• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

南極大陸における無人多点観測への流星バースト通信の適用に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 14550353
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 情報通信工学
研究機関静岡大学

研究代表者

福田 明  静岡大学, 工学部, 教授 (10022237)

研究期間 (年度) 2002 – 2004
研究課題ステータス 完了 (2004年度)
配分額 *注記
4,000千円 (直接経費: 4,000千円)
2004年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
2003年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
2002年度: 2,300千円 (直接経費: 2,300千円)
キーワード流星バースト / 流星バースト通信 / 通信路デューティ比 / オーロラ / 低VHF帯通信路 / データ伝送 / 通信路デューティ / スループット / オーロラ伝搬 / データ伝送スループット / 非流星伝搬現象 / 周波数変動 / 時間変動 / 季節変動 / ドップラーシフト
研究概要

平成13年12月,南極大陸の昭和・中山両基地で流星バースト通信(MBC)無線局の設置工事を開始し,平成14年4月には正式な実験データの取得を開始した.実験は,中山基地から送信される無変調トーン信号を昭和基地で受信することにより,この地域での低VHF帯通信路の定量的・定性的な性質を調べるためのトーン実験と,この地域でのMBCシステムのデータ伝送能力を調べるための米国MCC社製機器によるデータ実験(昭和マスター,中山リモート)よりなる.トーン実験は平成16年11月まで2.5年間続けられ,またこのデータ実験は平成14年末まで9か月間続けられた.その後平成15年4月からの9か月間は,ドームふじ観測拠点にもリモート局を設置し,中山基地と合わせた2リモート局からのデータ収集実験を行った.さらに,平成16年4月から11月末までの8か月間は,当研究室で開発したソフトウェアモデムによるMBCシステムRANDOMによる,中山基地から昭和基地へのデータ伝送実験を行った.上記すべての実験は順調に進行し,結果は順次国内に送られた.データの分析・考察は現在進行中であるが,これまでに以下に示すような結果が得られている。1)このような高緯度地域でも,数%の通信路デューティ比(通信路の開いている時間割合)で,流星バーストによる通信路が開く.2)現地時間0時の前後数時間の間に,通信路デューティ比が100%近くになる,流星バーストによる伝搬とは別種の伝搬現象が頻発する.これは,オーロラ活動と何らかの関係があるものと思われる.3)上記の非流星伝搬は,一部の時間帯を除いてドップラシフトやフェージングも少なく,データ伝送に有効に利用できる.4)ドームふじ-昭和回線は,中山-昭和回線より通信路デューティが低く,データ伝送量も少ない.5)RANDOMシステムによるデータ伝送量は,MCCシステムによるものより数倍大きい.また比較のため,同じ設定・同じRANDOM機器による国内データ伝送実験を,平成16年10月から,浜松-宮崎間で行っている.

報告書

(4件)
  • 2004 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2003 実績報告書
  • 2002 実績報告書
  • 研究成果

    (19件)

すべて 2004 2003 その他

すべて 雑誌論文 (13件) 文献書誌 (6件)

  • [雑誌論文] Meteor burst communications in Antarctica : Description of experiments and first results2004

    • 著者名/発表者名
      A.Fukuda, K.Mukumoto, 他12名
    • 雑誌名

      電子情報通信学会論文誌E E87-B

      ページ: 2767-2776

    • NAID

      110003222557

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Meteor burst communications in Antarctica : Description of experiments and first results2004

    • 著者名/発表者名
      A Fukuda, K.Mukumoto, et al.
    • 雑誌名

      IEICE Trans.on Communications E87-B, 9

      ページ: 2767-2776

    • NAID

      110003222557

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Meteor burst communications in Antarctica - Description of experiments and first results2004

    • 著者名/発表者名
      A.Fukuda et al.
    • 雑誌名

      電子情報通信学会論文誌 E87-B,9

      ページ: 131-141

    • NAID

      110003222557

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] MBCシステムRANDOMによる南極におけるデータ伝送実験2004

    • 著者名/発表者名
      福田他
    • 雑誌名

      電子情報通信学会ソサイエティ大会

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 南極における流星バースト通信路の統計的性質2004

    • 著者名/発表者名
      吉広, 福田, 他
    • 雑誌名

      電子情報通信学会ソサイエティ大会

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 第44次南極観測におけるMBCデータ伝送実験結果の報告2004

    • 著者名/発表者名
      椋本, 福田, 他
    • 雑誌名

      電子情報通信学会ソサイエティ大会

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Experiments on Meteor Burst Communications in the Antarctic2003

    • 著者名/発表者名
      A.Fukuda, K.Mukumoto, 他9名
    • 雑誌名

      Advances in Polar Upper Atmosphere Research 17

      ページ: 120-136

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Experiments on Meteor Burst Communications in the Antarctic2003

    • 著者名/発表者名
      A.Fukuda et al.
    • 雑誌名

      Advances in Polar Upper Atmosphere Research 17

      ページ: 120-136

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 第43,44次南極地域観測隊における流星バースト通信設備を用いたデータ伝送実験

    • 著者名/発表者名
      椋本, 福田, 他12名
    • 雑誌名

      電子情報通信学会論文誌B (印刷中)

    • NAID

      110003224110

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] MBC data transmission experiments during the period from JARE-43 to JARE-45

    • 著者名/発表者名
      K.Mukumoto, A.Fukuda, 他
    • 雑誌名

      Advances in Polar Upper Atmosphere Research (印刷中)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Data transmission experiments using meteor burst communication equipment conducted during Japanese 43-rd and 44th expeditions in Antarctica

    • 著者名/発表者名
      K.Mukumoto, A Fukuda, et al.
    • 雑誌名

      IEICE Trans.on Communications (accepted)

    • NAID

      110003224110

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] MBC data transmission experiments during the period from JARE-43 to JAKE-45

    • 著者名/発表者名
      K.Mukumoto, A Fukuda, et al.
    • 雑誌名

      Advances in Polar Upper Atmosphere Research (accepted)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Experiments on Meteor Burst Communications in the Antarctic

    • 著者名/発表者名
      A Fukuda, K.Mukumoto, et al.
    • 雑誌名

      Advances in Polar Upper Atmosphere Research 17

      ページ: 120-136

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A.Fukuda, et al.: "Experiments on meteor burst communications in the Antarctic"Adv.Polar Upper Atmos.. 17. 120-136 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 福田他: "南極における流星バースト通信実験"電子情報通信学会宇宙・航行エレクトロニクス研究会. SANE2003-94. (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 椋本他: "南極における流星バースト通信を用いたデータ伝送実験について"電子情報通信学会宇宙・航行エレクトロニクス研究会. SANE2003-95. (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 長澤他: "トーン信号伝送による南極大陸の流星バースト通信路の観測実験について"電子情報通信学会宇宙・航行エレクトロニクス研究会. SANE2003-96. (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 椋本他: "南極大陸におけるMBCデータ伝送実験の中間報告"電子情報通信学会総合全国大会. B-2-12. 2-12 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 長澤他: "南極大陸におけるMBCトーン送受信実験の中間報告"電子情報通信学会総合全国大会. B-2-13. (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書

URL: 

公開日: 2002-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi