• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

グローバル経済化のもとでのアセアン大都市圏周縁部の居住形態の変動の形成メカニズム

研究課題

研究課題/領域番号 14550629
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 都市計画・建築計画
研究機関名城大学

研究代表者

福島 茂  名城大学, 都市情報学部, 教授 (10251349)

研究期間 (年度) 2002 – 2004
研究課題ステータス 完了 (2004年度)
配分額 *注記
3,400千円 (直接経費: 3,400千円)
2004年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
2003年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
2002年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
キーワードアセアン大都市圏 / グローバル経済化 / 居住政策 / 居住形態 / 住宅 / 居住形態形成メカニズム / 低コスト住宅政策 / 経済のグローバル化
研究概要

1980年代後半以降、クアラルンプル大都市圏とバンコク大都市圏の二つのアセアン大都市圏はグローバル経済と国内経済を結ぶ結節点となり、その産業経済構造と社会構造を大きく変容させていく。大都市圏郊外部では製造業集積、工場労働者や新中間層の拡大と核家族化、モータリーゼーション、郊外住宅開発や商業開発は一体的なダミナミズムのなかで生み出され、郊外都市社会とそのライフスタイルを形成してきた。
急速な居住形態の変化は住宅需給構造の変化に起因している。就業構造のフォーマル化が居住形態のフォーマル化を促していった。就業構造のフォーマル化と教育水準の向上は若年層から起こり、しかも、都市圏人口の拡大はこうした若い世代を中核としている。これが住宅需要構造を一変させた最大の理由である。居住形態の急速な変化は量的に圧倒する若い世代の住宅需要とそれに対する住宅供給によるものである。一方、住宅需要の質的な側面に目をむけると、両都市圏とも学歴による職業・職階の階層化がなされており、これが世帯所得と住宅格差につながっている。クアラルンプル大都市圏では中学歴化が進んだ段階でグローバル経済化に接合したのに対して、バンコクでは初等教育水準の労働力が圧倒的に多かった。バンコクの低学歴層の賃金上昇は抑制され、低学歴層の住宅取得をより難しくした。
所得格差を住宅格差に直裁的に結びつくことを抑制する、あるいは低所得者層の居住水準を向上させるメカニズムには、(1)公共住宅政策(補助政策)・住宅市場介入策(リンケージ政策)、(2)賃貸住宅市場、(3)住宅市場動向における購入のタイミング、(4)住宅ローンによる過去からの補助金、(5)コミュニティ改善という5つのシステムが確認される。クアラルンプルとバンコクではそれぞれメカニズム(1)(3)(4)、メカニズム(2)(4)(5)が働き、住宅水準の底上げに寄与している。

報告書

(4件)
  • 2004 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2003 実績報告書
  • 2002 実績報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2005 その他

すべて 雑誌論文 (2件) 文献書誌 (4件)

  • [雑誌論文] グローバル経済化のもとでのクアラルンプル大都市圏の社会経済の変動と地域空間構造の再編2005

    • 著者名/発表者名
      福島 茂
    • 雑誌名

      都市情報学研究 11

      ページ: 1-12

    • NAID

      40015207868

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Changes in Socio-economic and Regional Spatial Structure of Kuala Lumpur Metropolitan Region Articulating the Globalizing Economy2005

    • 著者名/発表者名
      Fukushima, Shigeru
    • 雑誌名

      Urban Science No.11

      ページ: 1-12

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shigeru Fukushima: "A Study of Affordable Housing Policy with Private Sector Involvement in Indonesia -Policy Experience of the Balanced Housing Policy-"Proceedings of 1^<st> APNHR Conference on Housing and Sustainable Urban Development. 1-17 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 福島 茂: "アセアン4都物語:経済のグローバル化への接合と揺れ動く都市居住"SRIO NEWSLETTER. No.325. 1-4 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 福島 茂: "タイにおける国土空間計画の消失と地方分権化"人と国土. 27-6. 47-48 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書
  • [文献書誌] 福島 茂: "インドネシアにおける民活型低コスト住宅政策の経験と政策的含意"名城大学総合研究所総合学術論文集. No.1. 48-58 (2002)

    • 関連する報告書
      2002 実績報告書

URL: 

公開日: 2002-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi