• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

腹腔鏡下手術支援用マスタースレーブ一体型ロボティック鉗子の開発

研究課題

研究課題/領域番号 14550242
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 知能機械学・機械システム
研究機関慶應義塾大学

研究代表者

中澤 和夫  慶應義塾大学, 理工学部, 助教授 (80217695)

研究分担者 富田 豊  慶應義塾大学, 理工学部, 教授 (50112694)
北島 政樹  慶應義塾大学, 医学部, 教授 (90112672)
森川 康英  慶應義塾大学, 医学部, 教授 (90124958)
研究期間 (年度) 2002 – 2004
研究課題ステータス 完了 (2004年度)
配分額 *注記
3,600千円 (直接経費: 3,600千円)
2004年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
2003年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
2002年度: 1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
キーワード微細手術 / マスタースレーブ / 遠隔手術 / 手術支援ロボット / 腹腔鏡下手術 / 内視鏡下手術
研究概要

腹腔鏡下による手術は腹壁に開けた数mm程度の孔から内視鏡や鉗子を挿入して行なう術式で,患者に対して早期回復が期待できるという大きな利点がある.しかし,鉗子が孔の拘束を受けるため,操作が直感的でなく,不慣れのための医療事故も多く報告されている.そこで本研究では,鉗子先端に自由度を付加したロボティック鉗子の開発を行っており,鉗子の特異点付近における操作性を向上させることが本研究の目的である.鉗子先端の自由度配置は,安全性と操作性を考慮した結果,Roll-Yaw-Roll構造(以下RYR構造)とした.RYR構造では縫合時の湾曲針の刺入が容易であるがYaw角が0度のとき特異姿勢となり,操作性が悪くなる.そこで鉗子本体のRoll回転をDCサーボモータでアシストする機構を開発した.これは,マスターに加わる力の大きさと方向を検出し,縮退方向へもYaw軸の自由度を利用して動かすことができるように,Roll回転をモータでアシストするというものである.その際,手元のRoll回転はアシストされた根元のRoll回転とは反対方向に同じ角度だけ回転するため,把持部の姿勢は変化することはなく,直感的な操作が可能となる.本研究では,さらに力覚呈示を行なうための基礎実験システムの開発も行なった.これは鉗子先端と鉗子手元の寸法が異なるため,サイズの大きく異なるマスタースレーブアームにおける力伝達性能の確認を行なうものである.自由動作時と臓器を把持している接触動作時を状態推定器で判定し制御モードを切り替えることにより違和感のない力伝達を行なった.またシステムを構築し力呈示の基礎実験を行なうことにより本手法の有効性の確認を行なった.

報告書

(4件)
  • 2004 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2003 実績報告書
  • 2002 実績報告書
  • 研究成果

    (19件)

すべて 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 (15件) 文献書誌 (4件)

  • [雑誌論文] 微細手術支援ロボットへの適用を考慮した力検出器を用いないバイラテラル制御の実現2005

    • 著者名/発表者名
      藪元 他
    • 雑誌名

      日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2005 (発表予定)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Development of Bilateral Control without Force Sensor for Surgical Assist Robot2005

    • 著者名/発表者名
      Hirokazu YABUMOTO, Yutaka ANIDO, Kazuo NAKAZAWA, Yasuhide MORIKAWA, Toshiharu HURUKAWA, Soji OZAWA, Masaki KITAJIMA
    • 雑誌名

      JSME Conference on Robotics and Mechatronics

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Development of Trocar with Force Sensor for Laparoscopic Surgery2005

    • 著者名/発表者名
      Wakako YOSHIHARA, Hirohisa NOGUCHI, Kazuo NAKAZAWA, Junya OGUMA, Yasuhide MORIKAWA, Toshiharu HURUKAWA, Soji Ozawa, Masaki KITAJIMA
    • 雑誌名

      JSME Conference on Robotics and Mechatronics

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 微細手術支援ロボットへの適用を考慮した力検出器を用いないバイラテラル制御の実現2005

    • 著者名/発表者名
      薮元 他
    • 雑誌名

      日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2005 (発表予定)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Development of Configuration Differing Master Slave Combined Forceps2004

    • 著者名/発表者名
      Suzuki et al.
    • 雑誌名

      Proc.of Advanced Motion Control 2004

      ページ: 227-232

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A Proposal of Sensor Fusion in Cooperative System2004

    • 著者名/発表者名
      Oguma et al.
    • 雑誌名

      Proc.of Advanced Motion Control 2004

      ページ: 223-225

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 腹腔鏡下手術用一体型マスタースレーブシステムの開発;-アシスト機構を用いた操作性の向上-2004

    • 著者名/発表者名
      藪元 他
    • 雑誌名

      日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2004 04-4

      ページ: 126-127

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書 2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 腹腔鏡下手術用一体型マスタースレーブシステムの開発;-アシスト機構のしきい値による操作性の検討-2004

    • 著者名/発表者名
      藪元 他
    • 雑誌名

      第47回自動制御連合講演会 予稿集

      ページ: 619-619

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 静電容量型センサを用いた腹腔鏡下手術用鉗子の負荷力の検出2004

    • 著者名/発表者名
      吉原 他
    • 雑誌名

      第47回自動制御連合講演会 予稿集

      ページ: 620-620

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書 2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Development of Configuration Differing Master Slave Combined Forceps2004

    • 著者名/発表者名
      Takashi SUZUKI, Kazuo NAKAZAWA, Toshiharu HURUKAWA, Soji OZAWAYasuhide MORIKAWA Masaki KITAJIMA, Makoto JINNO, Nobuto MATSUHIIRA
    • 雑誌名

      Proc.of AMC04(Advanced Motion Control)

      ページ: 227-232

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Analysis of the Knot-Tying Force in Dog Models2004

    • 著者名/発表者名
      Junya OGUMA, Soji OZAWA, Yasuhide MORIKAWA, Toshiharu FURUKAWA, Masaki KITAJIMA, Kazuo NAKAZAWA, Kouhei OHNISHI
    • 雑誌名

      Proc.of AMC04(Advanced Motion Control)

      ページ: 223-225

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Development of a Master Slave Combined System for Laparoscopic Surgery -Manipulability Enhancement by Assistance Mechanism-2004

    • 著者名/発表者名
      Hirokazu YABUMOTO, Kazuo NAKAZAWA, Yasuhide MORIKAWA, Toshiharu HURUKAWA, Soji OZAWA, Masaki KITAJIMA
    • 雑誌名

      JSME Conference on Robotics and Mechatronics 2P1-H-57

    • NAID

      110004069859

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Development of Configuration Differing Master Slave Combined Forcens2004

    • 著者名/発表者名
      Suzuki et al.
    • 雑誌名

      Proc. of Advanced Motion Control 2004 04TH8725

      ページ: 227-232

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] A Proposal of Sensor Fusion in Cooperative System2004

    • 著者名/発表者名
      Oguma et al.
    • 雑誌名

      Proc. of Advanced Motion Control 2004 04TH8725

      ページ: 223-225

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 腹腔鏡下手術用一体型マスタースレーブシステムの開発;-アシスト機構のしきい値による操作性の検討-2004

    • 著者名/発表者名
      薮元 他
    • 雑誌名

      第47回自動制御連合講演会 予稿集

      ページ: 619-619

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [文献書誌] Suzuki et al.: "Development of Configuration Differing Master Slave Combined Forceps"Proc.of Advanced Motion Control 2004. (発表予定). (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 藪元 他: "腹腔鏡下手術用一体型マスタースレーブシステムの開発;-アシスト機構を用いた操作性の向上-"日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2004. (発表予定). (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 中澤和夫 他: "腹腔鏡下手術支援用一体型マニピュレータの開発,-シミュレータによる直感的繰作性の評価-"日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2002. 1P1-B06 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 鈴木崇志 他: "腹腔鏡下手術用異構造一体型マスタースレーブシステムの開発"日本ロボット学会学術講演会. (発表予定). (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書

URL: 

公開日: 2002-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi