• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

電界プローブを用いた雷インパルス電圧測定システムの開発

研究課題

研究課題/領域番号 14550256
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 電力工学・電気機器工学
研究機関宇都宮大学

研究代表者

里 周二  宇都宮大学, 工学部, 助教授 (10215759)

研究分担者 脇本 隆之  日本工業大学, UHVセンター, 講師 (40230932)
研究期間 (年度) 2002 – 2003
研究課題ステータス 完了 (2003年度)
配分額 *注記
3,500千円 (直接経費: 3,500千円)
2003年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
2002年度: 2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
キーワード電界プローブ / 抵抗性ケーブル / 雷インパルス電圧 / 単位ステップ応答 / C-C分圧 / 単位ステツプ電圧 / C-C特性
研究概要

1994年,高電圧測定システム関する国際規約IEC 60060-2が改訂され,各国は国家標準にトレーサブルな高電圧測定システムを所有することが規定された。この国際動向に歩調を合わせるため我が国では国家標準分圧器及び基準分圧器を保有することが責務となった。
言うまでも無く,これらの高電圧分圧器は較正すべき市販の分圧器を格段に上回る,高精度の応答特性を有するものでなくてはならない。これらの高性能分圧器を製作するとなれば,種々のタイプの分圧器がその候補に考えられる。電圧階級,500-700kVの分圧器を考えると,1)油絶縁抵抗分圧器,2)多重シールド型容量補償抵抗分圧器,3)リングリールド型抵抗分圧器,4)制動容量型分圧器,5)電界プローブが可能性を有する分圧器として考慮される。本研究責任者を始めとする研究者により,これらの分圧器の中で他の分圧手段に比べ,直線性,温度特性,長・短時間安定性,極性効果の面で極めて優れた基準測定システムとして使用が期待できる,5)の電界プローブの実用化に向けて研究を進めた。
従来,電界プローブは商用周波数の交流電圧の測定に使用され,雷インパルス電圧のような急峻波を測定するには,ゲインが小さい,インピーダンスの不整合により測定された波形が変歪するなどの致命的な問題があり,実用化は全く行われていなかった。これに対し,本研究者責任者らは,抵抗性ケーブルを導入することにより,従来の問題点を一気に解決する電界プローブの実現を完成した。

報告書

(3件)
  • 2003 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2002 実績報告書
  • 研究成果

    (22件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (22件)

  • [文献書誌] 里 周二 他3名: "雷インパルス測定システム解析のための逆コンボルーション"電気学会論文誌A. Vol.122-A. 658-663 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 里 周二 他6名: "単位ステップ応答波形記録の雷インパルス電圧応答パラメータへの影響"電気学会論文誌A. Vol.122-A. 761-767 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 脇本 隆之 他4名: "インパルス校正器の開発と性能評価"電気学会論文誌B. Vol.122-B. 1424-1428 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 里 周二 他3名: "移動平均による雷インパルス電圧パラメータの測定"電気学会論文誌A. Vol.123-A. 55-61 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 里 周二 他3名: "近似曲線を用いた効率的な雷インパルスパラメータの決定方法"電気学会論文誌A. Vol.123-A. 778-783 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] SATO S.et al.: "Deconvolution Technique for Analyzing the Lightning Impulse Voltage Measuring System (Japanese)"IEEJ Trans.. Vol.122-A. 658-663 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] WAKIMOTO T.et al.: "Impulse Response Parameter Errors Caused by Imprecisely Recorded Unit Step Response (Japanese)"IEEJ Trans.. Vol.122-A. 761-767 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] SATO S.et al.: "Development of Impulse Calibrator and Its Performance Evaluation (Japanese)"IEEJ Trans.. Vol.122-A. 1424-1428 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] SATO S.et al.: "Impulse Parameters Determination using Moving Average Method for Digitally Measured Lightning Impulse Voltage Record (Japanese)"IEEJ Trans.. Vol.122-A. 55-61 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] SATO S.et al.: "Impulse Parameters Determination using Effective Curve Fitting Method (Japanese)"IEEJ Trans.. Vol.122-A. 778-783 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 里 周二, 他: "近似曲線を用いた効率的な雷インパルスパラメータの決定方法"電気学会論文誌. 123-A8. 778-783 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] S.Sato et al.: "International Comparative Test Results in NIT"Proc. of 13^<th> International Symposium on High Voltage Engineering. (CD-ROM). (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] S.Sato et al.: "Lightning Impulse Parameter Determination by Means of Moving Average Method"Proc. of 13^<th> International Symposium on High Voltage Engineering. (CD-ROM). (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] S.Sato et al.: "Lightning Impulse Parameters Evaluation using Three Measuring Systems"Proc. of 13^<th> International Symposium on High Voltage Engineering. (CD-ROM). (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] S.Sato et al.: "Numerical Convolution for Impulse Voltage Measuring System"Proc. of 13^<th> International Symposium on High Voltage Engineering. (CD-ROM). (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] S.Sato et al.: "Lightning Impulse Time Parameters Determination Using Moving Average Method for Digitally Measured Record"Proc. of 6^<th> International Power Engineering Conference. 886-889 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 里 周二, 他: "雷インパルス測定システム解析のための逆コンボルーション"電気学会論文誌. 122-A7. 658-663 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 里 周二, 他: "単位ステップ応答波形記録の雷インパルス電圧応答パラメータへの影響"電気学会論文誌. 122-A8. 553-558 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] S.SATO et al.: "A New Numerical Convolution Method for Impulse Response Analysis"IEEE PES Trans./Distrb. Conference 2002 Asia-Pacific. Proc.. 444-447 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 里 周二, 他: "インパルス校正器の開発と性能評価"電気学会論文誌. 122-B12. 1424-1428 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 里 周二, 他: "移動平均による雷インパルス電圧パラメータの測定"電気学会論文誌. 123-A1. 55-61 (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 里 周二, 他: "近似曲線を用いた効率的な雷インパルスパラメータの決定方法"電気学会論文誌. 123-A8(掲載予定). (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書

URL: 

公開日: 2002-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi