研究概要 |
平成14年度の主な研究項目は,以下のようである. I.一定軸力ならびに水平力を受けるRC柱の破壊影響領域に関する解析的研究 II.寸法の異なる角形鉄筋コンクリート柱内部への拘束効果に関する三次元FEM圧縮解析 III.鋼管の座屈および内部コンクリートへの拘束効果に関するCFT柱の三次元有限要素解析 IV.ブリーディング層を導入した寸法の異なる円形プレーンコンクリートの三次元FEM解析 V.内部欠陥を有するコンファインドコンクリートの破壊実験 ここでは,研究代表者・水野らが開発したひずみ軟化型のコンクリート構成モデルを用いて,内部欠陥としてブリーディング層を有するコンファインドコンクリート(帯筋または鋼管で横補強されたコンクリート)の圧縮破壊挙動をFEM解析によってパラメトリックにシミュレーションした。また,これと並行して内部欠陥を有するコンファインドコンクリートの破壊実験を実施した。さらに,鉄筋コンクリート(RC)柱の破壊領域ならびに内部拘束状況についての解析的研究も行った. 平成15年度の主な研究項目は,以下のようである. I.内部欠陥を有する鉄筋コンクリート部材のポストピーク挙動に関する実験的ならびに解析的研究 II.内部欠陥を有するコンファインドコンクリートの破壊実験ならびに解析的研究 III.一定軸力ならびに水平力を受けるRC柱の横補強効果に関する解析的研究 IV.軸圧縮力を受けるコンファインドコンクリートの内部性状に関する解析的研究 V.異なる形状比を有する円柱コンクリートの三次元FEM一軸圧縮解析 ここでは,実験条件と同様なデータを入力して得られる有限要素(FEM)解析結果と実験結果の詳細(内部欠陥からの破壊の進展状況など)を対照・比較し,破壊メカニズムの観点から内部欠陥の影響の程度を明らかにするとともに,FEM解析精度の検証とその向上策について明らかにした。以上の主な結果をまとめると, 1)内部欠陥を有する角柱コンクリートの一軸圧縮実験から,欠陥寸法の増大による供試体強度比の低下は,「端面摩擦あり」の場合に顕著であった。「端面摩擦なし」の場合,投影欠陥断面積比の増大に伴い,供試体強度比は直線的に低下すると考えられる。三次元有限要素解析結果から,「端面摩擦あり」の場合に対しては,強度低下を再現することが困難である 2)内部欠陥を有する鉄筋コンクリート部材の曲げ実験では,内部欠陥としてジャンカが存在する場合の方がスターラップ切断によるポストピーク挙動への影響度よりも大きいことが分かった.
|