研究課題/領域番号 |
14550212
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
機械力学・制御
|
研究機関 | 長岡技術科学大学 |
研究代表者 |
矢鍋 重夫 長岡技術科学大学, 工学部, 教授 (30016662)
|
研究期間 (年度) |
2002 – 2003
|
研究課題ステータス |
完了 (2003年度)
|
配分額 *注記 |
3,500千円 (直接経費: 3,500千円)
2003年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
2002年度: 2,900千円 (直接経費: 2,900千円)
|
キーワード | 省力化機器 / 柔軟媒体搬送 / 挟持搬送 / ベルト / ローラ / ベルト速度 / ベルト張力 / すべり |
研究概要 |
ベルト挟持(きょうじ)搬送機構は、郵便自動仕分け機、自動改札機などで広く用いられ、2本の平ベルト間に媒体を挟んで搬送する。機構設計上、駆動ローラ周速に対して2本のベルトおよび媒体がどのような速度で運動するかを知ることが重要である。研究成果を以下に要約する。 ベルト・ローラ基本系(1本のベルトと2個のローラから成る系)の負荷運転時の特性 (1)ベルト張り側/緩み側の張力の和および差は、それぞれ初期張力の2倍および負荷荷重に等しい。 (2)負荷荷重の増加とともにローラとベルト間のすべりが増加し、駆動側のそれは従動側のそれより大きい。 ベルト挟持搬送系(2組のベルト・ローラ基本形をベルト直線部で接触させた系)の特性 (3)媒体搬送しない場合、2本のベルト間のすべりは、ベルト押付け量、ベルト間摩擦係数、ベルト伸張率が大きいほど増加する。 (4)搬送媒体の駆動ベルトに対するすべりは、ベルト押付け量、ベルト伸張率が大きいほど増加し、媒体の厚さや媒体とベルト間の摩擦係数にはあまり影響を受けない。 以上、FEM汎用解析ソフトを用いてベルト挟持搬送系の運動シミュレーション法を確立し、その基本特性のいくつかを明らかにした。しかしながら、与えられた条件下でベルトや媒体の速度を予測できるまでには至っていない。
|