• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

優れた磁気特性を有する金属-酸化物ナノグラニュラ薄膜のウエットプロセスによる成膜

研究課題

研究課題/領域番号 14550313
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 電子・電気材料工学
研究機関大阪府立工業高等専門学校

研究代表者

藤田 直幸  大阪府立工業高等専門学校, 電子情報工学科, 助教授 (90249813)

研究分担者 伊崎 昌伸  大阪市立工業研究所, 無機化学課, 研究主任
FUJITA Naoyuki  Osaka Prefectural College of Technology, Dept. of Electrical Engineering & Computer Science, Associate Professor (90249813)
伊崎 昌信  大阪市立工業研究所, 無機化学課, 研究主任
研究期間 (年度) 2002 – 2003
研究課題ステータス 完了 (2003年度)
配分額 *注記
3,600千円 (直接経費: 3,600千円)
2003年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
2002年度: 2,300千円 (直接経費: 2,300千円)
キーワード金属-酸化物同時電析法 / グラニュラ薄膜 / 磁気特性 / Fe-Ce-O / Co-Pt電析 / Fe-Pt電析
研究概要

絶縁物マトリクス中にCo,Feなどの磁性金属微粒子が分散した構造を持つ金属-酸化物系グラニュラ薄膜は,磁性金属の含有量が50〜70vol.%において,軟磁性かつ高電気抵抗の特性を示し,次世代のマイクロ磁気デバイスへの応用が期待されている.従来,金属-酸化物グラニュラ薄膜はスパッタ法により作製されてきた.しかし,我々は,金属-酸化物同時電析法と呼ぶ電気化学反応によるグラニュラ薄膜の作製に取り組んでいる.しかし,これまでに得られたCo-Ce-O膜の保磁力は最も小さいもので約1600eと優れた軟磁気特性は得られなかった.
そこで,本研究では,優れた磁気特性を有する金属-酸化物系グラニュラ薄膜を得るために以下の取り組みを行った.
1)磁性金属をCoからFeに変更したFe-Ce-Oグラニュラ薄膜の作製
2)電析中の超音波照射や,パルス波形を用いた電析などによるナノ構造の制御
3)磁性金属の合金化の検討のためにCo-Pt電析膜の作製
その結果,以下のような成果が得られた.
1)金属-酸化物同時電析法により,Fe-Ce-O薄膜を作製することに成功した.この際に,溶液中でFe^<2+>がFe^<3+>に酸化することを防止するために,Lアスコルビン酸の添加が必要であることと,Feが酸化物や水酸化物として析出することを防ぐためには硫酸アンモニウムの添加が有効であることを見出した.得られた薄膜の保磁力は,約500eと軟磁気特性の改善が行えた.
2)超音波照射やパルス波形電析を金属-酸化物同時電析法に初めて適用した.そのために,必要なパルス電析システムの構築を行った.
3)優れた硬磁気特性を示すCo-Pt合金薄膜を電析法により作製することに成功した.この合金は,グラニュラ薄膜への応用以外に,薄膜磁石への応用も期待できる.

報告書

(3件)
  • 2003 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2002 実績報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (8件)

  • [文献書誌] N.Fujita, Y.Mori, R.Yagi, M.Izaki, M.Inoue: "Fabrication of Metal-Oxide Ferromagnetic Granular Films by Metal-Oxide Co-electrodeposition."IEEE Transaction on Magnetics. 38. 2619-2621 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N.Fujita, S.Maeda, S.Yoshida, M.Takase, M.Nakano, H.Fukunaga: "Preparation of Co-Pt alloy film magnets by electrodeposition."Journal of Magnetism and Magnetic Materials. 印刷中.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 中野正基, 藤田直幸, 高瀬正志, 福永博俊: "電析法を用い作製した高保磁力Co-Pt薄膜"電気学会論文誌A. 印刷中.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N.Fujita Y.Mori, R.Yagi, M.Izaki, M.Inoue: "Fabrication of Metal-Oxide Ferromagnetic Granular Films by Metal-Oxide Co-electrodeposition"IEEE Transactions on Magnetics. 38. 2619 (2002)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N.Fujita, S.Maeda, S.Yoshida, M.Takase, M.Nakano, H.Fukunaga: "Preparation of Co-Pt alloy film magnets by electrodeposition."Journal of Magnetism and Magnetic Materials. (in printing).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Nakano, N.Fujita, M.Takase, H.Fukunaga: "Electrodeposited Co-Pt thin films with high coercivity."Transactions of the institute of electrical engineers of Japan A, in Japanese. (in printing).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N.Fujita Y.Mori, R.Yagi, M.Izaki, M.Inoue: "Fabrication of Metal-Oxide Ferromagnetic Granular Films by Metal-Oxide Co-electrodeposition."IEEE Transactions on Magnetics. 38. 2619-2621 (2002)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] N.Fujita, S.Maeda, S.Yoshida, M.Takase, M.Nakano, H.Fukunaga: "Preparation of Co-Pt alloy film magnets by electrodeposition."Journal of Magnetism and Magnetic Materials. 印刷中.

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書

URL: 

公開日: 2002-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi