• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

量子ネットモデルを用いた大規模コンカレントシステムの系統的解析・設計に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 14550403
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 システム工学
研究機関愛知県立大学

研究代表者

辻 孝吉  愛知県立大学, 情報科学部, 教授 (00197675)

研究期間 (年度) 2002 – 2004
研究課題ステータス 完了 (2004年度)
配分額 *注記
3,500千円 (直接経費: 3,500千円)
2004年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
2003年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
2002年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
キーワードペトリネット / 離散事象 / コンカレント / 量子ネット / ネット理論 / モデル化 / 自律分散 / 並行処理
研究概要

移動体を含む大規模なコンカレントシステムを系統的に解析・設計するための理論的研究とその成果を実システムへ応用するための研究を以下のように行った。
[1]理論的検討:
移動体も含めてモデル化できる新しいモデルの性質の理論的検討とそれに関連するペトリネットの構造的性質などの理論的検討を行った。
まず、ペトリネットモデルのトークンを拡張した形の量子ネットモデルやその他のペトリネットモデルの構造的性質を検討するため、ペトリネットのサブクラスや拡張クラスの構造的性質を検討すると共に、提案モデルの静的、動的性質の理論的検討、検証アルゴリズム等の検討を行った。
また、CORBAやAspect Jなどを例に実システム適用時に必要になる技術のモデル化と解析を行った。
更に、本モデルのモデルや関連クラスの検証アルゴリズムを並列分散処理させる方法を検討した。
[2]プログラムパッケージの開発、模擬システムによる検証:
上記理論的検討に基づいたプログラムパッケージを開発するため、前年度のプログラムを改良し、ネットワークで結合された複数のコンピュータのデータを収集、プログラムの配信などするためのソフトウエアのプロトタイプを作成してその動作を模擬システムを試用して検証した。また、グリッド型のネットワークシステムに対してタスクの割り当てを検討した。
[3]研究成果:
得られた結果を研究会、国際会議等で発表し、広く意見交換を行った。(11.研究発表参照)

報告書

(4件)
  • 2004 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2003 実績報告書
  • 2002 実績報告書
  • 研究成果

    (29件)

すべて 2004 2003 2002 その他

すべて 雑誌論文 (17件) 文献書誌 (12件)

  • [雑誌論文] 自動ユニット番号バインディングによる自己組織化空調制御ネットワーク2004

    • 著者名/発表者名
      蜷川忠三, 溝口正信, 辻孝吉
    • 雑誌名

      電気学会論文誌D 24-D・9

      ページ: 938-946

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書 2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] On Some Analysis Properties of Colored Petri Net using Underlying Net2004

    • 著者名/発表者名
      A.Ohta, K.Tsuji
    • 雑誌名

      Proceedings of IEEE Midwest Symposium on Circuits and Systems III

      ページ: 395-398

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Analysis of Liviness Monotonicity in Petri Net using Insufficiently Marked Siphons2004

    • 著者名/発表者名
      A.Ohta, K.Tsuji
    • 雑誌名

      Proceedings of 2004 Joint Technical Conference on Circuits/Systems, Computers and Communications 7E3L-3

      ページ: 1-4

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Unfolding of Petri Nets with Semilinear reachability Set2004

    • 著者名/発表者名
      A.Ohta, K.Tsuji
    • 雑誌名

      Proceedings of the IEEE International Symposium on Circuits and Systems IV

      ページ: 501-504

    • NAID

      110003299885

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Unfolding of Petri nets with semilinear reachability set2004

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Ohta, Kohkichi Tsuji
    • 雑誌名

      Proc. IEEE ISCAS2004 (in Vancouver) vol.IV

      ページ: 501-504

    • NAID

      110003299885

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Analysis of Liviness Monotonicity in Petri Net using Insufficiently Marked Siphons2004

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Ohta, Kohkichi Tsuji
    • 雑誌名

      Proceedings of ITC-CSCC 2004

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] On Some Analysis Properties of Colored Petri Net using Underlying Net2004

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Ohta, Kohkichi Tsuji
    • 雑誌名

      Proc. IEEE MWSCASO4

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Analysis of Petri Nets with Batch Processing Arcs2004

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Ohta, Chihiro Kato, Kohkichi Tsuji
    • 雑誌名

      Proc. SICE Annual Conference in Sapporo

      ページ: 517-520

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Analysis of Petri Nets with Batch Processing Arcs2004

    • 著者名/発表者名
      A.Ohta, C.Kato, K.Tsuji
    • 雑誌名

      Proceedings of SICE Annual Conference

      ページ: 517-520

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] On Some Analysis Properties of Colored Petri Net using Underlying Net2004

    • 著者名/発表者名
      A.Ohta, K.Tsuii
    • 雑誌名

      Proceedings of IEEE Midwest Symposium on Circuits and Systems III

      ページ: 395-398

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Analysis of Liviness Monotonicity in Petri Net using Insufficiently Marked Siphons2004

    • 著者名/発表者名
      A.Ohta, K.Tsuii
    • 雑誌名

      Proceedings of 2004 Joint Technical Conference on Circuits/Systems, Computers and Communications 7E3L-3

      ページ: 1-4

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Fourier-Motzkin法を応用したペトリネットのサイフォン生成族の列挙法2004

    • 著者名/発表者名
      太田, 辻
    • 雑誌名

      SICE第36回離散事象システム研究会講演論文集

      ページ: 1-6

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 挙動的トラップのPOCネットの活性の単調性への応用2004

    • 著者名/発表者名
      太田, 辻
    • 雑誌名

      電子情報通信学会技術報告CST2004-21 104・402

      ページ: 1-5

    • NAID

      110003300225

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Insufficiently Marked Siphon of Petiri Nets - Extention of Token-Free Siphon -2003

    • 著者名/発表者名
      A.Ohta, K.Tsuji
    • 雑誌名

      Proc. of IEEE International Symposium on Circuits and Systems III

      ページ: 244-247

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Insufficiently Marked Siphon of Petiri Nets - Extention of Token-Free Siphon -2003

    • 著者名/発表者名
      A.Ohta, K.Tsuji
    • 雑誌名

      Proc. of IEEE International Symposium on Circuits and Systems

      ページ: 244-247

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] NP-Hardness of Liveness Problem of Bounded Asymmetric Choice Net2002

    • 著者名/発表者名
      A.Ohta, K.Tsuji
    • 雑誌名

      Transactions of the IEICE of Japan E85-A・5

      ページ: 1071-1074

    • NAID

      110003300202

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] NP-Hardness of Liveness Problem of Bounded Asymmetric Choice Net2002

    • 著者名/発表者名
      A.Ohta, K.Tsuji
    • 雑誌名

      Transactions of the IEICE of Japan Vol.E85-A, No.5

      ページ: 1071-1074

    • NAID

      110003300202

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A.Ohta, K.Tsuji: "Unfolding of Petri Nets with Semilinear reachability Set"Proceedings of the IEEE International Symposium on Circuits and Systems. (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] A.Ohta, K.Tsuji: "Insufficiently Marked Siphon of Petiri Nets -Extention of Token-Free Siphon-"Proceedings of the IEEE International Symposium on Circuits and Systems. Vol.III. 244-247 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] A.Ohta, Hayashi, T., K.Tsuji: "Liveness Preserving Place Deletion in Petri Net"Proceedings of 2003 Joint Technical Conference on Circuits/Systems, Computers and Communications. 1755-1758 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] A.Ohta, K.Tsuji: "Fuzzy Timing Petri Net and Concurrency"Proceedings of SICE Annual Conference 2003. 511-512 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 高山陽介, 太田 淳, 辻 孝吉: "ペトリネットを用いたCORBAのコールバック問題に対する検討"電子情報通信学会技術研究報告. Vol.103,No.634. 7-12 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 木戸祐介, 太田 淳, 辻 孝吉: "Javaプログラムのネットモデルによる解析"計測自動制御学会 第33回離散事象システム研究会. 11-16 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] A.Ohta, K.Tsuji: "Insufficiently Marked Siphon of Petiri Nets-Extention of Token-Free Siphon-"Proc. of IEEE International Symposium on Circuits and Systems. III. 244-247 (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] A.Ohta, K.Tsuji: "Polynomial Time Solvability of Liveness Problem of Siphon Containing Circuit Nets"Pros. of 2002 Joint Tech. Conf. on Circuits/Systems, Comp. and Comm.. 970-974 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] A.Ohta, K.Tsuji: "NP-Hardness of Liveness Problem of Bounded Asymmetric Choice Net"Transactions of the IEICE of Japan. E85・A・5. 1071-1074 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 太田, 古川, 辻: "制限つきワークフローネットの可達問題について"計測自動制御学会システム情報部門学術講演会講演論文集. 489-492 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 太田, 辻: "制限つきワークフローネットの状態方程式に関する一考察"電子情報通信学会基礎・境界ソサイエティ大会論文集. 163-163 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 太田, 辻: "接続行列を用いたペトリネットの活性問題の解析について"電子情報通信学会技術研究報告. 102・259. 37-40 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書

URL: 

公開日: 2002-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi