• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

藻場造成を念頭に置いた藻場内外の流動機構と底質挙動の水理学的特性

研究課題

研究課題/領域番号 14550520
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 水工水理学
研究機関神戸市立工業高等専門学校

研究代表者

辻本 剛三  神戸市立工業高等専門学校, 教授 (10155377)

研究分担者 中尾 幸一  神戸市立工業高等専門学校, 教授 (80124064)
柿木 哲哉  神戸市立工業高等専門学校, 講師 (50353298)
重松 孝昌  大阪市立大学, 助教授 (80206086)
竹原 幸生  近畿大学, 助教授 (50216933)
細山田 得三  長岡技術科学大学, 助教授 (70262475)
研究期間 (年度) 2002 – 2003
研究課題ステータス 完了 (2003年度)
配分額 *注記
2,700千円 (直接経費: 2,700千円)
2003年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
2002年度: 1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
キーワード海藻 / 画像計測 / 多孔質体 / 移動境界 / 現地調査 / 藻場 / PTV画像計測 / 浮遊砂濃度 / 現地観測 / 水質 / 数値計算 / 海草 / PTV / 乱流モデル
研究概要

消失した藻場を海域に再生させるための基礎的情報を得るために室内実験および現地藻場の水質および流動調査を実施した.模擬海藻内の浮遊砂濃度を画像により計測した.閾値を任意に定めることにより浮遊砂濃度分布と粒度分布を同時計測することができた.底質の初期移動時の粒径は、中央粒径よりも大きな粒子であり、時間の経過と供に中央粒径の粒子が移動していることが判明した.移動物体を巻きつけ判定法で判別し、運動方程式と流れ場を連成モデルとして数値的に解く方法を新たに開発し、簡単なモデルであるが、物体の移動に伴い物体の背後に渦等が形成されるなど、適切に現象が再現された,一様流流れ場に流体と物体の屈折率を合わせた水路において、3次元場の多孔質体場を再現し、PTV手法により画像計測を用いて内部流体を計測した.乱れのエネルギーは多孔質体の直上流部で生成され、また、多孔質体から流体が出る際にも乱れが増大していることが判明した.
兵庫県明石市の江井ヶ島海岸において形成されているアマモ場で現地観測を実施した.時期的には繁茂期を過ぎた衰退期であったため枯れた藻が多かった.PHとDOには明確な相関があり、日中の光合成の影響と考えられる.また、海底近傍では藻場の影響により流速の低下が観測された.

報告書

(3件)
  • 2003 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2002 実績報告書
  • 研究成果

    (24件)

すべて 2005 2004 2003 その他

すべて 雑誌論文 (11件) 文献書誌 (13件)

  • [雑誌論文] Hydraulic characteristic under model seagrass by flow visulaization using the PTV technique2005

    • 著者名/発表者名
      Tsujimoto ら
    • 雑誌名

      Journal of Coastal Research, Special Issue (in printed)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Seasonal changes of the profile of internal flats2005

    • 著者名/発表者名
      Kakinoki ら
    • 雑誌名

      Journal of Coastal Research, Special Issue (in printed)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Hydraulic characteristic under model seagrass by flow visualization using the PTV technique2005

    • 著者名/発表者名
      Gozo Tsujimoto et al.
    • 雑誌名

      Journal of Coastal Research Special Issue(in printed)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Seasonal changes of the profile of internal flats2005

    • 著者名/発表者名
      Tetsuya Kakinoki et al.
    • 雑誌名

      Journal of Coastal Research Special Issue(in printed)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] ビデオ画像による水中の砂粒子濃度の測定2004

    • 著者名/発表者名
      中尾幸一
    • 雑誌名

      神戸高専研究紀要 42

      ページ: 103-106

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 浮遊砂濃度の粒度及び濃度分布の同時計測に関する基礎的研究2004

    • 著者名/発表者名
      柿木哲哉, 辻本剛三
    • 雑誌名

      海岸工学論文集 51

      ページ: 1446-1450

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 江井ヶ島海岸の藻場における水質に関する現地調査2004

    • 著者名/発表者名
      山田浩之, 辻本剛三
    • 雑誌名

      土木学会関西支部年次学術講演会 平成16年度

      ページ: 91-93

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Measurement of concentration of suspended sediment in the water body With video images2004

    • 著者名/発表者名
      Kohichi Nakao
    • 雑誌名

      Research Report of Kobe City College of Technology No.42

      ページ: 103-106

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Simultaneous measurement of grain size and concentration for suspended Sediment (in Japanese)2004

    • 著者名/発表者名
      Tetsuya Kakinoki, Gozo Tujimoto
    • 雑誌名

      Journal of Coastal Engineering Vol.51

      ページ: 1446-1450

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 多孔質体による乱れの生成・減衰機構の解明に関する実験的研究2003

    • 著者名/発表者名
      重松孝昌ら
    • 雑誌名

      水工学論文集 47

      ページ: 465-469

    • NAID

      130003841955

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Experimental study on generation and dissipation mechanisms of Turbulence inside and in the vicinity of porous media (in Japanese)2003

    • 著者名/発表者名
      Takaaki Shigematsu et al.
    • 雑誌名

      Journal of Hydraulics Vol.46

      ページ: 465-469

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2003 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 辻本剛三, 山田浩之, 柿木哲哉, 日下重幸: "画像計測による海草周辺の水理特性に関する実験的研究"海岸工学論文集. 50. 1091-1095 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Gozo Tsujimoto, Hiroyuki Yamada: "Hydraulic characteristics under model seagrasses by flow visualization using the PTV technique"Journal of Coastal Research Special Isuue. 36(In printed). (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 大塚直, 竹原幸生, 水谷夏樹, 辻本剛三, 江藤剛治, 高野保英: "風波によるマイクロブレーキング現象の画像計測"海岸工学論文集. 50. 86-90 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 中尾幸一: "ビデオ画像による水中の砂粒子濃度の測定"神戸市立工業高等専門学校研究紀要. 42. 103-106 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 柿木哲哉, 辻本剛三, 山田浩之, 衣本准: "粒子画像抽出による浮遊砂濃度推定に関する研究"土木学会第58回年次学術講演会講演概要集. 2. 221-222 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 細山田得三: "新潟西海岸を対象とした多方向不規則波の伝播と漂砂の数値実験"河口研究. 9. 12-1-12-4 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 柿木哲哉, 辻本剛三: "粒子画像抽出による浮遊砂濃度推定に関する研究"土木学会年次学術講演会. 58. (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 柿木哲哉, 辻本剛三: "画像解析を用いた浮遊砂濃度計測に関する基礎的研究"土木学会関西支部年次学術講演会. 15年度. (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 山田浩之, 辻本剛三: "流れの中で運動形態が異なる物体周辺の流動に関する研究"土木学会関西支部年次学術講演会. 15年度. (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 山田浩之, 辻本剛三: "画像計測による模擬海草周辺の流れ構造の解明"土木学会年次学術講演会. 58. (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 辻本剛三, 山田浩之: "画像計測による海草周辺の水理特性に関する実験的研究"海岸工学論文集. 50. (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 竹原幸生, 藤田一郎: "ヘリコプターを用いた実河川表面流の画像計測の試み"水工学論文集. 46. 809-814 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 平山秀夫, 辻本剛三: "海岸工学"コロナ社. 188 (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書

URL: 

公開日: 2002-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi