in Lotus japonicus.2003

    • 著者名/発表者名
      Shimada, N., Aoki, T., Sato, S., Nakamura, Y., Tabata, S., Ayabe, S.
    • 雑誌名

      Plant Physiology 131(3)

      ページ: 941-951

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Efficient Agrobacterium-mediated transformation of Lotus japonicus with reliable antibioticselection2002

    • 著者名/発表者名
      Aoki et al.
    • 雑誌名

      Plant Cell Reports 21

      ページ: 238-243

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Key amino acid residues required for aryl migration catalyzed by the cytochrome P450 2-hydroxyisoflavanone synthase2002

    • 著者名/発表者名
      Sawada et al.
    • 雑誌名

      Plant Journal 31

      ページ: 555-564

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Efficient Agrobacterium-mediated transformation of Lotus japonicus with reliable antibioticselection.2002

    • 著者名/発表者名
      Aoki, T., Kamizawa, A., Ayabe, S.
    • 雑誌名

      Plant Cell Reports 21

      ページ: 238-243

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Key amino acid residues required for aryl migration catalyzed by the cytochrome P450 2-hydroxyisoflavanone synthase.2002

    • 著者名/発表者名
      Sawada, Y., Kinoshita, K., Akashi, T., Aoki, T., Ayabe, S.
    • 雑誌名

      Plant Journal 31(5)

      ページ: 555-564

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Efficient Agrobacterium-mediated transformation of Lotus japonicus with reliable antibiotic selection2002

    • 著者名/発表者名
      Aoki, T., Kamizawa, A., Ayabe, S.
    • 雑誌名

      Plant Cell Reports 21(3)

      ページ: 238-243

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [図書] Methods in Enzymology, Cytochrome P450, Part C (Eds, Johnson, E.F., Waterman, M.R.)2002

    • 著者名/発表者名
      Ayabe et al.
    • 出版者
      Academic Press
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Aoki, T., Kamizawa, A., Ayabe, S.: "Efficient Agrobacterium-mediated transformation of Lotus japonicus with reliable antibiotic selection"Plant Cell Report. 21. 238-243 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書

URL: 

公開日: 2002-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi