• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

セル・オートマトン法による地方都市解析モデルの構築と地理情報システムの活用

研究課題

研究課題/領域番号 14550616
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 都市計画・建築計画
研究機関鹿児島大学

研究代表者

友清 貴和  鹿児島大学, 工学部, 教授 (70150539)

研究分担者 本間 俊雄  鹿児島大学, 工学部, 助教授 (60311883)
松永 安光  鹿児島大学, 工学部, 教授 (00305153)
研究期間 (年度) 2002 – 2004
研究課題ステータス 完了 (2004年度)
配分額 *注記
3,000千円 (直接経費: 3,000千円)
2004年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
2003年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
2002年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
キーワードセル・オートマトン / 地理情報システム / 複層化 / 都市解析 / 人口移動 / 人口変動予測 / 解析システム / セル・オートマシン / 最適化
研究概要

少子高齢化に伴う人口減少と縮小経済に対して質の高い住民生活を守ってゆくには、総合的に、これに見合った社会資本の整備と新しい社会概念の確立が必要である。これを地域において実践するには、地域の原単位であった市町村という既存の行政圏域にとらわれず、もっと住民に密着した町丁字区や小学校区・中学校区などの狭域圏と複数の市町村が集聚して経済効率化を目標とする広域圏との複眼的思考が必要である。
本研究では、この考えに基づき平成14年度には、コーホート要因法及び計量地理学と、複層化セルオートマトン法(以下CA法)を組み合わせた人口変動予測システムを開発した。さら平成15年度にはCA法の汎用性・利便性を高めるために、GIS(地理情報システム)と融合させ、様々な問題に対処できる解析システムの基礎モデルを開発し、解析システムの有効性と妥当性は鹿児島市を例に示した。しかし、地理条件、人口構造、交通などの要素が異なる他の地方都市での解析と結果の比較検討をする必要がある。
平成16年度にはこれまでに開発した解析システムを都市・地域計画の実務に応用させるため、3つの地方都市(鹿児島市・長崎市・大分市)を取り上げ、構築した人口変動予測モデルによる3都市、2種類のセル分割モデルを用いた解析を実行した。結果、問題設定に応じたモデル構築の必要性と3都市の地理的特徴を踏まえた人口変動の特徴を示すことができた。以上のことから、セルのモデル化の評価が次のように与えられる。
1.最良解を用いることで、1次近似として近未来の都市の人口変動をある程度再現できる。
2.最良解の値から都市毎の人口変動の特徴を提示できる。
3.都市活性化に対応した人口変動予測モデルの利用目的により、近未来における都市の問題を的確に把握し柔軟に対処できる。

報告書

(4件)
  • 2004 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2003 実績報告書
  • 2002 実績報告書
  • 研究成果

    (29件)

すべて 2005 2004 2003 2002 その他

すべて 雑誌論文 (22件) 文献書誌 (7件)

  • [雑誌論文] 複層化セルオートマトン法とGISによる地方都市の人口変動予測システムとその評価2005

    • 著者名/発表者名
      吉原 昌也
    • 雑誌名

      日本建築学会研究報告九州支部 第44・3号

      ページ: 345-348

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A Population Fluctuation Prediction System of the Local City By Multi-Layered Cellular Automata and GIS, and its Evaluation2005

    • 著者名/発表者名
      YOSHIHARA Masaya
    • 雑誌名

      AIJ Kyushu Chapter Architectural Research Meeting (Planning) No.44-3

      ページ: 345-348

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 複層化セルオートマトン法とGISによる地方都市の人口変動予測システムとその評価2005

    • 著者名/発表者名
      吉原 昌也
    • 雑誌名

      日本建築学会研究報告九州支部 第44号・3

      ページ: 345-348

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 複層化セルオートマトン法とGISによる地方都市の人口変動予測システムと評価2004

    • 著者名/発表者名
      友清 貴和
    • 雑誌名

      鹿児島大学工学部研究報告 第46号

      ページ: 61-66

    • NAID

      110004994176

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 複層化セルオートマトン法と地理情報システムを利用した都市の解析-鹿児島市の事例-2004

    • 著者名/発表者名
      雪丸 久徳
    • 雑誌名

      日本建築学会九州支部研究発表会 第42・3号

      ページ: 365-368

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 複層化セルオートマトン法とGISによる人口変動予測モデルの評価(その1)-システム構築と地方都市のモデル化について-2004

    • 著者名/発表者名
      吉原 昌也
    • 雑誌名

      日本建築学会学術講演梗概集(北海道) F-1

      ページ: 541-542

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A Population Fluctuation Prediction System of the Local City by Multi-Layered Cellular Automata GIS, and it's Evaluation.2004

    • 著者名/発表者名
      Takakazu TOMOKIYO
    • 雑誌名

      The Research Reports of The Faculty of Engineering KAGOSHIMA University No.46

      ページ: 61-66

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] An Analysis of Local Municipality by the Multi-Layered Cellular Automata and GIS-The Example of Application to Kagoshima City-2004

    • 著者名/発表者名
      YUKIMARU Hisanori
    • 雑誌名

      AIJ Kyushu Chapter Architectural Research Meeting (Planning) No.43-3

      ページ: 365-368

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Evaluation of Population Fluctuation Prediction Model by Using Multi-Layered Cellular Automata and GIS -Part 1- -A System Construction and Modeling of Local Municip ality2004

    • 著者名/発表者名
      YOSHIHARA Masaya
    • 雑誌名

      Summaries of Technical Papers of Annual Meeting Architectural Institute of JAPAN F-1

      ページ: 541-542

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Evaluation of Population Fluctuation Prediction Model by Using Multi-Layered Cellular Automata and GIS -Part 2- -Evaluation of a Model, and Future Prospects-2004

    • 著者名/発表者名
      MITARAI Masakazu
    • 雑誌名

      Summaries of Technical Papers of Annual Meeting Architectural Institute of JAPAN F-1

      ページ: 543-544

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 複層化セルオートマトン法とGISによる人口変動予測モデルの評価(その1)-システム構築と地方都市のモデル化について-2004

    • 著者名/発表者名
      吉原 昌也
    • 雑誌名

      日本建築学会学術講演概要集(北海道) F-1

      ページ: 541-542

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 複層化セルオートマトン法とGISによる人口変動予測モデルの評価(その2)-モデル化の評価と今後の展開-2004

    • 著者名/発表者名
      御手洗 政和
    • 雑誌名

      日本建築学会学術講演概要集(北海道) F-1

      ページ: 543-544

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 複層化セル・オートマトンによる地方都市の解析モデル2003

    • 著者名/発表者名
      本間 俊雄
    • 雑誌名

      日本建築学会計画系論文集 第568号

      ページ: 93-100

    • NAID

      110004658349

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] GISを用いた複層化セルオートマトンによる地方都市の解析システム2003

    • 著者名/発表者名
      友清 貴和
    • 雑誌名

      鹿児島大学工学部研究報告 第45号

      ページ: 39-44

    • NAID

      110004993855

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 複層化セルオートマトンによる地方都市の解析システム2003

    • 著者名/発表者名
      雪丸 久徳
    • 雑誌名

      日本建築学会九州支部研究発表会 第43・3号

      ページ: 325-328

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] GISを用いた複層化セルオートマトンによる地方都市の解析システム(その1)-基本的な考え方とシステム化-2003

    • 著者名/発表者名
      雪丸 久徳
    • 雑誌名

      日本建築学会学術講演梗概集(東海) F-1

      ページ: 867-868

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] An Analysis Procedure of Local Municipality by using A Multi-Layered Cellular Automata2003

    • 著者名/発表者名
      Toshio HONMA
    • 雑誌名

      Journal of Architecture and Planning(Transaction of AIJ) No.568

      ページ: 93-100

    • NAID

      110004658349

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] An Analysis System on Local Municipality by Multi-Layered Cellular Automata Using GIS.2003

    • 著者名/発表者名
      Takakazu TOMOKIYO
    • 雑誌名

      The Research Reports of The Faculty of Engineering KAGOSHIMA University No.45

      ページ: 39-44

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] An Analysis System on Local Municipality by A Multi-Layered Cellular Automata2003

    • 著者名/発表者名
      YUKIMARU Hisanori
    • 雑誌名

      AIJ Kyushu Chapter Architectural Research Meeting (Planning) No.42-3

      ページ: 325-328

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] An Analysis System on Local Municipality by a Multi-Layered Cellular Automata Using GIS. -Part 1- -A Fundamental View and Systematization-2003

    • 著者名/発表者名
      YUKIMARU Hisanori
    • 雑誌名

      Summaries of Technical Papers of Annual Meeting Architectural Institute of JAPAN F-1

      ページ: 867-868

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] An Analysis System on Local Municipality by a Multi-Layered Cellular Automata Using GIS. -Part 2- -The Example of Application to Kagoshima City-2003

    • 著者名/発表者名
      YOSHIHARA Masaya
    • 雑誌名

      Summaries of Technical Papers of Annual Meeting Architectural Institute of JAPAN F-1

      ページ: 869-870

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Evaluation Procedure for Analysis Model of Local Municipality by Means of Cellular Automata2002

    • 著者名/発表者名
      HONMA Toshio
    • 雑誌名

      Summaries of Technical Papers of Annual Meeting Architectural Institute of JAPAN F-1

      ページ: 565-566

    • NAID

      110004540079

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 本間 俊雄: "複層化セル・オートマトンによる地方都市の解析モデル"日本建築学会計画系論文集. 第568号. 93-100 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 雪丸 久徳: "GISを用いた複層化セルオートマトンによる地方都市の解析(その1)基本的な考え方とシステム化"日本建築学会大会学術講演梗概集2003年大会(東海). F-1. 867-868 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 吉原 昌也: "GISを用いた複層化セルオートマトンによる地方都市の解析(その2)鹿児島市への適用例"日本建築学会大会学術講演梗概集2003年大会(東海). F-1. 869-870 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 友清 貴和: "GISを用いた複層化セルオートマトンによる地方都市の解析"鹿児島大学工学部研究報告. 第45号. 39-44 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 雪丸 久徳: "複層化セルオートマトン法と地理情報システムを利用した都市の解析-鹿児島市の事例-"日本建築学会研究報告,九州支部,計画系. 第43号・3(印刷中). (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 松永 安光, 本間 俊雄, 友清 貴和, 福永 知哉, 豊田 星二郎: "セル・オートマトン法を用いた地方都市解析モデルの評価法"日本建築学会大会学術講演梗概集2002年度大会(北陸). F-1. 565-566 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 雪丸 久徳, 友清 貴和, 本間 俊雄: "複層化セルオートマトンによる地方都市の解析システム"日本建築学会研究報告,九州支部,計画系. 第42号・3(印刷中). (2003)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書

URL: 

公開日: 2002-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi