• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

電気機器最適設計のためのPCクラスタによる高速・大規模電磁界解析

研究課題

研究課題/領域番号 14550265
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 電力工学・電気機器工学
研究機関京都大学

研究代表者

島崎 眞昭  京都大学, 工学研究科, 教授 (60026242)

研究分担者 美舩 健  京都大学, 工学研究科, 助手 (20362460)
岩下 武史  京都大学, 学術情報メディアセンター, 助教授 (30324685)
松尾 哲司  京都大学, 工学研究科, 助教授 (20238976)
研究期間 (年度) 2002 – 2003
研究課題ステータス 完了 (2003年度)
配分額 *注記
3,500千円 (直接経費: 3,500千円)
2003年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
2002年度: 2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
キーワード代数マルチグリッド(AMG)法 / 辺要素有限要素法 / 並列ICCG法 / ブロック化赤-黒順序付け / 並列遺伝アルゴリズム / 磁気ヒステリシス / ストップモデル / 代数マルチグリッド法 / 連立一次方程式 / 電磁界解析 / 並列計算 / 代数的マルチグリッド法 / H行列 / 遺伝的アルゴリズム / 最適化問題 / 多峰性関数 / 電磁鋼板 / ヒステリシスモデル
研究概要

近年,省エネルギー・環境問題への対応のため,鉄損を正確に評価した解析や振動・騒音を考慮した構造・電磁気連成解析などの高度な電磁界解析が必要とされ、その結果,解析に多大な計算量が要求されることから,解析の高速化が重要な課題となっている。他方,高性能計算の分野ではPCクラスタの利用技術が進展しているが,電磁界解析分野では,対象物の構造の複雑性やゲージ問題などの種々の問題があることから,PCクラスタなどの並列計算環境の活用は立ち後れているのが現状である。そこで本研究では,並列計算環境における,(1)高速な電磁界解析アルゴリズムの開発,(2)鉄損を正確に評価した高度な最適設計計算法,の開発を目的として研究を行い、以下の成果を得た。
(1-a)連立一次方程式の高速解法として期待されるマルチグリッド法の中で,汎用性と簡便性に優れた代数マルチグリッド(AMG)法に着目し,AMG法の適用範囲を実対称H行列を係数行列とする連立一次方程式にまで拡大するとともに,電磁界解析の主流の解法である辺要素有限要素法に対するAMG法の適用手法の開発に成功した。(1-b)連立一次方程式の代表的な解法であるICCG法の並列化手法として,ブロック化赤-黒順序付け法を開発し,高い並列化効率と汎用性を持つ解法を実現した。
(2-a)分散計算環境下での遺伝アルゴリズム(GA)の研究を行い,有限要素法を用いた電気機器の最適形状設計問題について,島モデルGAが効果的であることを示した。(2-b)電磁界解析に適した磁気ヒステリシス特性の表現法の研究を行い、ストップモデルとプレイモデルを用いた,電磁鋼板の直流ヒステリシス特性の簡潔で正確なモデル化手法を開発するとともに,渦電流解析との併用により交流ヒステリシス特性を表現する手法を開発した。さらに,非整合格子を許容する有限要素法の回転機解析への応用を行った。

報告書

(3件)
  • 2003 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2002 実績報告書
  • 研究成果

    (24件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (24件)

  • [文献書誌] 美舩健, 岩下武史, 島崎眞昭: "実対称H行列を係数行列とする連立一次方程式に対するAMG高速解法"日本応用数理学会論文誌. Vol,12,No.2. 169-188 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Iwashita, M.Shimasaki: "Block Red-Black Ordering : A New Ordering Strategy for Parallelization of ICCG Method"International Journal of Parallel Programming. Vol.31,No.1. 55-75 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Matsuo, D.Shimode, Y.Terada, M.Shimasaki: "Application of Stop and Play Models to the Representation of Magnetic Characteristics of Silicon Steel Sheet"IEEE Transactions on Magnetics. Vol.39,No.3. 1361-1364 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Mifune, T.Iwashita, M.Shimasaki: "New Algebraic Multigrid Preconditioning for Iterative Solvers in Electromagnetic Finite Edge-Element Analyses"IEEE Transactions on Magnetics. Vol.39,No.3. 1677-1680 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Iwashita, M.Shimasaki: "Algebraic Block Red-Black Ordering Method for Parallelized ICCG Solver With Fast Convergence and Low Communication Costs"IEEE Transactions on Magnetics. Vol.39,No.3. 1713-1716 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 松尾哲司, 安藤啓一, 寺田靖, 島崎眞昭: "ストップモデルとプレイモデルによるヒステリシス特性表現に関する検討"電気学会論文誌C. Vol.123-C No.11. 1958-1963 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Mifune, T.Iwashita, M.Shimasaki: "A Fast AMG Solver for Linear Systems of Equations with Real Symmetric H-Matrices"Transactions of the Japan Society for Industrial and Applied Mathematics. Vol.12,No.2. 169-188 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Iwashita, M.Shimasaki: "Block Red-Black Ordering: A New Ordering strategy for Parallelization of ICCG Method"International Journal of Parallel Programming. Vol.31,No.1. 55-75 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Matsuo, D.Shimode, Y.Terada, M.SHimasaki: "Application of Stop and Play Models to the Representation of Magnetic Characteristics of Silicon Steel Sheet"IEEE Transactions on Magnetics. Vol.39,No.3. 1361-1364 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Mifune, T.Iwashita, M.Shimasaki: "New Algebraic Multigrid Preconditioning for Iterative Solvers in Electromagnetic Finite Edge-Element Analyses"IEEE Transactions on Magnetics. Vol.39,No.3. 1677-1680 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Iwashita, M.Shimasaki: "Algebraic Block Red-Black Ordering Method for Parallelized ICCG Solver With Fast Convergence and Low Communication Costs"IEEE Transactions on Magnetics. Vol.39,No.3. 1713-1716 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Matsuo, K Ando, Y Terada, M.Shimasaki: "A study of representation of hysteretic characteristics by stop and play models"IEE Japan Trans. EIS. Vol.123,No.11. 1958-1963 (2003)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Matsuo, D.Shimode, Y.Terada, M.Shimasaki: "Application of Stop and Play Models to the Representation of Magnetic Characteristics of Silicon Steel Sheet"IEEE Transactions on Magnetics. Vol.39, No.3. 1361-1364 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] T.Mifune, T.Iwashita, M.Shimasaki: "Algebraic Multigrid Method for Nonsymmetric Matrices Arising in Electromagnetic Finite-Element Analyses"IEEE Transactions on Magnetics. Vol.39, No.3. 1670-1673 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] T.Mifune, T.Iwashita, M.Shimasaki: "New Algebraic Multigrid Preconditioning for Iterative Solvers in Electromagnetic Finite Edge-Element Analyses"IEEE Transactions on Magnetics. Vol.39, No.3. 1677-1680 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] T.Iwashita, M.Shimasaki: "Algebraic Block Red-Black Ordering Method for Parallelized JCCG Solver With Fast Convergence and Low Communication Costs"IEEE Transactions on Magnetics. Vol.39, No.3. 1713-1716 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 松尾哲司, 安藤啓一, 寺田靖, 島崎眞昭: "ストップモデルとプレイモデルによるヒステリシス特性表現に関する検討"電気学会論文誌C. Vol.123-C, No.11. 1958-1963 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 岩下武史, 中西佑一, 島崎眞昭: "三次元ブロック化赤-黒順序付け法によるICCG法の並列化"電気学会論文誌C. Vol.124-C, No.2. 526-532 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] M.Shimasaki, T.Iwashita, T.Mifune: "Fast linear equation solvers in high performance electromagnetic field analysis"Journal of Computational and applied Mathematics. 149. 341-349 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 美船健, 岩下武史, 島崎眞昭: "実対称H行列を係数行列とする連立一次方程式に対するAMG高速解法"日本応用数理学会論文誌. 12巻・2号. 169-188 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] T.Mifune, T.Iwashita, M.Shimasaki: "New Algebraic Multigrid Preconditioning for Iterative Solvers in Electromagnetic Finite Edge-Element Analyses"IEEE Conf., CEFC, Perugia. 77 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] T.Mifune, T.Iwashita, M.Shimasaki: "Algebraic Multigrid Method for Non-Symmetric Matrices Arising in Electromagnetic Finite Element Analuses"IEEE Conf., CEFC, Perugia. 75 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] T.Matsuo, D.Shimode, Y.Terada, M.Shimasaki: "Application of Stop and Play Models to Representation of Magnetic Characteristics of Silicon Steel Sheet"IEEE Conf., CEFC, Perugia. 175 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 岩下武史, 島崎眞昭: "同期点の少ない並列化ICCG法のためのブロック化赤-黒順序付け"情報処理学会論文誌. 43巻・4号. 893-904 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書

URL: 

公開日: 2002-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi